• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージ141の愛車 [ホンダ エイプ50]

整備手帳

作業日:2011年12月31日

フロントフォーク オーバーホール①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最初にフォークを車体から外します。

車体から外す工程は省略します。車体から外せない人はオーバーホールは無理かもしれません。。

2
まず、ダストシールを外します。

マイナスドライバーなどでこじればすぐに取り外せます。ダストシールはインナーチューブを外してからでも大丈夫だと思います。
3
ダストシールを外すと中にクリップがあるので、マイナスなどで外します。
4
次にトップボルトを外します。

フォーク単体だとインナーチューブが空回りをしてしまうので、三又で固定すると簡単に外せます。
5
トップボルトを外したら、オイルを抜き、スプリングを抜きます。
6
次にボトムケース下部にあるボルトを外します。

ここは6ミリのヘックスですが、奥にあるため長目のヘックスが必要になります。また、ネジロックが付いている為、固いです。モンキーや万力に挟めば取れますが、それでもダメな場合はインパクトで外しましょう。

緩んだら、インナーチューブを引きながら回すと外しやすいです。

ボルトと銅ワッシャーが入っています。ここは出来れば新品にしましょう。
7
ボルトを取るとインナーチューブがアウターから引き抜けます。

インナーチューブを抜いたら、オイルシールを外します。ボトムケースを傷つけないようにウエス等で保護しながら、外します。写真ではマイナスですが、もっとゴツイもので外した方が良いです。ネットなど見ると、スパナで外している人が多いようです。

一箇所でなく均等に力を入れていくと外しやすいと思います。オイルシールを外すと中にワッシャーの厚いカラーが入っています。
8
これで分解は終了です。

バラした部品はパーツクリーナー等で洗浄しておきます。

その②へ…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブレター調整の続き

難易度:

キャブレター交換

難易度:

Temu 折りたたみ式フロント傘車用日よけ

難易度:

リアサス交換

難易度: ★★

クラッチワイヤー交換

難易度:

ヘッドライト取り付け位置変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけまるGTさん オートマでも無いとダメなんですね😇 15シルビアは元々シフトパネルに書いてあるのに弾かれたので謎過ぎます…」
何シテル?   07/03 08:18
車は走らせてなんぼだと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォーク オーバーホール② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 22:48:28
気分のゲリラキャンペーンの御利用にてアイシス 強力ガラス撥水全面にて御入庫頂ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 12:39:23
かなり朝晩冷えてきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:31:41

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアって走り屋でしょ?シルビアってドリ車でしょ?シルビアって基本ボコボコでしょ?シル ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ミニカからの乗り換え。 19年式JOINターボ、5MT。 元々、親父が新車で買った車 ...
ホンダ CBX750Fボルドール ホンダ CBX750Fボルドール
男は黙ってナナハン! 念願のCBX750F!!大型はナナハン!と決めていました。もちろ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
車通勤からバイク通勤になりました。 APEちゃんです! 雨の日以外はバイクで通勤した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation