• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REとおちゃんのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

マツダファンフェスタ2015

マツダファンフェスタ2015毎年恒例になったマツダファンフェスタに向けて11月の初め頃からインテリアをカスタマイズした。







純正シフトブーツがショボかったので、カーボン調のシフトブーツに交換。


サーベル型のサイドブレーキが好きじゃないので、レボルーションのアルミアルマイト製の物に交換。


サイドブレーキレバー交換するのに、シートを外さないと緩められないボルトが・・


結局シート外す羽目に、、


ついでにサイドブレーキブーツもカーボン調に。
センターコンソールのシルバーのパーツもプレミアムレッドで塗装しました。
なかなか良いインテリアになりました。


純正インテリアはこんな感じでした↓


12月6日に雪の心配もなく今年も8で参加。
何か、いつもと変わらないマツダファンフェスタでした。
毎年参加してるのでしょうがないかな。

何故かポニーが。


いつもの通りパレードに参加しました。






また来年の12月参加します。
Posted at 2017/09/05 22:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2015年11月01日 イイね!

MOTOR GAMES

 MOTOR GAMES
※2年前の日記です。

MOTOR GAMESが岡山国際サーキットで行われ、久々にドリフトを観戦しに行きました。



MOTOR GAMESとは4輪・2輪の総合的エンターテインメント・イベントだそうです。
この日は、フォーミュラーDと言うドリフト競技とフリースタイルモトクロスが行われました。
D1以外のドリフト競技で楽しみにしてましたが、、 迫力はありましたが、でてくるクルマが日産系のFRばかりで、D1と比べると少し地味に感じました。

フリースタイルモトクロスが盛り上がりました。
とても見応えあり、午前午後と2回ありました。



 それよりも、、
この日、腹壊しちゃって、トイレに何回も行って辛かった・・・
Posted at 2017/09/05 22:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | D1 | 日記
2015年09月26日 イイね!

三次試験場50周年マツダファンミーティング!

三次試験場50周年マツダファンミーティング!もう1週間経ちますが、9月20日三次試験場50周年マツダファンミーティングに参加してきました!

普段は地元民でも立ち入ることのできないテストコース。
仕事でたま~~に入れる事はありますが、入場手続きはそりゃめんどくさい物のです。一通り手続きをすませても、納品先の部署のお迎え先導車がくるまで入場を待たなければならず、ひとりで目的部署まで行く事は許されません。カメラや携帯電話の持ち込みも、もちろん禁止されてます。

長男が、8月夏休みにテストコースで職場体験した時、迎えに行くのに駐車場まで顔パスだった事はちょっとうれしかった。


中に入れば秘密が満載ですから、入れる時はそりゃうれしかったです。が、緊張感もすごかったです。

今回、マツダファンにとってはそんな夢のようなところへ入らせてもらって記念イベントまで行ってくれるなんて超ありがたいです。しかも地元だから近いし。

イベントを企画された事務局の方々やボランティアのマツダの社員の方々、テストコースでイベントを開く事を許可してくれたマツダ本社には感謝です。しかも写真撮影も会場内はOK.

ロードスター25周年の時と同じく、
「おかえりなさい!」
の挨拶で迎えられました。
なんか恥ずかしい。




9時頃家を出て会場に向かう途中、友人と奇跡的に遭遇。
RX-8を並べて駐車。


まだまだマツダ車が集結してます。


みなさん、会場入りしないでだべって、写真撮って(笑)


自分も気になるクルマを

この色のユーノスコスモはめずらしい!


店の隣の車屋の兄ちゃんのFD
このFDは、RSパンテーラこと佐藤商会さんの作った
NA3ローターのFD
名は確か、
ウルトラ7!
だったような(笑)
ボンネット開けとけば、目立ったのにね。


FDワゴン?! 雑誌か何かで見た事ある。



ふなっしーが気になった(笑)


開会式が近くなったので会場へ








会場では、マツダのものづくり技術や衝突安全技術が展示してありました。





ダミー人形と記念撮影。
目を隠したら、家族みんなダミー人形みたいになった(笑)


マツダ本社でレストアされているコスモスポーツ
レストアのレベルは高いものになりそう




会場展示の歴代車の中から
キャロル
メッチャ綺麗!



R360クーペ
これも綺麗に保存されてる。



ユーノス500はマツダデザインの革命だったと自分は思ってます。


カペラC2
4WSの魁でした。


CX-5のパトカー


クリッカーさんで、歴代車の写真が殆ど掲載されてます。

ドローンが会場を空撮してました。


いろいろ記念を残しました。



試験場内のバスツアーは撮影禁止でした。当然か。

そして、いよいよ高速周回路の同乗走行です。



自分はアクセラの4号車、ドライバーはチャージのレーシングスーツを着たOさんでした。
(先輩の運転していた1号車に実は乗ってみたかった。)
このチャージのレーシングスーツは本物をもらったそうです。従野 孝司さんのかな?

動画、いろいろしゃべっててすみません:・・・


そして、いよいよ787Bのデモランです。



この動画もいろいろ余計なことしゃべっててすみません・・


ガードレール越しに787B衝撃波が凄かった!
12月の寒い時期にあるマツダファンフェスタよりも暖かい9月でしたし、スレートの短い岡山国際サーキットよりも、高速週回路のほうがスピードも乗っていて今まで見た中で1番迫力が凄く音もサイコーだった!!!!
しかも4年ぶりの55車。ヴァレンティーノ・ロッシがドライブしたグッドウッドフェスティバル帰り。
寺田さんも1週サービスでノリノリでした。

本来なら、一番三次試験場で、クルマ作りにドライバー育成に最も貢献された、
ロータリー三羽烏 エース片山義美さん
が787Bをドライブされるはずだったと思いますが、、ご病気なのでとても残念です。

あと、787Bも素晴らしい世界で人気の高いレジェンドマシンですが、もう24年前のマシンです。休ませて上げたいって気持ちもあります。
そろそろ現在進行形のニューマシンが見たいなぁ(願望)。

最後のパレード、ちょっとしたトラブルで退場が最後の方になってしまいました。
スタッフのみなさんに
「いってらしゃい」
と声をかけられながら、テストコースを後にし、2年後に予定されてるロータリー50周年イベント楽しみに待ちたいと思います。

遠方からいらして下さった方も本当にありがとうございました。
みなさんが三次まで来てくださったおかげで楽しいイベントになり、おかげで良い思い出になりました!
Posted at 2015/09/26 22:14:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAZDA787B | 日記
2015年09月18日 イイね!

いよいよ三次試験場50周年マツダファンミーティング

いよいよ三次試験場50周年マツダファンミーティング明後日、三次試験場50周年マツダファンミーティングが開催されます。

去年の12月の開催発表から早いもので、もう9月ですよ。





実は、明日土曜日も開催され787Bも走ります。2日続けて参加したかったのですが、さすがに仕事休めません。まぁやることは土曜も日曜も一緒らしいので日曜日楽しみます。

マツダの職人さんがロータリーエンジンを組み上げるイベントもあるらしいので超注目です!

787Bは55号車(多分)らしいので、できれば2日続けて見たかったなぁ。(笑)

参加される方は気をつけて。
良い日にしましょう。



RX-8は発進準備OKです。
Posted at 2015/09/18 22:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

ラストUSJ!?

ラストUSJ!?お盆に、またまたUSJに行ってきました。

今回も、USJから歩いて5分の所に住んでいる親戚のご好意にあまえさせてもらいました。いつも助かります。

2泊3日の余裕の旅行を初めてしました。不景気なので店を休むのは正直心苦しいところがありました。が、家族が楽しんでいるのを見るとやっぱり来て良かったと思いました。長男も高2なので、ひょっとしたら家族で最後に来るUSJかもしれません。

また来たよ!


はしゃぐ子供たち







4回目となると要領も良くなって、今回はこんなにアトラクションやショーを体験できました!
*スペース・ファンタジー・ザ・ライド
*アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
*ジュラシック・パーク・ザ・ライド®
*ジョーズ®
*バック・トゥ・ザ・フューチャー®・ザ・ライド
*ウォーターワールド®
*ターミネーター2:3-D
*セサミストリート4-Dムービーマジック™
*ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バックドロップ〜
*バイオハザード・ザ・リアル 3
*妖怪ウォッチ・ザ・リアル
*マジカル・スターライト・パレード

中でも後ろ向きのジェットコースター〜バックドロップ〜は最高に気持ちよかったです。
乗る前は、少し怖かったんですけどね(笑)乗ってよかった。爽快感がすごい!
嫁さんの悲鳴もすごかった!(笑)


娘の最大の目的は、超人気アトラクション
妖怪ウォッチ・ザ・リアル!
これがリアルな妖怪ウォッチです。


あちこちに妖怪達もいます。






そして前回まだ建設中だったエリア
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™
エリアも体験してきました。








世界初3D ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™とフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™ももちろん体験しました!
スゲー楽しかったです。

バタービールも飲みました!
結構甘いんですが、暑かったので疲れを癒してくれる甘さでした。


ふくろうも本物がいました!



オリバンダーの店 杖選びにも参加してきました。
下の動画のようなイベントで、杖の番人が参加者の中から一人選んで「杖が魔法使いを選ぶ」様子を体験できます。


オリバンダーの店 杖選び 参考動画


選んでもらった杖は、タダでもらえるのかと思ってたんですが、購入しないと手元には残りませんw

暗くなってくるとUSJ最後に締め
マジカルスターライトパレードです。



音楽がすごい印象的で頭に残ります。

参考動画(今回はほぼこのポジションで観覧できました)

娘がキャストのみなさんをフラッシュた焚いて撮っていたので、、


めっちゃ余韻が残るパレードです。



今回が最後のつもりで思い切ってUSJ来ましたが、また何度でも来たくなるんですよね~
娘もまた行きたいと言ってますし、また来れるようにしっかり働かなければ!です。
ジュラシックパークの新しいジェットコースターも建設されてましたし。


まだかえるチョコや百味ビーンズ食べてないんですよね~
鼻くそ味とかゲロ味とかあるんですけど、正直たべたくないです(笑)
Posted at 2015/08/30 16:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | USJ | 日記

プロフィール

「@カルロス. さんのいう通りです。ものすごい衝撃でした…」
何シテル?   12/11 22:15
FC、FDと乗り継ぎ空白の5年を経て、マイカー RX-8を購入。自営業のため休日は取れても年に10日くらいで、1年で乗った走行距離は1400キロ・・・ 脳内で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

科学救助隊テクノボイジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:26:23
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:48
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族で乗れるスポーツカーです。 末永く大切に、時にはアグレッシブに乗っていきたいです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。 テストコースに来ていた、片山義美さんを紹介され、じきじきに、片山レー ...
レクサス LS レクサス LS
 不景気になる前にお付き合いのあるディーラーさんから、トヨタ3年分ください です。おもに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation