• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れれぱぱのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

仮面ライダー×仮面ライダー

仮面ライダー×仮面ライダー最近、仮面ライダーねたばかりのれれぱぱです、こんにちわ。

先日、行ってきました、札幌ファクトリーのぼったくり正月イベント『仮面ライダーワールド』と映画『仮面ライダー×仮面ライダー・フォーゼ&オーズMOVEI対戦MEGAMAX』




映画は中々楽しかったです。フォーゼ&オーズですがダブルも出てきます。
終盤のそれぞれのライダーが各々必殺技を連続で繰り出す演出は鳥肌ものでカッコイイ!!の一言につきますw
いや、本当にかっこいいんです!!

特にオーズは強すぎ!
いや、本当に強すぎるんです!!・・・映司・・・お前、強くなったな;;

フォーゼはちょっと微妙だったかも・・・技のレパートリーは多いのですが、決定打に欠けるというか、派手さがないというか、この映画の主人公はオーズか?と思わせるほど。

本編終了後、フォーゼに出てくるサブライダー『メテオ』が予告的な立場で一瞬出てくるのですが、出てきた瞬間、会場内に異変が起こりました。
周りの子供達が一斉に『ホゥ~、ホゥ~』と言い始めたのです・・・気づけば隣でれれも『ホゥ~』と言ってます。(公開初日あたりだったら、まだテレビにはメテオは出てきていなかったのですが、すでに先週テレビで登場していたので、この日映画を見た子供達は、すでにメテオの存在を知っていた)
このメテオは格闘技を使うらしく、掛け声がブルースリーみたいに『ホゥ~、アチャッ!』と言うんです・・・カッコイイ・・・のか??

ちょっとでも平成ライダーに興味ある人だったら楽しめると思います。
当然ストーリーは子供向けですが、アクションシーンは一般映画に劣らないレベルです。
さらにエフェクトの派手さと効果音で否応無しに盛り上がります!てゆうか、小さいお子さんいる方は見たほうがいいです。本当に。



続いて、イベント『仮面ライダーワールド』
会場は2会場に分かれていて、まずは第1会場から。
こちらは主に平成ライダーと微妙な各種アトラクションと写真撮影(有料)となってました。

平成ライダーの中でも初期のものは、パネル展示+ちょっとした小細工。


仮面ライダー響鬼の武器であろうバチを構えて、ポーズ!
本編みたことないのでアレですが、中々決まっているのではないでしょうか?

この他、
アギトは3択クイズで、正解すると当たりの音がなる。(クイズは1問だけ)
ファイズはファイズフォンの「5」と「ENTER」を押して起動音が鳴る。
ブレイドは、マグネットのカードが10枚くらいパネルにへばりついていて、神経衰弱できる。
でした。

中期~は等身大のライダーとちょっとしたアトラクションです。

こちらは、電王のアトラクション。
スタートボタンを押すと音楽が鳴り、音楽が終わるまでペダルをこぎ、インジケーターを溜める・・・
溜めたところで何もありません・・・


こちらはフォーゼのアトラクション。
多人数参加型のテレビレースゲームで、ひたすらボタンを連打して勝敗を競うゲームです。
これは中々楽しかったようで、汗をかきながら何回もやってました。

写真撮影はこれまたすばらしい販売戦略だと思いました!
撮った写真は写真立てかキーホルダーになるのですが、撮影場所にも等身大ライダーがいて、それがつい最近登場した、フォーゼのサブライダー『仮面ライダー・メテオ』なのです・・・;;

もちろんれれは撮りたい・撮りたいの一点張りです。最初はダメって言ったのですが、あまりにも悲しい顔をするので撮りました。ちなみにキーホルダー・・・お値段千円近く・・・

入場料一人千円に届かないくらい、写真も千円近く・・・会場の面積、猫の額くらい・・・ま、まぁせっかくのイベントだしね;;
あまりの商売上手なやり方にメテオの写真撮るのを忘れていしまいました・・・
なんて言うか、車の部品にウン万円は(その時もっていれば)躊躇なく出せるのに、こういうのにウン百円は渋くなるんですよね~・・・心が狭いのか??


第2会場は、
歴代ライダーのバイクのパネル展示
ボールプール
主題歌のムービー
グッズ販売
でした。

・・・・なんだかなぁ・・・・

と、いったところで良いお年を!!


あ、等身大ライダー達の写真はこちらからどうぞ。
Posted at 2011/12/30 15:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年12月26日 イイね!

クリスマスは『3・2・1』ずくし

クリスマスは『3・2・1』ずくし今年もクリスマスを無事に迎えることができました。
毎年買おうかと言っていて、結局買わずじまいでいたツリーを今年はようやく購入。

・ニトリ製ツリー本体(多少の小物付属)
・追加小物デコレーション×1
・葉っぱ型モール×1
・4色LED×1


で、タイトル画像のような感じに仕上がりました。
早く完成品が見たくて、一ヶ月くらい前から飾っていたな~


ケーキは今年ももちろんキャラデコ!
仮面ライダーフォーゼです。おまけは、マスコット人形とオリジナルのスイッチが付いてきます。

苺は食べる直前に飾るように、別パックで用意されていたのですが、奴に全てやられました・・・
スイッチは『No1.ロケット』のスケルトンバージョンです。



そして、プレゼントはこれ、フォーゼドライバーです!

なかなか良い出来のおもちゃです!
スイッチの取替え、起動が面白いw

もう、朝から殴る・蹴る・リミットブレイクのコンボを無数に浴びせられましたよ・・・;;


Posted at 2011/12/26 06:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

リミテッドなシルエイティ!

リミテッドなシルエイティ!本日、たまたまデパートに行ったらトミカリミテッドにシルエイティが売ってました!
中々渋いラインナップですな!

もちろん、即購入!

もちろん、2台・・・


リミテッドなので普通のトミカより高価なのですが、リアビューはイマイチ・・・あと、ドアミラーくらいつけてくれ~~~!!
普通のトミカのシルビアにはドアミラーついてたのに・・・

GC8もリミテッドで発売してくれないかな~?
Posted at 2011/12/03 20:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ バキューム計取り付け 本体取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/528786/car/3177529/7368916/note.aspx
何シテル?   05/29 23:01
25年6月22日からBRZのオーナーになりました。冬が大変になると思いますが、がんばります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26272829 3031

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月4日納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年12月16日納車
スバル BRZ スバル BRZ
2021年10月2日納車 2024年2月4日入れ替え
スバル BRZ スバル BRZ
29年1月7日納車 3年10月2日車両入れ替え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation