• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REとおちゃんのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

オルタネーター交換

オルタネーター交換ハイエフェンシーオルタネーター130A仕様に交換しました。純正オルタは100Aです。








色はブラックオルタも良かったけど、純正ぽく見えるシルバーにしました。

プーリーが純正よりも大きく、回転もかなり滑らかに回ります。


上から


後ろから見ると、ハイエフェンシーオルタネーター(左)の方が一回り大きく排熱のよさそうなフィン形状をしてるのがわかります。


自分はバッテリーを小型移設してるので、オルタネーター交換のスペースがしっかりあり、簡単に交換出来ました。
ベルトも調整の範囲内で、交換の必要はありません。








ハイエフェンシーオルタネーターの実力が発揮されるのは車体側のバッテリーケーブルを容量の大きい推奨ケーブルに変更すれば、性能をを余すことなく発揮出来るそうです。
現状そうする予定はないですが・・・

小さな積み重ねで気持良く、長く乗っていきたいですね。
Posted at 2017/09/07 20:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2015年12月06日 イイね!

マツダファンフェスタ2015

マツダファンフェスタ2015毎年恒例になったマツダファンフェスタに向けて11月の初め頃からインテリアをカスタマイズした。







純正シフトブーツがショボかったので、カーボン調のシフトブーツに交換。


サーベル型のサイドブレーキが好きじゃないので、レボルーションのアルミアルマイト製の物に交換。


サイドブレーキレバー交換するのに、シートを外さないと緩められないボルトが・・


結局シート外す羽目に、、


ついでにサイドブレーキブーツもカーボン調に。
センターコンソールのシルバーのパーツもプレミアムレッドで塗装しました。
なかなか良いインテリアになりました。


純正インテリアはこんな感じでした↓


12月6日に雪の心配もなく今年も8で参加。
何か、いつもと変わらないマツダファンフェスタでした。
毎年参加してるのでしょうがないかな。

何故かポニーが。


いつもの通りパレードに参加しました。






また来年の12月参加します。
Posted at 2017/09/05 22:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2015年07月08日 イイね!

Spirit R!

Spirit R!久々の投稿はいじりネタです。








エアフィルターをK&Nの物に交換しました。みん友のおやじちゃんがくれたので早く替えたかったんだけど、やっと交換できた。


ついでに、エアボックスとイグニッションコイルに熱対策してみた。




フロントは純正タワーバーがあるのにリヤにはないので、一番トランクスペースに邪魔にならないオクヤマのリヤタワーバー付けてみた。





最後は、、、



Spirit R用のヘッドライトレンズに交換した。



フロントリップを外さなくてもフロントカウルは外せます。


RSのレンズを外して、、、


Spirit Rのレンズをつける前に、
比べてみる!





右側だけSpirit R!





これが

                            ↓

こうなりました!



半ぶんこ


今年、半年でやったイジリでした!
わしだけのSpirit Rに近づいて来た!

話題変わって
そう言えば、Goodwood Festival of Speedで
MotoGPの現役レジェンド、バレンティーノ.ロッシが787Bをドライブしたそうですね!
スゴイね~ロッシは。


それと、、
767Bが大破してましたね・・・
必ず蘇れ!



Posted at 2015/07/08 21:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年04月20日 イイね!

ブログを上げなかった間に、

ブログを上げなかった間に、久々の投稿です(汗)

年末から、息子の高校受験の邪魔にならないように自粛してました。(すみません、言い訳です)

、、、そうしていたら、サボリ癖がついちゃってやっとのブログアップです。




本題です。
遂に念願のエキゾーストマニホールドを装着しました。
マキシムワークス製です。JASMA認定車検対応と、仕上がりの美しさで心に決めていました。


油分がつくと焼けムラができるらしいので、ビニール袋に入れたままでの撮影ですww



純正エキマニはREエンジンの排気温度の高さを考えての堅牢な作りで、長く使うなら純正が1番だと思いました。 が、やっぱり重いですね。





装着したら殆ど見えないのは皆さん知っての通りです。完全自己満足の世界です(笑)



関係ないけど、
ピンククラウンが来てたので、許可もらって撮影しました。

Posted at 2014/04/20 15:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年12月24日 イイね!

今年もマツダファンフェスタに行ってきた

今年もマツダファンフェスタに行ってきた12月8日の話です・・・気がついたらもうクリスマス。時が経つの早いです。


毎年恒例になったマツダファンフェスタも今年で3回目になりました。



今年の目玉は、

アメリカ グランダムシリーズGXクラスを戦う、MAZDA6(レーシングアテンザ)が日本初登場で、岡山国際サーキットでエキゾーストノートを響かせる!

、、、はずが、神戸税関で足止め食らって不参加に・・・

テンション下がったわぁ・・・

でも、 SPEEDSOURCEレースチームを率いる、シルベイン・トレムブレー氏(オーナー兼ドライバー)は予定通り来日されました。


寺田さんと一緒に笑顔でサイン会されました。
もちろんサイン頂きました。


寺田さんにはこの日3回サイン頂きました。


今年はステージイベントがこんな感じ




パドック内は新旧マツダ車だらけです。










今年はマツダの重鎮も参加されました。


アクセラ開発者の方々


説明不要のマツダOBの方々。
片渕さん(右から2人目)RX-8を作ってくれてありがとう!


サーキットコースでは恒例のデモ走行
新旧の車がサーキットを走ります。



その中に秘密のベールに包まれたクルマが2台、その正体は、、、




箱スカでした。

RX-3とのレースさながらの走りはよかったです。

ナイトRX-8のマカオ仕様も今年は走りました。


767Bも去年に続い4ローターサウンドを響かせます。


記念撮影も毎年恒例です。


印象に残ったステージイベント
盲目のギタリスト
田川ヒロアキさんのステージは最高に良かったです。
全く目は見えないと言われてましたが、素晴らしい演奏でした。


Speedway

と言う曲が、この日によく合っててカッコ良かったです。


今年もじゃんけん大会がありました。
が、
去年程は勝てませんでした。。

娘は勝lって商品ゲット




去年は出なかったパレードも8で参加できました。


マツダファンフェスタも年末の風物詩に定着してきました。

ですが、

トヨタ、ホンダ、ニッサンには現在進行形のレーシングマシンがあります。

マツダにはレジェンドカーばかり・・・
S耐やラリーにマツダ車で戦うプライベーターにマツダからのサポートはあるのでしょうか?

エンジンで参戦する予定だったル・マンも今年は見送りされ、来年も参戦するアナウンスはされてません。

モータースポーツは大金が掛かります。
今のマツダにはモータースポーツをする余力はないかもしれません。

ファンの願いとして
またいつか近い将来にマツダがモータースポーツシーンに帰ってくることを願ってやみません。








Posted at 2013/12/24 23:08:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@カルロス. さんのいう通りです。ものすごい衝撃でした…」
何シテル?   12/11 22:15
FC、FDと乗り継ぎ空白の5年を経て、マイカー RX-8を購入。自営業のため休日は取れても年に10日くらいで、1年で乗った走行距離は1400キロ・・・ 脳内で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

科学救助隊テクノボイジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:26:23
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:48
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族で乗れるスポーツカーです。 末永く大切に、時にはアグレッシブに乗っていきたいです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。 テストコースに来ていた、片山義美さんを紹介され、じきじきに、片山レー ...
レクサス LS レクサス LS
 不景気になる前にお付き合いのあるディーラーさんから、トヨタ3年分ください です。おもに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation