• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REとおちゃんのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

盆休み、今年も行って来ました USJ 2日目

15日の朝、
ホテルの窓から朝開園前のUSJが見えます。
ジェットコースターの試運転、ゴミ清掃、スタッフの方が色々な準備が行われているのがよく見えました。


初、ホテル宿泊だったのでしたが、落とし穴がありました。
自分も嫁さんもベッドで熟睡できない!?
・・・・・・・・・
できませんでした・・・。
やっぱ布団じゃないとダメみたいです、、、
子供たちも興奮して寝付くのが遅くなり、
みんな寝不足で2日目を向かえる事になってしまいました(汗)

ホテルの駐車場にクーペスタイル(4ドアですけど)は8のみ。
やはりミニバン系が多いです。
ちなみに自分のも含め他県ナンバーばかりです。


ホテルをチェックアウトしておじさんのマンションの駐車場をお借りして、朝食もごちそうになりました。
結局大阪で食事代は掛かりませんでした!

さぁ、開園と同時にUSJへ
遊び倒すぞ!


去年、アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン™・ザ・ライド
に恐怖のトラウマを持ってしまった娘は嫁さんとスヌーピースタジオ

自分と息子は新アトラクション、
スペース・ファンタジー・ザ・ライド


去年ここはE・Tでした。
スペース・ファンタジー・ザ・ライドはTDLのスペース・マウンテンのような屋内ジェットコースターで、ソーラー・シャトル号という4人乗りの乗り物に乗り、上下左右に振り回され、乗り物は360度回転しまくります。いわゆる絶叫系です。

乗り終えて、、、

寝不足な自分と息子は気分が悪くなり、、
もうひとつの絶叫系 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗るのは断念しました。

乗りたかったなぁ~


ということで、
今回は去年行けなかった、ミュージカルやショーを中心に回る事にしました。
まずランド・オブ・オズと言うエリアに行きました。


↑ここでウィケッドというミュージカルを見ました。30分くらいでしたが、本格的なミュージカルでビックリ!
見てよかったです。

ウィケッドが終わるとアニマルショーのトト&フレンズが開演がちょうどよくそのまま子供と入場しました。
動物たちはよく躾けられていて、とても賢かったです。


トト&フレンズが終わると、去年も見ましたがウォーターワールドの開演がちょうど良かったのでそのまま鑑賞に。
1年振りです。

爆発!熱気が伝わってきます!

飛行機が落ちてきます!

最後の対決!主人公ピンチ!!

逆転!

落ちる!!!!

大爆発!!


このショーを1日何回も公演されるのってすごいです。
無事終わると役者のみなさんはハイタッチされます。
ウィケッドもトト&フレンズもウォーターワールドも皆さん、プロフェッショナルです!


暑い中みなさん頑張っておられました。
スーツアクターさんは暑いでしょうねぇ。


KING OF POP 歌上手いです!




暑い中涼しいウォーター・ストリート・パーティが始まりました。
最後にはバケツで何度か水ぶっかけられ、ビチャビチャに濡れてしまいましたが、
気持ちよかったです(笑)


そろそろ帰る時間が近づいて来ました。
最後は、
娘以外はみんな大好きスパイダーマンのショップに
自分達のものを買いに行きました。


スパイダーマン、大開脚。


おまけのおしり



いよいよ帰る時間になりました。
今年も楽しかったぞ!(寝不足じゃなかったらもっと楽しかった、、)
次への学習もできました。

さよなら、USJ


おじさんにお礼と帰りの挨拶をして
阪神高速に

都会の道路は苦手です、、、、
ナビさまさまです。
日本中を走り回ってるsilver_eightさんは凄いです!

中国道に入って反対車線の上り線は大渋滞!!!
去年はこれにハマッたんだよなぁ~



無事8時半には自宅に到着
荷物を降ろしたら、
速攻ムシを落として、洗車してやりました。

今回もノントラブルで快適に家族を運んでくれた
マイRX-8に
大感謝!!!!!











Posted at 2010/08/20 09:57:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | USJ | 日記
2010年08月14日 イイね!

盆休み、今年も行って来ました USJ 1日目

今年も大阪旅行きました。
去年は昼まで仕事して、昼から休んだ1.5日旅行だったのですが、行きに大渋滞に合い苦しい思いをしました。
今年は14、15日が土日だったのもあり、渋滞も考慮して思い切って2日間休みにし、朝大阪に向けて出発しました。

幸い上り線に渋滞はなくスムーズに中国池田まで行けました。
この旅行でRX-8を見たのはこの中国道で1台見ただけでした。


中国道を降りすぐ阪神高速へ


田舎物だから飛行機が大きく見えるとすぐ写真を撮れと大騒ぎ(僕が撮ったんじゃないよ)


1時半にはホテルに到着

立体に見える恐竜のステッカーが貼ってあります。さすがUSJのホテル!



大阪はsilver_eightさんの縄張りなので、取り合えずメールで挨拶(笑)。

渋滞することを計算してましたがスムーズに行けた為、予定より2時間も早く着いてしまいました。
早めのチェックインを済ませ、海遊館に行くことにしました。

ホテルの裏は海遊館にアクセスできるキャプテンラインの乗り場になってました。

ホテルの裏口から出ると、


キャプテンラインが


15分程度ですが久々の船旅でした。
橋をくぐると天保山の大観覧車が見え始めました。


サンタマリアと言う観光船が見えてきました。知らんかったー。


海遊館のある天保山ハーバービレッジに到着。
サントリーミュージアムは科学特捜隊の基地に似ています(笑)。

その横には海遊館。


海遊館はすぐ入館出来るのかと思いきや、並ばないと入れませんでしたwww
30分待ちです・・・。
待ってる間に見知らぬ方が、
「大観覧車の券が当たったけど乗らないからどうぞ」
と、券を頂きましたが、結局時間掛かるから乗りませんでした。
券は記念に取ってあります。

で、
海遊館の売り、
ジンベイザメ見てきました!
ホンマにデカイ!!

何十年振りかの水族館、家族で楽しめました。

また、キャプテンラインでホテルに戻り、近くのマンションに住んでる親戚のおじさんに挨拶に行き、夕飯をご馳走になりました。


そして1日目の1番の目的 マジカル・スターライト・パレードを観賞に、夜のUSJへ。


夜8時のパレードまで時間があったので娘を夜のメリー・ゴーラウンドへ乗せてやると大喜びで何度も乗りました。
時間までに買い物を済ませようとショップで買い物してたら、パレードが始まってました。
急いで観に行くと、もう人だらけ!
片手で娘を抱きかかえ、もう片手でビデオカメラを回しましたがさすがにビデオ撮影は力尽き、、、娘を高く抱きかかえる事に全精力を注ぎました!


無事終わり、、ホテルに帰るとすぐ持って行ってたノートパソコンを開きネットに接続してMotoGPチェコグランプリ予選を見ました。


旅行に行ってまでMotoGPな自分です、、、、

2日目につづく
Posted at 2010/08/19 18:29:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | USJ | 日記
2010年08月06日 イイね!

65回目の原爆の日

1発の爆弾で、

一瞬で家族も何もかも失うなんて、今でも考えられません・・・。 

     
でも、
65年前、
本当にあった事です。


ただただ、平和を祈ります。





1本の鉛筆


Posted at 2010/08/06 19:47:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 原爆の日 | 日記
2010年08月03日 イイね!

くそ田舎でも、、

くそ田舎でも、、殺す気か!!!!!(汗)
Posted at 2010/08/03 20:00:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年08月02日 イイね!

裏の畑が、、

裏の畑が、、草だらけじゃんwwww





盆まで休憩時間なしだね、こりゃぁ・・・・・(汗)

Posted at 2010/08/02 19:08:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@カルロス. さんのいう通りです。ものすごい衝撃でした…」
何シテル?   12/11 22:15
FC、FDと乗り継ぎ空白の5年を経て、マイカー RX-8を購入。自営業のため休日は取れても年に10日くらいで、1年で乗った走行距離は1400キロ・・・ 脳内で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 345 67
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

科学救助隊テクノボイジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:26:23
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:48
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族で乗れるスポーツカーです。 末永く大切に、時にはアグレッシブに乗っていきたいです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。 テストコースに来ていた、片山義美さんを紹介され、じきじきに、片山レー ...
レクサス LS レクサス LS
 不景気になる前にお付き合いのあるディーラーさんから、トヨタ3年分ください です。おもに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation