• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブースカ@カブリ俺の愛車 [BMW 3シリーズカブリオレ]

整備手帳

作業日:2009年8月22日

デスビキャップ&ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
138,630km走行時点にて交換

前回交換、平成13年2月(76,400km)
8年半(62,230km)走行のデスビキャップ&ローター。

状態は悪くは無さそうでしたが、ローターに亀裂がありました。
2
交換後は、エンジンを掛けた瞬間に違いがわかりました。
走行すると見違える程パワフルに !

3月21日 URTRAシリコンコード新品交換
4月12日 NDイリジウムプラグへ交換
8月 9日 和光テクニカルブラックコイルへ交換

この半年、点火系を少しずつリフレッシュし、都度納得できる『体感』をしてきましたが、デスビ関係が重要である事も今回認識しました。

点火系をリフレッシュ+αにするには、『4点セット』が必須かと!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お水ポタポタ

難易度:

くすんだモールを手磨き。@E93カブリオレ

難易度:

ブレーキング時のジャダー発生とゴリゴリ音。

難易度: ★★

アンダー1万円のandroidナビでCarPlay。

難易度:

1回目のプラグ交換 138,241㎞

難易度:

エンジンエアーフィルター交換 138,466km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月23日 17:51
こん**は!

点火プラグとデスビキャップ&ローターは消耗品ですので定期的な交換が必要ですね。
もう少し、安いといいんですけれどね (^^;;
いっそのこと、ダイレクトイグニッション化しちゃいましょうか (^^;;
コメントへの返答
2009年8月23日 19:00
こんばんは。

私は知らないのですが、ローターは1年毎の交換とか。
pluteさんはどれ位のスパーンで交換されてます?
2009年8月23日 20:52
こん**は!

自分は、財布(嫁さん)と相談、とりあえず2年毎でやってます (^^;;
コメントへの返答
2009年8月23日 21:55
こんばんは。

またまた、質問ですが。
pluteさんの年間走行距離は1.5万kmぐらいですね?
デスビキャップも同時交換ですか?
2009年8月23日 22:25
こん**は!

>デスビキャップも同時交換ですか?

とりあえず、同時交換です。
理論的には、ローター対キャップ = 6対1 ですんで、キャップはそうそう、換えなくてもいいんでしょうが。
実物を診てしまうと、どうしても同時交換したくなってしまいます (^^;;

コメントへの返答
2009年8月24日 1:33
そうですね。
どうせ一旦外すんですから。
自分的にも、新品同時交換派です。
これからは、もう少しスパーンを短くしてみます。
ありがとうございました。
また、教えて下さいね(^^♪

プロフィール

80年代のちょっと古いBMWが好きです。 特にALPINAとAC SCHNITZERの大ファンです。 BMW E30を1986年から2台乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:57:21
ステアリング革張替え交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 10:50:54
モディファイ状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 12:21:16

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
ACシュニッツアーS3 2.7仕様にして楽しんでいます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめての新車。 この車を買うために、必死になってバイトしたのが昨日のようです。 L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての外車(BMW E30)でした。 ディーラーの敷居も高く、ショールームに入るだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation