• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REとおちゃんのブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

気づけばもう12月もおわり・・

気づけばもう12月もおわり・・今年はじめ長男の受験を口実にブログを自粛してたらみんカラへのアクセスも少なくなり、気がついたらもう12月も終わり(苦笑)

お友達登録してる方も継続してブログを上げられてるのは数人だけ。休んでるとその生活が普通になってしまうんですね(笑)

今年は長男の高校受験から始まりました。無事志望校に入学することができました。


4月は新生スーパーGTへ






エンジン以外はDTMの車両規定で車が作られています。
2017年からは、すべての車両規定が統一されるので、ドイツ軍団が日本のレースに登場すれば、また一段とスーパーGTが面白くなりそうです。

6月にはマツダスタジアムにセパ交流戦の最終戦、日本ハム戦を観戦しました。
球場の雰囲気はサイコーでした。
カープ女子も多かった(笑)


試合は、ロサリオのサヨナラホームランでカープが勝ちました。

わしも人生の逆転ホームラン打ちたい・・・

夏には、道路を横断して店に迷い込んできたカメを水路に逃がしてやったら、
ひっくり返ったw

メチャクチャもがいとったw

山のなかにある墓を掃除してて発見。
巨大デンデンムシ!

デカイ!

秋には、つきの話題がおおかったですね。
ウルトラムーン?ミラクルムーン?どっちでしたっけ。
月食もありました。


仕事で一番の出来事は、
業界再編の渦中の飲み込まれました。
自分の元売は買収される側。
色々な選択肢がありとても悩みましたが、そのまま買収先の外資系になることにしました。

                    



今、自分の職種の業界は再編が加速しています。
貝印さんがアポロさんに買収されるかもなんてニュースも最近ありましたし、、、そのうち宇宙さんもどこかへなんて囁かれてます。縮小が続く市場にまだまだ再編と淘汰は続きそうです。

Posted at 2014/12/26 23:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

ブログを上げなかった間に、

ブログを上げなかった間に、久々の投稿です(汗)

年末から、息子の高校受験の邪魔にならないように自粛してました。(すみません、言い訳です)

、、、そうしていたら、サボリ癖がついちゃってやっとのブログアップです。




本題です。
遂に念願のエキゾーストマニホールドを装着しました。
マキシムワークス製です。JASMA認定車検対応と、仕上がりの美しさで心に決めていました。


油分がつくと焼けムラができるらしいので、ビニール袋に入れたままでの撮影ですww



純正エキマニはREエンジンの排気温度の高さを考えての堅牢な作りで、長く使うなら純正が1番だと思いました。 が、やっぱり重いですね。





装着したら殆ど見えないのは皆さん知っての通りです。完全自己満足の世界です(笑)



関係ないけど、
ピンククラウンが来てたので、許可もらって撮影しました。

Posted at 2014/04/20 15:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年12月24日 イイね!

今年もマツダファンフェスタに行ってきた

今年もマツダファンフェスタに行ってきた12月8日の話です・・・気がついたらもうクリスマス。時が経つの早いです。


毎年恒例になったマツダファンフェスタも今年で3回目になりました。



今年の目玉は、

アメリカ グランダムシリーズGXクラスを戦う、MAZDA6(レーシングアテンザ)が日本初登場で、岡山国際サーキットでエキゾーストノートを響かせる!

、、、はずが、神戸税関で足止め食らって不参加に・・・

テンション下がったわぁ・・・

でも、 SPEEDSOURCEレースチームを率いる、シルベイン・トレムブレー氏(オーナー兼ドライバー)は予定通り来日されました。


寺田さんと一緒に笑顔でサイン会されました。
もちろんサイン頂きました。


寺田さんにはこの日3回サイン頂きました。


今年はステージイベントがこんな感じ




パドック内は新旧マツダ車だらけです。










今年はマツダの重鎮も参加されました。


アクセラ開発者の方々


説明不要のマツダOBの方々。
片渕さん(右から2人目)RX-8を作ってくれてありがとう!


サーキットコースでは恒例のデモ走行
新旧の車がサーキットを走ります。



その中に秘密のベールに包まれたクルマが2台、その正体は、、、




箱スカでした。

RX-3とのレースさながらの走りはよかったです。

ナイトRX-8のマカオ仕様も今年は走りました。


767Bも去年に続い4ローターサウンドを響かせます。


記念撮影も毎年恒例です。


印象に残ったステージイベント
盲目のギタリスト
田川ヒロアキさんのステージは最高に良かったです。
全く目は見えないと言われてましたが、素晴らしい演奏でした。


Speedway

と言う曲が、この日によく合っててカッコ良かったです。


今年もじゃんけん大会がありました。
が、
去年程は勝てませんでした。。

娘は勝lって商品ゲット




去年は出なかったパレードも8で参加できました。


マツダファンフェスタも年末の風物詩に定着してきました。

ですが、

トヨタ、ホンダ、ニッサンには現在進行形のレーシングマシンがあります。

マツダにはレジェンドカーばかり・・・
S耐やラリーにマツダ車で戦うプライベーターにマツダからのサポートはあるのでしょうか?

エンジンで参戦する予定だったル・マンも今年は見送りされ、来年も参戦するアナウンスはされてません。

モータースポーツは大金が掛かります。
今のマツダにはモータースポーツをする余力はないかもしれません。

ファンの願いとして
またいつか近い将来にマツダがモータースポーツシーンに帰ってくることを願ってやみません。








Posted at 2013/12/24 23:08:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年10月19日 イイね!

新型アクセラ

新型アクセラ仕事で広島マツダさんに行ったら、隠してあった新型アクセラの試乗車の展示が解禁になってました。

許可もらって少し撮影させてもらいました。





最近のマツダ車の新デザインテーマ 魂動デザイン の流れを汲むボディデザイン。

アテンザと見分けつくのかよ~って思ってましたが、実物は結構違います。






RX-8ではショボかったフロントグリルはピアノブラックに塗装されてて豪華なイメージに。RX-8の時からやってくれヨ~

ナンバーの位置は、、、、しょうがないよね(笑)
ナンバープレートの枠はピアノブラックのものがあるそうです。


パッと見だけど、インテリアの質感はアテンザよりも高く感じました。(写真が悪くてスマン)




公道テストしてたセダンは見たことあるけど、量産車のセダンも早く見てみたいです。
1500ccのモデルは広島では役所の公用車になりそう(笑)


ガソリン、ディーゼル、ハイブリッドの3種のエンジンラインナップなんで、ぜひ乗り比べてみたいですね。

Posted at 2013/10/19 15:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年09月08日 イイね!

リベンジ! USJ!

リベンジ! USJ!8月急遽お盆休みを2日作り、USJにリベンジすることにしました。
3年ぶり3回目の大阪旅行、中国道で発進です。




ケミカルのローリーに写ってるよぉ~(笑)



宝塚あたりで少し渋滞しましたが、阪神高速へ。大阪空港が近いから飛行機と遭遇する率が高い。


4時間くらいで、無事ホテルに。
なんか、大阪って近く感じました。


また来たぞ、USJ!


お盆だから、人も多い!


ウッドペッカーがお出迎え。


各アトラクションはこの酷暑の中でも、もうスゲー待ち時間(汗) 


まずは、持参の水鉄砲持ってウォーターサプライズパーティにリベンジ!・・・しようとしたら、人多すぎでリベンジならず・・・
暑かったから、びしょ濡れになりたかったが叶わず・・



水の大砲!は見れた!


下の娘を楽しませるために、前回無かったゾーン、ユニバーサルワンダーランドへ。
小さな子供が楽しめる物が沢山増えてました。人多すぎだけど・・





今回来園の目玉
バイオハザード・ザ・リアルを体験しました。
事前に券を購入済み済みだったので、指定時間に現地へ。


酷暑の中の長い列!


とりあえず、ゾンビと戦って来ました!
感染して次ステージには進めなかったから残念。


3回目にして、初めて絶叫系のハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに息子と乗りました!。


行きますヨ!


隣りの息子からは、悲鳴ではなく
「あ゛ぁ゛ぁ゛・・・う゛う゛ぅ゛・・・」
と、うめき声が・・・
ショック死だけはするなぁ。


乗り終わると、足がフラフラフラフラ・・・・・・元バイク乗り、絶叫系なんて苦手でもなんでもなかっのですがもう歳か・・・
でも一応リベンジ達成。


乗れなかったけど、話題の後ろ向きコースター バックドロップ!

こっちの方が気持ちよさそうでした!

日も暮れて、、、

夜のジョーズも体験し、前回良い場所で見れなった、マジカル・スターライト・パレードにリベンジ!
良い鑑賞エリアを確保出来ました。



先頭のエルモが来ました。























幻想的なパレードを間近で見れて満足しました!


2日目は、早速NEW アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン™・ザ・ライド 4K3Dにリベンジ!
2回も乗った。

ジュラシック・パーク・ザ・ライドにもリベンジ。
見よ!この水柱!


ワンピースのところもひとがクソ多かった。
でもワンピース、うちの家族誰も興味が無いのでスルー。
高いところにワンピースの誰かがいました。


そして、
またしても、ウォーターワールドへ。
USJに来たら絶対見てる。
ここも長蛇の列


まばらな感じ


超満員!


いつも変わらずの、大迫力ステージ!







いつも素晴らしいステージをありがとうございます!


まだ遊び足りないけど帰宅時間になったのでUSJを後に・・・


建設中のハリーポッターのテーマパーク。
2014年後期からだそうです。


ここができたらまた来る!


USJの駐車場
朝、停める時に狭い場所に誘導されたけど、ドアが観音開きと説明すると、広い駐車スペースに誘導してくれました。しかも、「お隣にはクルマを駐車させませんね。」と隣の駐車スペースを1台分開けてくださいました。メチャ感謝です。我がまま聞いて下さって本当にありがとうございます、USJの駐車場の方。


広島目指して帰ります。




また、リベンジのリベンジするでぇ!
必ずまた来るぞ!
USJ!!!!!!!!!!!!!!!

Posted at 2013/09/08 15:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | USJ | 日記

プロフィール

「@カルロス. さんのいう通りです。ものすごい衝撃でした…」
何シテル?   12/11 22:15
FC、FDと乗り継ぎ空白の5年を経て、マイカー RX-8を購入。自営業のため休日は取れても年に10日くらいで、1年で乗った走行距離は1400キロ・・・ 脳内で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

科学救助隊テクノボイジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:26:23
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:48
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族で乗れるスポーツカーです。 末永く大切に、時にはアグレッシブに乗っていきたいです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。 テストコースに来ていた、片山義美さんを紹介され、じきじきに、片山レー ...
レクサス LS レクサス LS
 不景気になる前にお付き合いのあるディーラーさんから、トヨタ3年分ください です。おもに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation