• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

840FORWARDのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

盛大にワロタwwwwww

どうも、ハシレです。

今週は大型運転出来るかわからない・・・
いや、今はそんなこと関係無いです。


ふと、mixiのニュースを見てみたら・・・


スクエニ、「超速変形ジャイロゼッター 第1弾」
新カードなどを追加し9月14日より稼働開始!



こんなニュースを見つけました。ニュースの切り出しが「車好きに薦めたい、大人も楽しめるアニメ『超速変形ジャイロゼッター』が10月2日スタート!」文字つき。
「まぁ別になんでもないだろー」とかいう気分で居たんですけどねー。ちょいと調べてみました。

調べた結果、車がどうのこうののアーケード用カードゲームバトルらしいです。
別にカードゲームなんざやらないですよ。「ふーん」で終わりです。

で、mixiにて「エクシーガ出ないなら意味無い」と書いたところ・・・
コメントにて・・・


「喜べおっさんURL


(´゜ω゜`)


どんな物好きなんですかこのカードゲーム。
公式見たらほんとにエクシーガあるじゃないですか。E型ですかD型ですかどうせならスペックBにしてくださいよ。


これを見てやるエクオーナーさんはいらっしゃるんですかねー。
いや、もしかしたら自分は恥ずかしいからお子さんにやらせるエクオーナーさんは居るんですかねー?(爆)


とりあえず公式公式マシン紹介のURL載せておきますね(^^)


わたし?
私はやりませんよ。エクだけじゃなくギガとテラヴィが実装したらやりましょうかね(激爆)
Posted at 2012/10/02 20:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年10月01日 イイね!

白河の後はどうなることやら・・・

白河の後はどうなることやら・・・どうも、ハシレです。

今日は、仕事終わってお家帰ってソッコー洗車しました。屋根とボンネットはワックスつき☆ミ
何せ台風で塩害を受けたので・・・エクのボディも塩まみれでしたorz

まぁ、洗車完了したのでこれにて襲撃体制が整った感じですか。



さて、白河・・・の後が・・・

14日10時出勤→大阪便同乗→15日10時帰宅

この土曜日便をたびたび受け継ぐことになりそうです。
これ受けついだら遊べないなー・・・まぁ、私的に遊び<仕事なんで別にいいんですけどね(笑)

しかし上司に聞いたら「あんま出ないからいいよ。ってか人件費削減だよわかってくれよー」と言われましたよ。
うーむ・・・新人入れてるくらいだから全然説得力無いんだけど・・・

とにかく、今週一で大型の話をしてます。ってかそうじゃないと全然話が進まない。
仲の良い人と同乗したり、大型もたびたび運転したり・・・

大型への道が見えてきましたが、やはり最終関門は上司・・・
年末はかなり忙しくなるので「今年の年末は新人入れてもらわないと仕事終わらない年越せないですよ」と脅しはかけておいたんですけどねぇ・・・(#-o-)

しかし新人が入れるような気配も無いし・・・毎週言おう。
かなりしつこいですが、1年以上2t乗って昇格も無しじゃさすがに我慢も限界です。

せめて土曜日の大阪便は入れてもらわなきゃ・・・



気付いたら後半愚痴っぽいですね。というより愚痴ですねすいません。
でも、来年大型乗れなきゃ車高調入れれないですorz

画像は気を紛らわすために買ってきたもの・・・さて、心癒されよう(爆)
Posted at 2012/10/01 21:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年09月24日 イイね!

ついに過走行の代償が・・・

ついに過走行の代償が・・・どうも、ハシレです。

アンスポとダウソサス取り付けでウキウキしていたので、愛車紹介画像を更新しておきました。
腕は相変わらずだし、天気もイマイチですけどね(爆)





さて、ここに来て悩ませる自体が発生・・・

ダウソサスを入れて、たびたびサスから「ギシギシ」という音が聞こえていたんです。
「ダウンサス馴染んでないからかな」とも思っていたんですが・・・

しかし、今日乗ったら段差のたびに「ギシギシ」とフロントから鳴る状態。
ブッシュかなーとも思ったんですが、どう聞いてもサスが動くたびに鳴る状態。


で、知り合いの整備士に電話したら「おそらくアブソーバーが限界かもしれない」とのこと。
かぐや所長にも相談してみたら「くたびれたダンパーにレートが上がったバネをつけたのでバランスが崩れたのかも」とのこと・・・

確かに8万6千km・・・早い気がしますが、考えたら過走行で更に酷道とか走っているのでサスは酷使している状態なんですよね。
車検時に整備士さんから「リアダンパーからオイルが若干滲んでた。気にしておいてね」とも言われたし・・・


うーむどうしたものか・・・ここにきてダンパー交換ですか・・・


ち ょ っ と ま て


これをプラス思考に考えよう。
ダンパー交換→どうせなら車高調→車高調導入

どっちにしろ交換しなきゃならないなら、これはチャンスですね。
まぁ、それほど焦って買える金額じゃないので考えておこうと思いますが・・・

やるなら来年でしょうかねー。


未だだ、未だ焦る時じゃない・・・
Posted at 2012/09/24 20:44:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年09月20日 イイね!

白河に剥けて・・・

白河に剥けて・・・どうも、ハシレです。

最近大型を運転する機会がかなり多くなりました。2tから大型・・・かなりのステップアップですね。
おかげで、昨日久々に4tを運転したんですが・・・怖い怖い。

視点が低い、左ミラーが2つ(大型は3つ)、ハンドルの取り回し感覚・・・大型と全然違います。運転し難い・・・
まぁ、大型だろうが4tだろうが、トラック乗った後にエク乗るとフロントタイヤの位置を見失うんですけどね(爆)


さて、白河は既に参加表明出しているので準備をば・・・
実は今週から来週まで、エクさんが2週間入院です。代車が無いのでトラック乗り帰りの刑です(笑)

2週間・・・車検なんですが、ついでに消耗品の交換も・・・
Vベルトをえすちーあいにしようと思っていたんですが、知り合いから電話があり「おい現物来たけど物が違うじゃねぇか」と怒られる始末(´・ω・)

公式をよく確認するとNA未対応みたいでつね。知らなかった・・・
とりあえず「じゃぁ返品で純正にしといてくだしあ」と言っておきました。

返品出来なかったらGRBに乗ってる友達にあげよーっと・・・
その代わり、スタビ交換を急かすことにしよーっと(爆)

ま、そんなやりとりがあったんですが・・・別のえすちーあいのパーツは無事に取り付け出来るみたいです。
当たり前です。それは全車共通パーツなんですから・・・



そうそう、今回は福島でお土産を買っていこうかと・・・
で、今のところ福島といえばの候補が・・・


・やっぱりラーメン!!・・・喜多方(kitakata)ラーメン(爆)

・隣県ですが・・・栃木で餃子

・なんだかんだで福島といったらすぐに思い浮かぶ・・・くまたぱん(激爆)


最近、福島っていうとすぐに「くまたぱん」と答える自信があります(爆)
でもあれを持って帰るのもなー・・・


まぁ、お土産はそのときの気分次第ですけどね(^Д^)





頭が良くなるよう、寝る前に読書をしますかねー。
この本は頭が良くなるというか、頭の中が何かに染まりますね(爆)
Posted at 2012/09/20 22:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年09月12日 イイね!

《シリーズ》私が乗り継いだ車たち。

《シリーズ》私が乗り継いだ車たち。どうも、ハシレです。

先日のブログ、イイネをつけてくれた方々ありがとうございます。
明日は我が身と思い運転していましたら・・・早速お爺さんの飛び出し攻撃に会いました。勘弁してくださいorz




さて、紫さんから始まったシリーズ・・・
何故か秘密基地でブドーの方から「ハシレさんやらないの?」的なことを言われたので・・・

少ないですが、書いてみようかと思います。




・Kawasaki ZEPHYRχ

何気に一代目はバイクでした(笑)
もともとバイクに興味はなかったですが、17歳で免許を取ったので・・・知り合いから格安で譲ってもらいました。

燃費は良かったですし、低回転でもトルクがあってとても走りやすかったです。今でも乗りたいと思える一台。
最後はワインディングを走っていたら転倒・・・そのまま廃車となりました。



エンジンは快調だったんですけどねぇ・・・タンク、ヘッドライト、メーターパネルetc・・・そして写真のとおりスイングアームがこのように・・・
余談ですが、普通自動車免許を取得した翌日に転倒してしまいましたorz




・Kawasaki ZRX-II

二代目もやっぱカワサキ。
でも、ZRX-IIは個人的に合わなかったですかね。低回転がスカスカだったので走りにくかったです。

高回転まで回せば・・・と思うんですが、高回転だと振動がすごくてお尻が痛くなりました(爆)
更に冬ということもあって"バイク<車"が移動手段でしたね。




・TOYOTA SIENTA

免許取ってしばらくはこれに乗ってました。
ちなみに親の車です。今でも家にあります。現在10万㌔です。

取り回しも楽で普通に運転するには全然良いですねー。でも、個人的にやっぱ物足りない感が・・・
ちなみにこの車、私が乗ってた半年程度で1万㌔くらい走ってました(爆)




・MITSUBISHI CHARIOT GRANDIS

免許取って初めて買った車です。
何故か当初はVIPなワゴンが流行っていたので・・・でも選択がマイナーですね。周りから「ビッグダディ」と呼ばれました(爆)

ただ・・・最初の車だったので安く買ってきたところ、オイル上がりに電装系の不調・・・エンジンの煤詰まりが起きてしまい半年で手放しました。
GDIは怖くてもう乗れません・・・車はカッコいいのになぁ・・・




・SUBARU EXIGA

そしてグランディスのことがあり、無理して新車を買いました。
うーん・・・こいつは長く乗らなきゃ・・・

「当初はホイールとローダウンすればいいなー」と思っていました。
確かにパッと見はそうなんです。そうなんですが・・・



あっちこっちオフ会で行ってたら距離が85000kmとなりました。
来週車検ですが・・・最低でも15万は乗りたいな~。




・MITSUBISHI FUSO CANTER

車歴が少ないのでついでに載せておきましょうか(笑)
5速MT、ノンターボの2tです。ちなみにガッツじゃないですよ。

今年に入ってアクセルワイヤー交換、ハンドルジョイント不調、排気修理と色々不具合が出てきてます。2tで48万kmは結構走ってる方じゃないでしょうか。
それでも未だ未だ現役です。うちの会社じゃ2番目くらいに古いでしょうか(笑)


まぁ、私の車歴はこんな感じですが・・・
これから増えていくんでしょうねー。次は何に乗るんでしょうか・・・
Posted at 2012/09/12 23:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記

プロフィール

「週末の大阪...お店混みそうだし部品商談だけで現車いらないし止めるとこ気にせんでいけるバイク出そうかしら」
何シテル?   11/20 20:23
どうも、840FORWARDです。名前が長いので気軽に「ハシレ」と言ってもらえれば・・・(^o^) 夢がかなって大型トラックのドライバーになりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ 二代目エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガさん、まさかの2代目です。 セダンを3台乗り継いで、不満はなかったもののやっ ...
カワサキ ZX9R C型 F2タマ (カワサキ ZX9R C型)
9RのF2に乗ってます。 わりとF2は貴重な分類じゃないのかしら... ちなみに北米仕 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
バイク屋さんに整備に出していたのが帰ってきました。 初の125ccスクーター...これ ...
レクサス GS レクサス GS
マークIIと交換でしばらく乗ってました。 ホイール変えたタイミングでタイヤもレグノ履か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation