
42号です
なんと今回でリヤサス完成ですよ!
今回の内容はこちら
↓

スタビは破損防止のため軟質の素材でできております。いいね!
そして、こうなりました♪
↓
が!!!
説明書によると、『より実車に近づけるための仕様変更に伴い左右リヤアクスルを逆に取り付けることとなりました』だそうです。
さて、実車の足回り見たことないのですがこの説明、いかがなものでしょう・・・??
何かの陰謀が見え隠れして、妖しい臭いがプンプンしてますよ・・・
考えられるのは、キャリパーの上下が逆になるのと、ドラシャの上下が逆になるのと、ブレーキホースの出る位置が上下逆になるのと・・・リヤアクスル廻りの部品供給順序のミスなんじゃないかな~~~~と。まぁ、何でもいいや。

トミカとの比較、やっぱでかいw

サスの動きを見ます。なんか左上がりのような気がしないでもないですが・・・
せいっ!と押し付けると・・・
↓

こんな感じに沈み込みます。
とりあえず、右のカクつきもこれだけ部品が付くとあまり気にならなくなりました。
実際にいじれる模型持ってないので、無駄に何度も押して遊びましたよ・・・
いや、これはホントに素直に楽しいです。足廻りの動き見れて^^
Posted at 2012/10/09 22:08:04 | |
トラックバック(0) |
週刊 トヨタ 2000GT | 趣味