• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れれぱぱのブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

STIだからしょうがない

STIだからしょうがない少し前からレヴォーグの運転席側のドアハンドル周辺の引っ掻き傷が目立ってきていました。

女性の乗る車って、どうしても爪が引っかかってしまうのでそんな風になってしまうようなのですが、あまりにも酷いので今更ですが、ドアプロテクターなるものを装着してみました。




私がスバルから帰ってくると、

れれまま 『なんか注文してたの?』

私 『・・・(◎_◎;)ほら!レヴォーグのドア傷だらけでしょ、あれの対策品さ!』
お前の爪のせいね!

れれまま 『あ~!明るいところで見ると傷だらけで、ヒィ~ってなってたんだよね^^;』
そうそう、お前の爪でね!

私 『でしょ、これからはSTIがガードしてくれるから!支払よろしくッ!』
お前の爪からね!

れれまま 『ナイス!・・・で、いくらだったの?』


私 『6000円( ̄3 ̄)~♪+BRZ分3000円』
お前の爪痕代ね!

れれまま 『(☆Д☆)たけ~~よッ!・・・まぁ、STIだからしょうがないか・・・』
だから、お前の爪痕代ね!

( ̄3 ̄)~♪

STIだからしょうがない~
Posted at 2019/09/07 21:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2017年12月16日 イイね!

最近はスバル三昧

最近はスバル三昧本日、納車されました。




納車車両は・・・・





レヴォーグSTIになります。

BRZのときは納車スペース空いてたのに車両は外に用意されておりましたが、今回はちゃんとこちらに鎮座しておりましたw
ここに入れる条件あるのかな・・・?

本当は中でお話しするんでしょうけど、そうたさんがいるのでいつも通りキッズスペース周辺でのお話となりました。

事前の打ち合わせでは、『STIフロントスポイラーは春になったら取り付けましょう』との提案があったので、それでお願いしたのに装着されています。

実物の装着状態を見たのは初めてで、カタログで見るよりカッコよかったので一瞬興奮しましたが、割ったら嫌なので約束通り取り外して、スタッドレスタイヤに交換して冬仕様にしてもらいました。
普段運転するのはれれままなので、なおの事!

春まで我慢!


そうたさんは、しきりに白いレヴォーグを指さして、

『ママのレゴーグ、ママのレゴーグ』

と言っておりましたが、

『今日でお別れだよ、青いのに乗って帰るんだよ』と。



れれままがトイレに行っている隙に、

私 『BRZの部品は・・・』

営業マン 『あ、そうでした!・・・お支払はどうしますか?内緒ですよね・・・

今日はちょっと多めに頭金持ってきていたので、いくらか余っていたはず・・・

私 『もう嫁の財布から払っちゃいます・・・あれ?』

財布を見たけど、千円札が数枚しか入っていない・・・

営業マン 『先ほど、(頭金の支払時に)銀行の封筒に余りのお金入れてましたよ』

私 『お?そっちか!』

と、ゴソゴソやっているうちにれれままが帰ってきました。


れれまま 『何してるの?』

私・営業マン 『(⦿_⦿)』

れれまま 『なんか買ったの?何買ったの?』

私 『いや、BRZもSTIがいいかなと・・・』

営業マン 『・・・・領収書になります・・・・



そして、いざ開封~~~~!!



うぉ~~~い!、色が違うやぁ~~~~ん!!

久々に車弄りできると思ったのに~・・・

Posted at 2017/12/16 15:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2015年03月01日 イイね!

久々のみんカラ~

昨年の秋以来、久々の更新になります。
何度か言っていますが一度離れると、とことん離れてしまうようです。
今回、私の車環境に変化があったので書いてみました。

BRZを購入した際、「家族でキャンプやスキーに行くのは厳しくなるね・・・」なんて話をしていて、『そんな事はない!どうにかなる!』とゴリ押し(?)で乗り換えたものの、行動に制限がかかるのはうすうす気づいてはおりました。
キャンプは元々そんなに熱心な方じゃないので行かなければ行かないでよくて、行くとしてもママ友家族と合同になる感じなので何とかなっていたのですが、問題はスキーです。
れれはそろそろスキーが楽しく感じる腕前になってきて、連れてってと言ってきます。
もちろん私自身もゲレンデは好きなので、一緒に楽しみたいと思っています。
セルボには私のスキーは長すぎて積めない、BRZはリヤシート倒せばスキーは積めますが家族全員で乗れない。あと札幌近郊ならBRZでもれれと二人で行けますが、ニセコ等の豪雪地帯はちょっと厳しいです。
それにこの夏、家族が一人増えます。第2子がれれママのお腹の中に・・・(予定外だ・・・回数減ってきてるのに、強靭な奴が一撃必中したらしいww)
北海道の4人家族で軽とFRスポーツカーは・・・さすがに無理です。

んで入れ換えるならBRZかセルボかという議論になるわけです。
BRZを入れ換えると、私が大きな車を運転して、れれママは今まで通りの軽で気軽に、まだ査定は高いであろうBRZの下取りで家族全体の負担的にはそれがいいのですが、まだ新しいBRZを入れ換えてしまうと、近い将来セルボの寿命が来てまたそっちも入れ換え・・・今は良くても後がきついです。
結論はセルボを入れ換える事となりました。費用もそれなりに掛かってしまうし、れれママには今よりも大きな車を運転してもらう事となるので、少し可哀想な気もしますが、慣れてしまえば問題ないはず・・・

次に車種選びの揉め事になるわけです。


れれまま「トヨタのコンパクトカーがいい」

私    『コンパクトカーは大きさ的に本来の目的を達成できない』

れれまま「私の車なんだからね!大きいのはぶつけるからね!」


で、スバルのXVあたりならいいのではとの事になったのですが、問題発言が・・・


れれまま「新車は無理(乂'ω')、中古、安いの。」

私    『わかった、探してみる・・・平成25年6月登録のが数台ある。』

れれまま「そんな古いの無理!(乂'ω')」

私    『・・(;゚ Д゚)?!えっ・・古・・・い?』


意味がわからん・・・もう、新車にしちゃえよ・・・

そんな時に見つけた、スバルの新車購入サポート最大30万円プレゼントキャンペーン。
これに応募したところ、見事に10万円当選メールが来ました!
これで新車買うの濃厚、となると・・・レヴォーグなんかも視野に入ってきちゃいます、と言うか入れちゃいます。
さらに今ならキャッシュバック10万円らしいので、黙っていても20万引かさります。
それとなくレヴォーグを押します、がしかし、またまた始まった、


れれまま「そんな高いの無理!(乂'ω')」


安い買い物ではないので、ここは妥協してはいけません、まずは北海道スバル清田店へGO !
いつもの担当営業マンにXVかレヴォーグか迷っていると伝えます。(内心は決まっているけどねw)
すると、問診のような感じで色々と質問やら説明やら詳しく話してくれました。
で、問診の結果、営業マンのお勧めはレヴォーグwさすがww
するとなんという事でしょう、れれままは私がいくらレヴォーグの良さを語っても頑なに拒否っていたのに、すんなりとレヴォーグで承諾してくれました。

ついに最後の難関、グレード選びです。
普通は値段交渉とかそんなのがキーワードになってくると思いますが、我が家の場合は、攻略すべきはれれままです。(どこの家庭も同じかな?w)
まず、2リッターモデルは全く必要性を感じないので1.6リッターモデルで意見は一致。
レヴォーグに速さやパワーは求めません。
せっかくだからアイサイト付きがいいねという事で『GT EyeSight』か『GT-S EyeSight』、この二つのグレードの合いの子みたいな特別仕様車『S-style』の3種に絞り込みます。
色々細かいところが違うのですが、お買い得なのは明らかにS-styleでGTに追い金たったの2万円で、インチアップやLEDなどGT-Sの装備の一部が付いてきます。
当然営業マンもこちらのグレードを勧めてきて、見積もりを作ってもらいましたが、私が一番気にしているのはヘッドライトのブラックベゼル、これはGT-Sにしか採用されていません。
18インチとかビルシュタインとかはどうでもいいのです、黒いおめめが好きなんです。BRZの目もお気に入りです。
この日はとりあえず検討してみるとの事で一旦帰りました。

後日、BRZのオイル交換もしたかったので、それに合わせてセルボの下取り査定と2回目の商談となります。
当選していた10万円のクーポン券もお店に届いておりました。


私    『色々検討したのですが、やっぱGT-Sで~(  ̄3 ̄)~♪見積もり作り直して下さ~い』

れれまま「( ✧Д✧) カッ!!!」

営業マン「ww」

私    『色はパールホワイト~(  ̄3 ̄)~♪』


セルボの査定が思った以上に高かった事と、営業マンが頑張ってくれたので、その場でGT-Sの商談成立となりました。
そろそろ完成して群馬を出発しているはずです。
希望ナンバー(もちろん555w)の抽選があるので納車は少し先になりそうですが。

私専用のスバル車と家族用のスバル車(自分好み)、この2台体制が夢だったので、思わぬところで実現できてうれしいです。
まずはWRXバンパー移植かな・・・・w
Posted at 2015/03/01 01:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ バキューム計取り付け 本体取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/528786/car/3177529/7368916/note.aspx
何シテル?   05/29 23:01
25年6月22日からBRZのオーナーになりました。冬が大変になると思いますが、がんばります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月4日納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年12月16日納車
スバル BRZ スバル BRZ
2021年10月2日納車 2024年2月4日入れ替え
スバル BRZ スバル BRZ
29年1月7日納車 3年10月2日車両入れ替え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation