
このたび、KARCHERの高圧洗浄機「JTKサイレントS」を導入しました。
前々から欲しいと思っていましたが、種類が色々あってどれにすればいいか悩んでおり、購入に踏み切れないでいたところ、先日たまたまネットで検索したらこの製品を見つけました。
ジャパネットオリジナル?製で、静音&節水とオプションパーツがいっぱい付いていて、口コミも悪くなかったのが購入の決め手です。
良い点
1.静音について確かに静かです。本体の駆動音よりも水の噴射やボディに水が当たる音のほうが大きく感じます。
2.節水については、普通のホース+シャワーヘッド使用時より、この製品の方が明らかに地面に流れる水の量が少ないので、確実に節水できています。
3.給水手段が水道、バケツと複数でき、使う場所が限定されにくいです。
4.洗車場のような高圧でキメの細かい水が噴射されるので、隙間の洗剤などもきれいに飛ばせます。
5.普通のシャワーヘッドよりもノズルが長いので、タイヤハウスや下回りなど奥まったところを流せるので、塩カリをやっつけられます。
6.軽量コンパクトでBRZのトランクにも入ります。
気になる点
1.本体からガンまでの高圧ホースが硬くて、使用前に真っすぐ伸ばしても、車の周りを移動しているうちに、ホースが丸まって扱いにくいところ。
2.高圧で水しぶきが広範囲に飛散し、霧雨のようになるので、ご近所に配慮が必要です。ただ、噴射される水の量が少ないので、地面に降り注いで濡れてもすぐに乾きます。
3.当たり前ですが、普通のリールホースよりも設置・撤収に時間がかかる。
総評
もっと早く導入すれば良かったと思うほど使い勝手がよく、持ち運びもできるので水と電源があれば、自宅以外でも使える良い製品だと感じました。
いつも自宅前ばかりの撮影なので、近場のエスコンフィールドまでドライブして撮りました。
Posted at 2024/04/13 18:21:10 | |
トラックバック(0) |
BRZ | クルマ