• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

パワーウインドウ調査報告(笑)


朝からホームセンターへ行き、シリコンスプレーを買って来て、レールのところへ吹き付けてみましたが、心もち動き出したかな?と言う感じで、途中で止まるのはやっぱり変わりませんでした。

そこで電気屋の考えに変更(笑)。
同じくらいの長さのケーブルを作ってそこから電源を送ってみてスムーズに動けば、途中にあるスイッチや中継コネクターを疑うのが妥当かなと思い、同じ線径のケーブルを2.5mくらいの長さで作りバッテリーから直接電源を送ってみると、ストレスなく上下します。ほんとに気持ちが良いくらい(笑)。

いくら「ちゅーごくせい」と言っても電線の導体抵抗くらいはクリアーしてるでしょう。
ドア開閉用スイッチや途中の中継コネクターの端子の圧着が完全でないところが数か所ありましたし、差し込んだ時の端子同士の接触圧が低いような感じもしましたので、その辺の電気部品をそっくり入れ替えれば、スムーズに動くのではないかと考えました。

皆さん、この考えはいかがでしょうか?。
電気屋的には「その考えは間違いない」と思うんですが・・・・・。

それと、汚い字で清書してませんが(清書しても字は下手ですが)、テスターで調べた結果の配線図を添付しておきます。
この配線図を見て頂ければ分かって頂けると思いますが、双頭の逆転スイッチがシリースになっており、運転席側でも座席側でも操作が出来る回路になっていると思います。
何かの参考になればと思い添付します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/06 15:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

自由は終了!
レガッテムさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年5月6日 18:35
ども

配線引き直したほうが
良さげですね

コメントへの返答
2012年5月6日 19:31
配線引き直しと言うことは、ワイヤー(電線)が怪しいと言うことでしょうか?。

僕は、スイッチの接点やらコネクタのファストン端子を疑ってるんですけど・・・・・・。
特にスイッチには規格が記されていないんですよ。15A125Vとかがないんです。
それで疑ってるんですよ。
2012年5月6日 19:06
電気の事なら・・・
凄いですね。自分なんかもう学校出てから30年以上電気の事は忘れてますから、ここまで経験と知恵と執念でやれるなんて、感嘆です。
コメントへの返答
2012年5月6日 20:08
ここだけの話ですが(笑)。

僕は高校(商業科卒)なんです(笑)。

電気屋になりたくて、帳簿の知識は商業科で、電気の知識は就職してから・・・・なんて考えで社会人になったんです。

今は帳簿の付け方すら分かりません(苦笑)、。
2012年5月6日 20:41
さすが電気屋さん
間違いないと思いますよ

チャイナ製は、やはり疑わないといけないんですね~(残念)

抵抗箇所はテスターより触感の方が分かり易かったり(笑)

しっかりした電源に
リレーを追加すればスムーズかもね。

ゴチャゴチャになるカモですが・(笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 20:58
うんうん、リレーね!!
それも検討してみる価値があるなぁー・・・。

あ、それか、国産車のパワーウインドウスイッチを取り寄せて、それに替えてしまうのってどうやろか?。

国産の部品の規格は一ケタ違いますからね。そうすればスムーズに動くかも知れんなぁー・・・。

近日中に伸生スクラップで探して来ようかな?。
2012年5月6日 22:10
ケータイから見てるので配線図はよく見えませんが配線を今回試した奴で引きなおすのはどうでしょ?

配線も怪しいようなきがします(笑)

コメントへの返答
2012年5月6日 22:28
うーん・・・・・今までの仕事上の経験から考えますと、導体抵抗が極端に高い電線はなかったんですよ。

それより、接点部分の接触抵抗が高いだろうと思ってるんです。

先ほどヤフオクで、ナディア用パワーウインドウスイッチ1台分を落札したところです。
使えるかどうか分かりませんが、ちょびっと期待してます(笑)。

プロフィール

「平成20年1月登録のムーヴL175S http://cvw.jp/b/529112/46981384/
何シテル?   05/25 10:17
BMW330iも32GT-Rも手放してNCロードスターに3年くらい乗りましたが、中途半端で面白くなかったので手放しました。 年金暮らしがメインになって来ました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランサーターボのエア抜きの場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/12 16:56:16
185-70R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 11:52:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
駆け抜ける歓びをもう一度感じたくて、ヤフオクで買いました。 落札翌日に千葉県まで取りに行 ...
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
30年くらい前にA73ランサーの後継として購入、ダートラに数度出場しましたが、乗りこなせ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation