• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REとおちゃんのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

おうちゃくシマスタ・・・

スーパーGTを見に行ってから放置してあったRX-8。
仕事も暇なんで、今年2回目の洗車をすることにしました。


手洗いする気満々だったのですが、洗おうとすると忙しくなってきたので、
洗車機でサッと洗うことにしました。

まずは高圧ガンでホコリや小砂、虫などを落とします。


そして布ブラシで1往復やさしく洗います。


往復し終わると、前から後ろへエアブロウで乾燥工程に入ります。


後ろまで乾燥すると、1回目のコーティングが後ろから前に始まります。
結構はじいてるぜ!


1回目のコーティングが終わると、前から後ろに2回目のコーティングが始まります。
今度は、普段は風の出るトップノズルからコーティング剤を吹き付けます。

メッチャ、はじいてるぜ!!


2回目のコーティングが終わると、最後の乾燥工程に入ります。


洗車機での洗車は終了です。
今度はエアガンで、ボディ各部の隙間の水滴や室内のほこりなどを飛ばします。


そして、掃除機で室内を隅々まで清掃、内窓を専用洗剤を付けたタオルで吹き上げます。


ボディはマイクロファイバーの専用クロスで磨き上げます。


う~~ん、テカテカのピカピカです。
満足、満足!!
ブラシの洗い傷も布ブラシなので全くありません!!


ということで、夕方から家族で出かけることにしました。








Posted at 2010/04/26 20:02:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年04月19日 イイね!

しがみついてるなぁ。

しがみついてるなぁ。こいのぼりあげた!!!!!

金太郎もしがみついてるし
子供が喜んだからOK!



ネタなしです・・。



もうすぐ連休、こどもの日も近いですね。仕事なんだけどね・・・
Posted at 2010/04/19 17:59:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年04月12日 イイね!

ちょっと早いんですけど・・。

ちょっと早いんですけど、自分と嫁さん(2日しか違わないのです)に誕生日ケーキ頂きました。

いちまめさんいつもお心使い感謝です。ありがとうございます。



最近、同級生やプロライダー鎌田 学さん、元カープの木村 拓也さんと、自分と歳の近い方が相次いで亡くなりました。

自分はもうすぐ誕生日を迎えられそう、人生半分生きさせてもらいました。
Walking Tour この動画のようにいつまでも、亡くなった方も僕自身も大切な人たちと繋がっていれたらうれしいと思います。

ご冥福をお祈りします。


Walking Tour
Posted at 2010/04/12 19:55:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年04月04日 イイね!

2010 SUPER GT Round2 岡山国際サーキット

SUPER GT Round2 を 岡山国際サーキットへ観戦に行って来ました。
自分の数少ない休みですが、SUPER GT は毎年家族で行きます。

岡山国際サーキットには高速道路を使って約2時間程度で行くことができます。
中国地方で年に1度行われるSUPER GT 。家族も楽しみにしているので今回はきばって良いチケットを購入しました。

VIP室、ピット上のテレビモニター付き観戦室で観戦です。


朝8時前に到着し部屋に入り朝飯を食べていると、ウォームアップ前のピット作業の練習をトヨタチームが始めました。本番さながらの緊張感です。

ウオームアップが始まりました。カルソニック インパルGT-R速いです。
走ってるところを撮るのはやっぱりビデオにしました。

NSXの後継車 HSV-010 市販は中止されましたがGTはOKだそうです。
ピット作業を終えて飛び出すエプソンのHSVが小トラブルの為エンジンストップ。
押されてピットに戻っていきます。その後すぐ元気に再スタート


ウオームアップ走行が終わり、メインスタンド上のイベント広場に移動。
人多すぎ・・・。

ダンロップブースでチームサードの平手晃平とアンドレ・クートのトークショウ

雨宮のデモカー SGC-7レプリカ

みん友のえふでさんのミニカーを探しましたが、やっぱりなし・・。
自分の欲しいのはいっぱいありましたが、我慢・・。

雨宮グッズを買ったらサイン1番にもらえました。
雨宮監督、折目選手、谷口選手。




この後、ピットウォークへ。
長蛇の列の最後尾に並んだため、入るのに時間がかかってしまいました。
GT500クラスのピットの前にはたくさんの人だかりが・・・。
しかし、GT500クラスの殆どの選手がもういませんでした。
決勝前ですから集中したいのでしょう。
GT300クラスの選手はまだにこやかにサインに応じていました。

柳田 真孝選手 星野 一樹選手

影山 正美選手


GT500クラスの選手が殆どいないなか、ホンダ系チームの道上龍選手と中山友貴選手、
写真の小暮 卓史選手はサインを続けていました。
小暮 卓史選手はこの日ポール・トゥ・ウィンでHSV-010に初勝利をもたらしました!!


一通りサインをもらい、ピットレーンからコース上へ。
ここではレースクイーンの撮影会が行われてました。
みんなに撮って来いと言われたので、行ってみると・・・・
もう終わってパッドックに帰る準備がはじまってました・・・。

ファンにお菓子やカップメン、ビックルをもらったのでしょうか?


この次は決勝前ウォームアップ走行が始まり、スターティンググリッドにマシンがついた後VIPチケットの特典グリッドウォークが始まります。息子と2人で急ぎました。
ここでうちの嫁さんグリッドウォークはしないというので、みん友のStarDustさんと合流。
VIPパスを貸してあげグリッドウォークです。
エプソンのグリッド
中嶋監督のお顔も見えます。

ARTAガライヤのグリッド
新田守男選手とオートバックスギャル

紫電のエンジン

雨宮SGC-7

グッドスマイルカンパニーのポルシェ。去年はBMWでした。
描かれてる緑の髪の女の子は去年のBMWに描かれてた緑の髪の女の子と同一人物なのでしょうか??

レーシングプロジェクト坂東の
織戸学選手と片岡龍也選手

グリッドウォークの帰りVIP室から嫁さんと娘が手を振ってくれました。


このあと決勝が始まりました。
決勝はビデオで撮影していた為写真はあまりありません。

ジムゲイナーフェラーリの本気ピット作業
その横をもう1台のフェラーリがピット作業を終えてスタートしました。



レース展開、リザルトは SUPERGT.netでどうぞ!



レースも最終ラップ、チーム関係者、キャンギャルがピットから出てきます。



GT300クラスの表彰式

1 アップスタート MOLA Z        横溝 直輝     阿部 翼
2 アップル・K-ONE・紫電        加藤 寛規     濱口 弘
3 HASEMI SPORT TOMICA Z     星野 一樹     柳田 真孝  
おめでとう!




GT500
1 ウイダー HSV-010           小暮 卓史    L.デュバル
2 ZENT CERUMO SC430         立川 祐路    R.ライアン
3 PETRONAS TOM'S SC430      脇阪 寿一    A.ロッテラー
GT500クラスの表彰式はカメラのバッテリーが切れました・・・。

そして、グランドフィナーレへ。
戦い終えたマシンがいっせいに並び、間近で見れます。



そんな中、終盤トップを快走してましたがトラブルでクラッシュしてしまったSGC-7が帰ってきました。
今年でRX-7も最後。諦めずにチャンピオン目指してがんばって欲しいです!!!


全ては終わりパドック内は片づけが始まってます。
夢の世界は終わりました・・・。


僕の1年の中の1大イベントは終わりました。
また来年も必ず観に来ます。観に来れるようにがんばらんと!

今年4回目の走行でしたが、元気に走ってくれたマイ8にも感謝!!
ええクルマじゃ、お前は!















Posted at 2010/04/06 11:31:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年04月03日 イイね!

SUPER GT発進準備よし!です。

SUPER GT発進準備よし!です。明日SUPER GT観戦にいくので、今年初洗車しました。

時間がなかったんで、洗車機で水洗いしました。

娘もお手伝い♪
明日は朝早いぞ!!
Posted at 2010/04/03 18:06:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@カルロス. さんのいう通りです。ものすごい衝撃でした…」
何シテル?   12/11 22:15
FC、FDと乗り継ぎ空白の5年を経て、マイカー RX-8を購入。自営業のため休日は取れても年に10日くらいで、1年で乗った走行距離は1400キロ・・・ 脳内で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

科学救助隊テクノボイジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:26:23
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:48
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族で乗れるスポーツカーです。 末永く大切に、時にはアグレッシブに乗っていきたいです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。 テストコースに来ていた、片山義美さんを紹介され、じきじきに、片山レー ...
レクサス LS レクサス LS
 不景気になる前にお付き合いのあるディーラーさんから、トヨタ3年分ください です。おもに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation