• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOBの愛車 [三菱 チャレンジャー]

整備手帳

作業日:2011年10月16日

ジャダーexclamation&questionシミーexclamation&question対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハイリフトするとどうしても大径タイヤを履きたくなりますが、同時に路面のギャップやタイヤの造りにより不快な挙動も増えてきます。



最近またハイリフトの車が雑誌等で見かける事が多いですがそうゆう流れのせいなのかただ車高を上げただけで全く補正されて無い車も目立ちます。



僕もスペースギアの時鳥取のショップに出しましたが今思えば知識も技術も設備も無いショップで酷い目にあいました。
それ以来鳥取では既製品の取り付け以外の事は無理だと思い大掛かりな弄りの時は県外の専門ショップに頼む様にしてます。



てか今回はイマイチ効果が得られるかは微妙ですがこんな物を作りました。




ショックは車種不明のランチョと会社の空き時間で作ったステーです。
2
施工前。
3
ボディ側のステーは今回も溶接により固定します。
4
溶接完了。
5
ラテラル側もステーを装置します。



後はショックを付けるのみです。
6
取り付け完了ひらめき
トータル12本目のショックになりました。


尚ショックはマットブラックに塗装しました。
7
現在は横幅12.5のタイヤですが14.5になると別物でかなりタイヤの挙動が増しますが、今の装備だと14.5を履いてもかなり軽減出来る様な気がしますほっとした顔



ジムニーでさえ44インチ履いていた10数年前のハイリフト全盛期の車に比べるとショックの数は劣りますが僕のリフト量にしては多すぎるせいなのかパジェロミニよりも乗り心地は良いですウッシッシ



この調子で昔某有名ショップが手がけたショック100本装備のスーパーハイリフトされたランクル60みたいな車を目標にしたいと思います猫2
8
今日になりますがステッカーでショックにモデル名を入れてみましたひらめき

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ハイリフト車ですが良いと思ったものは直ぐに取り入れたりします。 決して流行りには流されない様努力していますが、意思は弱いです ネタもあまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア プロペラシャフトスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 07:06:12

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
大事にしていたチャレンジャーを手放しいろいろ悩んだ末またもやスペースギアにたどり着きまし ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
20万キロ目前のラパンでしたが車検が近づいたのと今年の大雪で色々とトラブルもあった為エブ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤用のパジェロミニが調子悪くなったので購入しました。 本当はパジェロミニよりも欲しかっ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤用に買いました。 最近お金がをかけずに手探りで似非USDMを目指してます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation