• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REとおちゃんのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

チョコトミカを買ってみたら・・・

チョコトミカを買って眺めてみた


Z34 なかなかの出来です。


表から台座には“NISSAN FAIRLADY Z”の文字が


裏からは“TOMICA”


腹が減ってたので、食べてみることにした。
ハンマーでカチ割ってみることにした。


バシッ!
っと

・・・わ、割れん・・・


しょうがないから台座から食べることにした。


おっと、
全部食べる前に、レヴェントンのトミカと記念撮影
たくさん叩いた痕があるけど・・


それでは、、、
行きまーす!










全部食べました。おいしかったヨ(笑)

そう言えば、、、、
あさっては自分には関係ないバレンタインデーですね。
皆さんはたくさんチョコレートもらってください!



Posted at 2012/02/12 14:58:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年01月11日 イイね!

お正月の光景

明けましておめでとうございます。

今年は鏡開きでのブログスタートです。
みんカラ登録した時は毎日ブログアップをしてましたが、だんだん出来なくなりました(笑)

今年もマイペースブログアップなるかと思いますが宜しくお願いします。

一発目は、最近お正月には見なくなった光景の一つ凧上げです。(またクルマブログではありません・・・)
自分らが小さい頃は、そこいら中に凧上げ少年がいたものです。
電線に引っ掛かってぶら下がった凧もたくさん見かけましたよねぇ。

羽根付きも見ないし、駒回してるのも見ない・・・
ゲームには勝てません。

と言う事で、
娘を凧上げに借り出しました。

でもやる気なし・・・


しかし、この日は風が強く凧は高く舞い上がりました。



上がる上がる!


プリキュアが高く高く舞い上がります。


愛犬も見上げる!(嘘です)


娘もやる気が出てきました!


糸も目いっぱいまで上がります。


しかし、
その時っ!




バランスを崩して、、、
川に落ちました・・・

プリキュアが・・・




と言うことで
今年もよろしくです。




Posted at 2012/01/11 19:44:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年12月14日 イイね!

2011.12.11 マツダファン・サーキットミーティング

マツダファン・サーキットミーティングに行って来ました。

金曜日、土曜日に掛けて県北部は雪の予報が出てまして8で行けるかどうか心配でした。
高速道路の冬タイヤ規制が当日に出れば最悪エブリィで行くことも覚悟してましたが、規制もでず8で行くことがが叶いました。

でも、やっぱり中国道の道中雪が降ってるところがありました。


無事、岡山国際サーキットに到着。
すんなり駐車場に入れると思いきや、今回のイベントはメインゲートしか開いてなくて渋滞してましたww



マツダ車限定パレード参加者専用駐車場に止めて、パドックに行ってみると居ました、787B



レプリカではなく本物の787Bとの対面はロータリーミーティング依頼。
しかも今回はオーバーホールされて当時よりもコンディションがとても良い!

ちょうど今回787Bをドライブされる片山義美さんのトークショーの時間が迫っていたのでそのまま待ちました。

マツダワークスエース片山登場!
拍手喝さいで迎えられました。オレンジのスーツ姿だとオーラが違います。
長いですがトークショーフルバージョンの動画です。


トークショーも終わり、午前中の試走の時間が迫ってきました。
いつもの儀式、暖気が始まります。
これもフルバージョンの動画です。


試走前の記念撮影

いよいよピットアウト


試走も終わり、次のデモランまでロードスターパーティーレースやアクセラオーナーズクラブのパレード、サーキットトライアルがありました。
場内で見る8も羨ましいパーツやタイヤ、ホイールを取り付けられてることの多い事。目の毒でした(笑)



自分、ブログを上げるのに遅くなってしまって、それまでにこのイベントをみんカラされてる方が素早くブログアップされてるのをたくさん見させて貰いましたが、あまり撮らなかったクルマの写真とかたくさんあってもっとあちこち廻って見ればと、ちょっと後悔。たくさんのブログをマイリストに登録させてもらいました。
それとあちこちに自分が写ってる写真がアップされててビックリしてしまいました(笑)


いよいよ午後からの787Bのデモランが始まりました。
つぎのパレードに備えてグランドスタンドから観ました。
また儀式の暖気から、ピットアウト。





気温も低いしタイヤも硬くて攻めた走りはできないけど、やっぱり787Bにはサーキットが似合います。’91年のルマン優勝を現地で見れた方は羨ましいですね。

デモランも終わり、いよいよパレードです。
8でゆっくりコースへ出ます。



前も後ろもマツダ車ばっかり(240台くらい参加したらしい)の大渋滞でした。マニュアルなんで低速で走られると左足が吊りそうでした。

メインストレートに設置された787Bの後ろで記念撮影のため、グリッドに停車。


787Bの後ろへ

この日唯一のRQ


パレード参加者全員で記念撮影
この中に自分も家族とどこかに収まってます!



子供もマイ8の前で記念撮影。
参加者の方も、記念撮影やクルマの写真をたくさん撮られてました。


マツダファンでとても一体感のあるイベントに参加できてとても良かったです!
(本当に雪が降らなくて良かった・・)

787Bのミニカーに片山義美さんのサインを頂けて、我が家の家宝になりました。
Posted at 2011/12/14 21:20:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | MAZDA787B | 日記
2011年11月02日 イイね!

Forza Motorsport 4で・・

XBOX360のクルマゲー。

PS3を持ってない自分にとっては、今のところ最強のクルマゲーです。

走ることはもちろん、特定のクルマだけですけど、クルマを隅々まで眺めたり、開けたり、座ったり、エンジン掛けたり、試乗したりオートビスタと言うモードがすばらしいです。TopGearジェレミーさんが解説してくれます。


オートビスタ



キネクトと言うセンサーを使って、プレイヤーの首の動きに合わせて画面が動きます。コーナーの出口を見ながら臨場感あるドライビングができます。

ヘッドトラッキング


(自分でヘッドトラッキングの動画を撮る予定でしたができなかった・・)



この動画でも使われているハンドルコントローラーでプレイできれば楽しさ倍増なんでしょうけどねぇ。


あとカークラブが作れます。
みん友のどかさんとえふでさんとクラブ作りました。
クラブ名は 
club RE
クルマを共有したり、オンラインでもちろんレースもできます。



という訳でForzaで
みん友さんのクルマを作ってみました。
あくまで雰囲気で・・・細かいことは許してつかぁ~さい(笑)

まずは自分のみん友さん第一号のCoCo8さんのRX-8。
(何故かForza Motorsport 4ではこのマツダスピードエアロの8しかない。スタンダード版、後期型は登場しません。)
マツダスピードエアロに白いホイール。とにかく白いのが特徴です。
CoCo8さんは、黒い方かもしれません(大笑)


くわたくさんのランエボХがTopGearのスタジオに!

フロントリップは白いんだけど許してね。

スミスミさんのレガシーB4。
このレガシーはターボですけどスミスミさんのB4ってNAだったような・・・

そのB4に息子がマリオギャラクシー2のデザインをダウンロードして貼り付けました。


XBOXなのに任天堂はマズイだろ(笑)

NAOくんの8



micchiyさんのブルーの8は、あのマツダルマン優勝メンバー田知本さん率いるドゥーエンジニアリングでオーバーホールされたうらやましいエンジンが搭載されています。


CFDさんの8はマツスピスタイルにR魔のリアウイング


Kent@くんの8はマツスピエアロのウイング無し


しろハネくんの白い羽(笑)


みんカラ長期休業中のカパカパさん。
イエローのマツスピスタイルには超憧れました。
自分が買える前ににはイエローは早々とカタログ落ちしてましたが・・・


spencer007さんもウイングレス マツスピスタイル


StarDustくんの8のフロントは、イングスのエアロ。
このイングスのエアロはイノシシに突っ込まれてバラバラになった事があるとか(笑)



Forzaには787Bはでてきませんがチャージカラーはたくさん出てます。



後期方のRX-8は出ていませんが、フロントとリアのカウルは付け替えることが出来ます。

RSっぽいけど、前期と後期が混ざっててなんというか・・・・微妙



えふでさんのRX-7 SPIRIT R
ゲーム内でもレアな扱いで、中々手にすることができません。





“SPIRIT R”のエンブレムはRX-8の最終バージョンに引き継がれます。

RX-8生産終了まであと8ヶ月
Posted at 2011/11/02 14:44:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年10月11日 イイね!

やっとブログ上げれました。

やっとブログ上げれました。久々のブログアップです。

あれやこれや断らずに仕事受けまくってたら、忙しくなっちゃって毎日9時30分には寝てました(笑)

ネタは無いわけでは無かったんですが、写真撮ったデジカメ行方不明にしたりで・・・またボチボチですが上げていきます。


それで先週の土曜日。
お昼の配達をしている途中、関東のスミスミさんから連絡が。


“岡山国際サーキットまで来たんだけど、100㌔も150㌔も一緒だから来ちゃった!”

マジかいスミスミさん!

現場から帰って待つこと数十分。
ホントに来ちゃった。
しかもヨシムラTシャツやもてぎGPのくばりものとかお土産持って来て下さいました!ありがとうございます。

スミスミさんはブリヂストンの帽子、自分はミシュランの帽子で一時期のMotoGPやF1のようにタイヤウォーズでした。

イヤイヤ戦うんじゃなくて普通に話しました。全く初対面じゃないように(笑)
す~ぐ3時間経ってしまいました(仕事中)。




時間が来てスミスミさん岡山国際サーキットへ。
片道約850㌔を走ってまた岡山国際サーキットへ約150㌔、合計1000㌔走破!タフですねぇホントに。

スミスミさん帰り際に一言

「毎年来るわ」

関東地方って広島に近いのか・・・?(笑)

でも来年も頑張って存続してなきゃと思いました。
Posted at 2011/10/11 08:50:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カルロス. さんのいう通りです。ものすごい衝撃でした…」
何シテル?   12/11 22:15
FC、FDと乗り継ぎ空白の5年を経て、マイカー RX-8を購入。自営業のため休日は取れても年に10日くらいで、1年で乗った走行距離は1400キロ・・・ 脳内で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

科学救助隊テクノボイジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:26:23
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:48
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族で乗れるスポーツカーです。 末永く大切に、時にはアグレッシブに乗っていきたいです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。 テストコースに来ていた、片山義美さんを紹介され、じきじきに、片山レー ...
レクサス LS レクサス LS
 不景気になる前にお付き合いのあるディーラーさんから、トヨタ3年分ください です。おもに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation