• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月01日

エクソン、国内GS撤退…???!!!!

エクソン、国内GS撤退…???!!!! 今朝、こんな記事を見つけてビックリしました。




エクソン、国内GS撤退…営業権を順次売却

 石油世界最大手の米エクソン・モービルが、国内のガソリンスタンド(GS)を運営する石油の小売り事業から段階的に撤退することが30日、明らかになった。

 エクソンは国内で「エッソ」「モービル」「ゼネラル」の3ブランドを展開し、系列GSの数は4000以上を抱え、「エネオス」ブランドのJXホールディングス(約1万2000)に次ぐ国内2位だ。ガソリンなどの需要減に歯止めがかからないため、地域ごとにガソリンなどを運ぶ物流や販売部門の営業権を売却する。石油元売り大手が小売り事業から撤退するのは初めて。

 関係者によると、すでに九州地区の営業権売却に向けた入札手続きを進めており、複数の大手商社系の石油販売会社が名乗りを上げている。他の地域でも順次売却を進めると見られる。
-----------------------------------



これが本当なら大変だと、びっくりしてあるところへ電話して聞いてみると、とりあえず九州市場から撤退するだけで国内撤退は無いようです。本当に国内市場から撤退だとJXホールディングスの天下ですが、エクソンモービルのホームページには何も書いてありませんでした。

冷え冷えの国内市場ですから、また、淘汰の波が襲って来そうです。
そのうちGS探すのが大変になったりして・・

でも、その頃はやっぱり低燃費なクルマばかりになってるでしょう。

だから大丈夫か。







ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2010/10/01 20:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

肉活。
.ξさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年10月1日 22:00
撤退が現実になったら困りマス(゜∀゜;ノ)ノ

GS探してるうちにガス欠…かなり おマヌケ\(☆o☆)/になるぢゃないデスカ(笑)f^_^;

でも撤退ないなら安心シマシタ♪!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年10月2日 19:00
どっちにしても事業縮小、どうにもならなければ撤退の可能性はあるみたいです。

GSは減り行くことになりそうです・・・
2010年10月1日 22:22
⊃`ノ八"`ノ八,,,φ(^∀^o)

GSなくなったら困るぅ~!ヾ(≧∇≦)〃

特に真夏なんて
『穴空いてんじゃないか?』ってくらい
減って逝くわけで・・・。!!( ; ロ)゚ ゚

自分でガソリン持ち歩く時代が来たりして。。。
コメントへの返答
2010年10月2日 19:44
淘汰や再編を加速させる可能性があると、地元新聞の経済欄に載ってました(汗)

JX系も不採算店は整理するみたいなんで、GSの数は減る傾向にあります・・・
2010年10月1日 22:45
今朝自分もニュース観て驚いていたところです。
でも真相が聞けてちょっとほっとしました。

しかし本当、GS少なくなってしまいました。
地域の方の為にもがんばってくださいね。
コメントへの返答
2010年10月2日 19:15
小売事業縮小らしいですから、化学製品の製造販売など収益性の高い部門に重きをおきたいみたいです。全くなくなる訳ではないみたいです。

まだまだこれから整理されてゆくとおもいます。自分もその対象に入ってるといつも感じてますが、まだなんとか生きてます(笑)
2010年10月2日 0:12
同業者ならかなりヒヤッとさせられる内容ですね(汗)

エコの時代とはいえ、GSが近くになかったら不便である事は今でも変わりませんけどね(笑)
コメントへの返答
2010年10月2日 19:30
実はエクソンの場合はもう数年前から噂があったのです。

県北では安○高田市の某大手ぐらいですよ。
あそこは最近新店舗を作ったばかりですけど、モービルはあそこしかないです。
2010年10月2日 0:36
ウチの近所もGSはどんどん少なくなってきています。
REとおちゃんは踏ん張ってくださいね。

しかしビックリですね。

今日は娘の運動会です。終わったら茂木に駆けつけます!
コメントへの返答
2010年10月2日 20:10
今月も31日のWTCCまで、ノンストップで働きます。途中さぼりがあるかもしれませんが(笑)


ヤマハロッシ、ドカストーナー最後ですね。
スズキも少し良くなってるみたいです。
明日はなんとか天気が持つといいですね!
2010年10月2日 1:42
いや々、あと100年は化石燃料は無くならないはずw

エコカー・・・

しょせん流行なだけでしょうし(笑
コメントへの返答
2010年10月2日 20:20
100年といわずに何百年もなくならないでほしいですねぇ。


クルマ乗ってる時点でエコなんて言えないですよね(笑)

でも、燃費はどんどん良くなるでしょうね。
2010年10月2日 9:51
手始めに九州から撤退ですかぁ~(汗)

使ってないスタンドとはいえ、緊急時に無いのは困ります…

3ブランド全部撤退なんですかね~。。。

ESSOで友人が働いてるので心配です。

REとおちゃんもがんばってくださ~い☆
コメントへの返答
2010年10月2日 20:25
ウチの看板の元売も何年も前ですが、九州から撤退しました(汗

撤退は3ブランド全部でしょうね、多分・・・

友人さんの所、不採算でなければマークが変わって残ると思われます。

ウチも減ってますから踏ん張りどころです!

プロフィール

「@カルロス. さんのいう通りです。ものすごい衝撃でした…」
何シテル?   12/11 22:15
FC、FDと乗り継ぎ空白の5年を経て、マイカー RX-8を購入。自営業のため休日は取れても年に10日くらいで、1年で乗った走行距離は1400キロ・・・ 脳内で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

科学救助隊テクノボイジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:26:23
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:48
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族で乗れるスポーツカーです。 末永く大切に、時にはアグレッシブに乗っていきたいです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。 テストコースに来ていた、片山義美さんを紹介され、じきじきに、片山レー ...
レクサス LS レクサス LS
 不景気になる前にお付き合いのあるディーラーさんから、トヨタ3年分ください です。おもに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation