• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れれぱぱのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

【週刊SUBARU BRZ GT300】43号 センターコンソールを組み立てる

【週刊SUBARU BRZ GT300】43号 センターコンソールを組み立てる7月分、最後の4冊目です。

☆今号のパーツ☆
コックピットパネル L・R
センターコンソール
ネジM
alt
特に問題もなく、サクッと完成~
alt
Posted at 2025/08/13 21:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

【週刊SUBARU BRZ GT300】42号 ディスプレーを組み立てる

【週刊SUBARU BRZ GT300】42号 ディスプレーを組み立てる7月分、3冊目です。
☆今号のパーツ☆
ディスプレーボードパネル
ディスプレー
LEDカバー
LED B
ワイヤーテープ×2
ネジA
alt
先回からLED部品が登場し始めました。
alt
ダッシュボードの上にモニターが付きました。
Posted at 2025/08/13 21:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊SUBARU BRZ GT300 | 日記
2025年08月08日 イイね!

【週刊SUBARU BRZ GT300】41号 ダッシュボードを組み立てる

【週刊SUBARU BRZ GT300】41号 ダッシュボードを組み立てる7月分、2冊目になります。
☆今号のパーツ☆
ダッシュボード
ダッシュボードスクリーン
スイッチパネル
オキシゲンチューブ
バックルカバー×2
バックルボトム×2
セーフティベルト×2
ネジS・V
alt

40号のコンソールパネルと結合されました。
alt

Posted at 2025/08/08 12:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊SUBARU BRZ GT300 | 日記
2025年08月08日 イイね!

【週刊SUBARU BRZ GT300】40号 コンソールパネルを組み立てる

【週刊SUBARU BRZ GT300】40号 コンソールパネルを組み立てる
8月に入ってしまいましたが、7月分の1冊目。
40号なので全体の3分の1が経過しました。

今年は特に猛暑がつらく、自分の部屋は2階にあるのですが、エアコンが付いていないので、暑すぎて立ち入る事が出来ずにいます。




☆今号のパーツ☆
コンソールパネル
コントロールパネル
パネルカバー
コンソールアームレスト
コンソールスイッチ
ボタン 緑・青・橙・A・B・C・D・E
コンソールモニター
コネクター×2
LED・A
ネジM
alt

ボタンが小さすぎて、先端に色が塗ってあるのですが、全くと言っていいほど見えない^^;
alt
大きい丸ボタンとか明らかに銀色の先端のやつはわかりますが、細いやつはどんなに
明るい光を当てても、何となくこの色かな~程度しか見えない・・・

しかし、コンソールパネルに取り付けると、不思議とはっきりと先端の色が見えました。
alt
目の錯覚というか、目の構造的にそういう現象を起こすようになっているのか、なんとも
不思議な感じでした~。
Posted at 2025/08/08 12:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊SUBARU BRZ GT300 | 日記
2025年07月29日 イイね!

納品が楽しみ!

納品が楽しみ!ホイールを新調しました。
RAYSのTE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD.になります。
サイズは18インチ 8J インセット45 FACE1 ブレンボ対応
人生初の鍛造ホイールになりますが、納期は来年1月頃になるので、まだ装着はされていません。実際に体感できるのは来シーズンになります。
8.5JになるとFACE2となるのですが、あまり太いのは嫌なのと、はみ出してディーラー入庫お断りは嫌なので、このサイズに決めました。


センターキャップはこれ

ちょっとかわいい感じのにしました。

近年、北国で頻発している冬季~春先にかけての道路陥没の餌食にあいまして、純正ホイール1本歪ませてしまっていました。
エア漏れは無いのでそのまま使っているのですが、どうしても歪みが気になり、修理か、1本買い替えか、これを機に4本交換か考えていたのですが、中々ブレンボ対応で気に入ったのが見つからない状態でした。
しかし先日の土曜日、ディーラーでの定期点検後、暇だったので近くにあるフジ・コーポレーションに立ち寄ったところ、このブラックシャドウのカタログがあり、GR86ブレンボに装着可能みたいなことが書いてあり、現物も展示していて、そのカッコよさに一気に心が傾きました。
いままでホイールは中古品かネット上で安く売り出されている「展示品限り」みたいな物しか手を出したことがないので、このような高額な新品を勝手に購入しては家庭不和を招き兼ねないので、いったんは気持ちを静めて帰ったのですが、どうしても諦めきれずに、翌日、買い物ついでに妻を同行して再度フジへ。
実際に見積もりをしてもらいましたが、結構付属品で費用がかさみ、大体総額も予想通り、それに加え納期が来年1月(これも予想とおり)との事で、流石に車のパーツにウン十万は許されないよな・・・と思い、

私「ん~、ちょっと考えます。」
店員さん「いや~、すみません。」←別に悪くはない

と、店の入り口に向かい、ブラックシャドウの展示品の前で、
私「納期が来年1月だって、やめておくわ」

れれままは展示品を見ながら、
「え?欲しいのこれだよね。欲しいんでしょ?買えばいいしょ」

お?

私「すみません、やっぱり買います。」
店員さん「え??」
Posted at 2025/07/30 00:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ バキューム計取り付け 本体取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/528786/car/3177529/7368916/note.aspx
何シテル?   05/29 23:01
25年6月22日からBRZのオーナーになりました。冬が大変になると思いますが、がんばります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月4日納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年12月16日納車
スバル BRZ スバル BRZ
2021年10月2日納車 2024年2月4日入れ替え
スバル BRZ スバル BRZ
29年1月7日納車 3年10月2日車両入れ替え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation