D1 GRAND PRIX Round4 岡山国際サーキットに観戦に行ってきました。
前日の土曜日はひどい雨。日曜日の天気予報も雨100%・・・・。
朝5時30分、家を出発する時も道中も雨が降ってました。
が、
サーキットに到着すると雨は上がってました!
去年は暑くてマジぶっ倒れそうだったので、今年は政府から頂いた
ナントカ手当てで、クラブハウスで観戦できる券(昼食付き)を購入しました。


ダンロップブリッジが少し邪魔ですが良く見えます。エアコンも効いて快適です。
屋上からも見ることができます。
しばらくすると、決勝に残った全選手がでてきて2010 D1GP #4の開会です。

審査員席
開会式の間、競技が始まる前にイベントブースを廻りました。
ドリラジのヨコモ

RAYSのブース
グライムライツを中心にディスプレーしてあります。

ブリッドブース

デモカーも当然ありました。
子供が楽しめるようなものも最近は充実してきてます。
無料でバルーンアートを作ってくれます。

プールを設置してボールの中に入れるアクアボール、2人乗りボート用ののプールもありました。

しばらくするとベスト16を決める単走が始まったので慌てて子供をクラブハウスに返し、自分は1コーナー内側の“激感エリア”で観戦しました。

ゼロクラウン 時田選手

80スープラ MAX織戸選手

AE86 日比野選手

ノムケン選手、スピンしました。

RE雨宮 末永選手のFD

Rマジック ピンク6号 高山選手 色がピンクなんで娘のお気に入りです。

タイヤスモークもすごい!! 雨は最後まで降りませんでした。

ベスト16が決まり、ピットウォークが始まりました。
GTとは違いなんと無料でした。
去年より確実に人が多い!!!

すぐにRマジックのピットへ
高山選手、大原さんも笑顔です。

貯めていたプルタブを持っていくとステッカーをくださいました。
そのステッカーにあつかましくも子供共々サインを頂きました。ありがとうございました。

大人気の織戸選手。暑い中ファンサービスに努めてました。

こちらも人気のノムケン選手

今年すでに2勝の今村選手
Tシャツにサインもらいました。

末永選手のFD
ベスト16に残れなかった末永選手は自分がいる時には、現れませんでした・・・。
クラブハウスに戻り昼食。
なんとバイキングでした。
当然、食べ過ぎてしまいました。腹がしんどかった・・・。
昼からは残った16選手で勝者を決める追走トーナメントが始まりました。
写真は2台一緒に走るとうまく撮れませんでした。


Rマジック高山選手が織戸選手にベスト8で敗退したのを見て、蒸し暑いのもありクラブハウスから最後まで観戦しました。
優勝はスープラの織戸選手とゼロクラウン時田選手で争われましたが、見事時田選手が初優勝を勝ち取りました。

優勝者、準勝勝者のトークショウが最後にありました。
小っちゃいおっさんが時田選手です(笑)。
でも8割方織戸選手がしゃべってましたwww
最後はじゃんけん大会で盛り上がりました。
D1GP今年も楽しかったです。
今度は秋にあるWTCC世界ツーリングカー選手権を観戦予定。
岡山で開催されるのは今年が最後なんで絶対行きます。
(来年からは鈴鹿サーキットで開催されます。)
Posted at 2010/06/28 21:38:44 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記