
今週も平日にちょっとづつ進めて、既存棚をぶった切った切り口部分の化粧板の復旧(加工取付)、室内からの階段の改良着手、新設ロフト床板の一部を仮置きしました。
週末は仕事で時間が無かったので、ロフト床板はただ置いただけでビス留め等はしていません。
地震がきたら、ドサドサ~っとBRZが下敷きになりそうなので、早々に固定しなくては!
外から見るとこんな感じ。

ロフト板の下から見える部分、OSB板を貼ろうか塗装しようか迷ったのですが、天井にあたる部分が重量増となるのはちょっと恐いので黒塗装してみました。
奥に鎮座するのは、知人から譲ってもらったツールチェスト&ローラーキャビネットセット。これでガレージと木工室に分散されていた工具類が結構まとまり、スペースの確保ができます。と言うより、自動車整備士でもない私には完全にオーバースペックなのですが、オブジェ的な意味合いでどうしても欲しかった!
室内ドアからの視点
GC8のバンパー達は新設ロフト(仮)上に退避。結構場所取りますね、スペースの4分の1は占めてそうです。さて、どうしたものか・・・
Posted at 2024/05/26 23:05:19 | |
トラックバック(0) |
ガレージ | 日記