• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

2011.6.26 D1 GRANDPRIX Round5 in OKAYAMA

久々のマイカーでの遠征です。
放置気味だったマイRX-8、すねずにちゃんと動いてくれました!


D1GP観戦に岡山国際サーキットにやって来ました。
今年のD1には、土屋圭市氏稲田大二郎氏が居ません。
やはり寂しい感じはしましたが、今回はゲスト解説に谷口 信輝氏が招待されていました。


雨が降ったり止んだりで、路面も乾いて濡れてと走る選手からはとても難しい路面コンディションだったと思います。


出走前はこんな感じ。


単走ファイナル
地元広島、松川和也 SC430


MAX織戸 80スープラ


末永 正雄 RX-8!!!!!!!


たかやま けんじ ピンク6号(FD3S)


熊久保 信重 ローレル


田所 義文  ロータリー86


高橋 邦明  マークX


ディフェンディングチャンピオン今村 陽一 S15


上野 高広 BMW320i


福田 浩司 マークⅡ


手塚 強 R34


ドリフト侍・・・・・・



ピットウォークはいつものごとく無料でした。
でも、雨が結構降り出してサインをもらうのも大変でした。
見てください、たかやま選手の笑顔!(笑)


スーパーGTのGT500でウェッズスポーツSC430に乗る、片岡 龍也選手もD1に参戦してました。


晴れるとはだかになる、はだか裕司こと田中 裕司選手と。
この日は雨でもハダカでした。


日比野 哲也のAE86
後ろ姿のギャルの名詞もらいましたぁ。


地元 広島、板倉 日出生のセリカLB


上野 高広 BMW320i


3ローターFD 藤中 学


RX-8 末永 正雄


ピンク6号 たかやまけんじ


川畑 真人180SX

佐久間 達也 S15


斎藤 太吾マークⅡ


決勝は
このふたりで行われました。


熊久保選手は決勝前に、盛り上げてます。
役者です(笑)




優勝したのは、福島出身
熊久保選手でした。おめでとう。
みんなで胴上げ



パドックを歩いて、この不景気な中、続けて参戦することは大変だと思いました。



SUNOCOブースで、ピンク6号のスポーツタオルを買って帰りました。


来年も来れればよいなぁ。













ブログ一覧 | D1 | 日記
Posted at 2011/07/03 16:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2011年7月4日 9:55
(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪

もっとブログ書きましょう。。。
ウソダーヨ( ´Д`)σ)Д`)プニョプニョ...

こんなにアクティブな写真、コンデヂで撮ったんじゃないよね?
(*`Д『+』)ロックオン!!
私わ動くもの撮るとズレちゃうんだけど・・・。
コメントへの返答
2011年7月4日 19:46
もっとブログ書きたいのですけど、ここでは言えないことがたくさんあって困ってる今日この頃です(笑)


全部コンデジです。
子作りと一緒で数射ちゃ当たりますヨ(爆
2011年7月4日 10:05
Σ(ノ∀`*)ペチッ

とおおちゃんの8久々の出動だね!!
子供さん、身長延びましたね~♪
家族でD1わウヤラマシス!!

決勝のお二人がヘ○ィウェイトなのが
アレですが・・・(´∀`;A
それにしてもおねぃさん達わ
虫に刺されたりとかないんでしょうか。。。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

コメントへの返答
2011年7月4日 19:52
続けてスンマセン。

久々すぎて、新車の時のように気を遣いながら走らせましたよ。

CoCo8さんはキャンギャルの皆さんのことがいつも気になるようですが、論より証拠でコスチュームを着てみましょう!そうすればよくわかりますよ!!!!!!!!
2011年7月4日 13:33
D1観戦お疲れ様です♪

大手タイヤメーカーの撤退から看板となる取締役の降板、厳しい状況の中、今年もD1グランプリを開催してくれる事に感謝ですね。

ロータリー勢頑張れです(汗)
コメントへの返答
2011年7月4日 19:58
去年より少しお客さん少なかったような気がします。岡山の前の東京ドリフトはチケット完売だったんですけどね。

でも、アイディアをだして少しでも面白く、楽しく、解りやすく、というのは感じられました。

進行も遅れはしましたが、去年よりもテンポはかなり良かったように思います。

来年も応援に行きたいですね。
2011年7月4日 23:52
D1未だ見たことがありません。。。
毎年オートポリスに来るんですけど、なぜかmotoGPのもてぎとかぶる!!
一度は見に行ってみたいです。
ピットウォーク無料なんですね☆

PS:なぜにギャルの名刺が??ww
コメントへの返答
2011年7月5日 21:51
今年のD1オートポリスは悪天候と濃霧で途中で中止になってましたね(汗)

1度是非行って見てください。コーナー2つしかないんで見やすいってウチの嫁さんは言います。

ピットウォーク中に突然アップガレージギャルの1人が振り向いて「よろしくお願いシマ~ス」って名刺渡されました。わしだけかと思ってけどみんなもらってたよ・・・
2011年7月5日 20:41
お疲れ様でした
やはりまっさきにおねーさんに目が行くどかです(笑)
写真を撮ると9割はおねーさんです(きっぱり
コンデジで流し撮りなんて神業にしか見えません(笑)
コメントへの返答
2011年7月5日 22:07
キャンギャルオンステージ、AM8:00からだったんですよぉ。サーキット着いたのが9時でした・・。やっぱりギャル撮るのはGTのほうが人数多いから撮りやすいです。



雨降ってたんで、防水コンデジ使ってました。


もっとたくさん撮ったんですけど、ボケボケでした・・・・
2011年7月10日 16:18
おっ、たまにはエイト動かすんですね。
ってきり観賞用かと思ってました・・・

よく知りませんがドリキンは抜けたんですね。
何気に私ドリキンファンなので、ちょっと淋しいです。

雨さんのエイトに頑張ってほしいと思っています!

決勝はデブちん二人・・・
コメントへの返答
2011年7月11日 8:48
鑑賞も全くしてません・・・
動かすことが無いですね、ホント。
今回みたいに家族で長距離ドライブの時だけです。

去年の暮れでしたけど、喧嘩別れしたみたいです。良い方向に行って欲しかったのですが、残念でした。

でも、厳しい時代ですけど皆さん前向きに頑張ってられるから応援したいですね。

8はまだまだ伸びしろあると思います!

プロフィール

「@カルロス. さんのいう通りです。ものすごい衝撃でした…」
何シテル?   12/11 22:15
FC、FDと乗り継ぎ空白の5年を経て、マイカー RX-8を購入。自営業のため休日は取れても年に10日くらいで、1年で乗った走行距離は1400キロ・・・ 脳内で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

科学救助隊テクノボイジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:26:23
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:48
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族で乗れるスポーツカーです。 末永く大切に、時にはアグレッシブに乗っていきたいです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。 テストコースに来ていた、片山義美さんを紹介され、じきじきに、片山レー ...
レクサス LS レクサス LS
 不景気になる前にお付き合いのあるディーラーさんから、トヨタ3年分ください です。おもに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation