• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REとおちゃんのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

D1GP Round4 岡山国際サーキット 天気予報は雨100%

D1 GRAND PRIX Round4 岡山国際サーキットに観戦に行ってきました。
前日の土曜日はひどい雨。日曜日の天気予報も雨100%・・・・。
朝5時30分、家を出発する時も道中も雨が降ってました。
が、
サーキットに到着すると雨は上がってました!

去年は暑くてマジぶっ倒れそうだったので、今年は政府から頂いた
ナントカ手当てで、クラブハウスで観戦できる券(昼食付き)を購入しました。

ダンロップブリッジが少し邪魔ですが良く見えます。エアコンも効いて快適です。
屋上からも見ることができます。


しばらくすると、決勝に残った全選手がでてきて2010 D1GP #4の開会です。

審査員席


開会式の間、競技が始まる前にイベントブースを廻りました。
ドリラジのヨコモ

RAYSのブース
グライムライツを中心にディスプレーしてあります。

ブリッドブース

デモカーも当然ありました。


子供が楽しめるようなものも最近は充実してきてます。
無料でバルーンアートを作ってくれます。

プールを設置してボールの中に入れるアクアボール、2人乗りボート用ののプールもありました。

しばらくするとベスト16を決める単走が始まったので慌てて子供をクラブハウスに返し、自分は1コーナー内側の“激感エリア”で観戦しました。

ゼロクラウン 時田選手

80スープラ MAX織戸選手

AE86 日比野選手

ノムケン選手、スピンしました。

RE雨宮 末永選手のFD

Rマジック ピンク6号 高山選手 色がピンクなんで娘のお気に入りです。

タイヤスモークもすごい!! 雨は最後まで降りませんでした。


ベスト16が決まり、ピットウォークが始まりました。
GTとは違いなんと無料でした。
去年より確実に人が多い!!!

すぐにRマジックのピットへ
高山選手、大原さんも笑顔です。

貯めていたプルタブを持っていくとステッカーをくださいました。
そのステッカーにあつかましくも子供共々サインを頂きました。ありがとうございました。

大人気の織戸選手。暑い中ファンサービスに努めてました。

こちらも人気のノムケン選手

今年すでに2勝の今村選手
Tシャツにサインもらいました。

末永選手のFD
ベスト16に残れなかった末永選手は自分がいる時には、現れませんでした・・・。


クラブハウスに戻り昼食。
なんとバイキングでした。
当然、食べ過ぎてしまいました。腹がしんどかった・・・。


昼からは残った16選手で勝者を決める追走トーナメントが始まりました。
写真は2台一緒に走るとうまく撮れませんでした。


Rマジック高山選手が織戸選手にベスト8で敗退したのを見て、蒸し暑いのもありクラブハウスから最後まで観戦しました。

優勝はスープラの織戸選手とゼロクラウン時田選手で争われましたが、見事時田選手が初優勝を勝ち取りました。

優勝者、準勝勝者のトークショウが最後にありました。
小っちゃいおっさんが時田選手です(笑)。
でも8割方織戸選手がしゃべってましたwww


最後はじゃんけん大会で盛り上がりました。


D1GP今年も楽しかったです。
今度は秋にあるWTCC世界ツーリングカー選手権を観戦予定。
岡山で開催されるのは今年が最後なんで絶対行きます。
(来年からは鈴鹿サーキットで開催されます。)

Posted at 2010/06/28 21:38:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年06月20日 イイね!

蛍の写真撮ってきた!!

蛍の写真撮ってきた!!蛍です!!!
本物ですwww
Posted at 2010/06/20 22:07:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年06月17日 イイね!

midori




マジッ?!
Posted at 2010/06/17 21:51:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年06月17日 イイね!

天使のポテトもらいに行ってきました。

天使のポテトもらいに行ってきました。はじめて会うmicchiyさんに北海道土産をもらえるというオフに、ずうずうしくも行ってまいりました。

挨拶して、車の写真を撮ろうとすると、デジカメがメディアが入ってないよ~って知らせてくれました・・・・

SDカード入れるの忘れた・・・・

で、グダグダの写真になりました・・・・・・。


micchiyさんお土産の天使のポテト旨かったです。ありがとうございました。
お土産の写真撮る前に子供と全滅させてしまいました(爆

いちまめさん、CFDさん、 Lavenderさんお疲れ様でした。
おかげで乗り始めて2年目で走行距離4000㌔行きました!!!!
Posted at 2010/06/17 19:59:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年06月13日 イイね!

残念、もうちょっと

残念、もうちょっと

おしい、ゾロ目まであと2.2・・・。



極悪リッター3㌔\(^o^)/バンザーイ
Posted at 2010/06/13 19:04:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@カルロス. さんのいう通りです。ものすごい衝撃でした…」
何シテル?   12/11 22:15
FC、FDと乗り継ぎ空白の5年を経て、マイカー RX-8を購入。自営業のため休日は取れても年に10日くらいで、1年で乗った走行距離は1400キロ・・・ 脳内で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

科学救助隊テクノボイジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:26:23
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:48
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族で乗れるスポーツカーです。 末永く大切に、時にはアグレッシブに乗っていきたいです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。 テストコースに来ていた、片山義美さんを紹介され、じきじきに、片山レー ...
レクサス LS レクサス LS
 不景気になる前にお付き合いのあるディーラーさんから、トヨタ3年分ください です。おもに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation