• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

840FORWARDのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

10月9日はトラックの日!!

10月9日はトラックの日!!どうも、ハシレです。

「10月9日はトラックの日」
平成4年に制定されて以来、トラック協会ではイベント等を実施しているそうです。

今年もツインメッセ静岡で交通安全イベントやるみたい。でもトラック枠あんま無さそうだなぁ・・・



さて、トラックの日ということでしたが・・・私のエク、8日で3周年となりました。
3周年で8万8千kmという・・・うん、これ来年には10万km行くね(゜д゜)

というわけで、何故か今更ですが続々やっていこうかと思ってます。
アンスポ逝ったし・・・次はアイライソ。いやグリル・・・待て待てマフリャ~・・・補強orz

やることは色々ですが、まったりのんびりやっていこうと思います。
おっと、車高調はちょっと急ぎ気味に探さなければ・・・
Posted at 2012/10/09 21:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年10月08日 イイね!

福島復興オフ(Dressup&Tuningcar Summit 2012 only SUBARU)

福島復興オフ(Dressup&Tuningcar Summit 2012 only SUBARU)どうも、ハシレです。

福島復興オフ、お疲れ様でした。
キョロロソの宴はなかなかカオスでしたね・・・






というわけで、福島復興オフ(Dressup&Tuningcar Summit 2012 only SUBARU)へ行ってきました。
私は静岡から・・・参加者の中では最遠方でしょうか?

金曜日の夜に出て、東名→首都高(湾岸)→東北という流れで走りました。
東北道へ入ったらすぐになごさんと合流。いつも通りぼーっと走っていたらなごさんに抜かされてしまいました。

その後、なごさんとお別れして佐野SAにて就寝・・・起きたのは9時手前。寝すぎですどう考えてもこれから宮城まで行けませんorz
というわけで、行けるところまで行って国見でUターソ→洗車・ブラック組と合流になりました。

イオンでかつ屋さん、ひさみきさんと合流→キョロロソへ移動。
キョロロソで風呂に入った後は皆さん待ちに待った宴の開始です。

ちなみに今回の宴もなかなかカオスでした。
特にひさみきさんとまつあつさんの2名・・・ザク豆腐を2名で襲撃していました。笑いすぎて呼吸困難でした死んじゃうところでした(激爆)

翌日はメインであるDressup&Tuningcar Summit 2012 only SUBARUへ・・・
エクシーガが半数、インプやレガシィがちらほら・・・アルシオーネとサンバーが1台づつでした。

詳しくはフォトギャラの方で写真を交えて説明をば・・・
といっても、枚数撮って無いので詳しくは他の方に丸投げ(爆)


帰宅は自然とひさみきさんとランデブー。芳彦さんも自然と合流です。
うーん・・・赤2台と白1台、珍しく上回られました(爆)

宇都宮辺りから流れが悪くなり、このまま走ってもすっきり走れそうにないので佐野SAにて2台と離脱し仮眠をとることに・・・
18時→21時と仮眠。すっきりし、更に渋滞も解消していたのでルンルン気分で走っていきます。

ホタレに寄ったり、湾岸で覆面のお巡りさんに「速度出しすぎー」とマイクで注意されたりしながら無事3時には帰宅。
そして健康的に朝8時起床でございます(爆)

今回参加された皆さま、お疲れ様でした。
今年はもう遠征する機会は無さそうなので、皆さんとお会いするのは来年になりますかね(^^)


2012-10-07福島復興オフ01

2012-10-07福島復興オフ02

2012-10-07福島復興オフ03
Posted at 2012/10/08 11:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | EXIGA YA4 | 日記
2012年10月04日 イイね!

回送係り"ハシレ"

回送係り"ハシレ"どうも、ハシレです。

画像はこの前友達とPAで落ちあった時の写真。
増トンに乗り始めたみたいで・・・うーん、一足お先に行かれた感じでしょうか。悔しいです(泣)





さて、今日は会社に戻ったら大型を回送させてもらうことが出来ました。





回送したのはこちらの車両。
V8で板サスという・・・まぁよく運転させてもらってる車両です。ほぼ第二の相棒になりつつあります(爆)

何度も運転しているので、ブレーキや交差点の曲がり方・・・感覚は掴めてきましたね。
感覚がつかめると運転に余裕が出来るので、ゆったりと運転することが出来ます。


それでもやはり慣れない・・・大型→エクの乗り換え。

エクに乗った瞬間、フロントタイヤの位置を見失います(爆)
あと、前にエスティマとか止まったら怖いですね。だって前が見えないんですもん(゜д゜)

うーん・・・大型慣れしてるとエクが怖くなってくるなー
Posted at 2012/10/04 23:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年10月02日 イイね!

盛大にワロタwwwwww

どうも、ハシレです。

今週は大型運転出来るかわからない・・・
いや、今はそんなこと関係無いです。


ふと、mixiのニュースを見てみたら・・・


スクエニ、「超速変形ジャイロゼッター 第1弾」
新カードなどを追加し9月14日より稼働開始!



こんなニュースを見つけました。ニュースの切り出しが「車好きに薦めたい、大人も楽しめるアニメ『超速変形ジャイロゼッター』が10月2日スタート!」文字つき。
「まぁ別になんでもないだろー」とかいう気分で居たんですけどねー。ちょいと調べてみました。

調べた結果、車がどうのこうののアーケード用カードゲームバトルらしいです。
別にカードゲームなんざやらないですよ。「ふーん」で終わりです。

で、mixiにて「エクシーガ出ないなら意味無い」と書いたところ・・・
コメントにて・・・


「喜べおっさんURL


(´゜ω゜`)


どんな物好きなんですかこのカードゲーム。
公式見たらほんとにエクシーガあるじゃないですか。E型ですかD型ですかどうせならスペックBにしてくださいよ。


これを見てやるエクオーナーさんはいらっしゃるんですかねー。
いや、もしかしたら自分は恥ずかしいからお子さんにやらせるエクオーナーさんは居るんですかねー?(爆)


とりあえず公式公式マシン紹介のURL載せておきますね(^^)


わたし?
私はやりませんよ。エクだけじゃなくギガとテラヴィが実装したらやりましょうかね(激爆)
Posted at 2012/10/02 20:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年10月01日 イイね!

白河の後はどうなることやら・・・

白河の後はどうなることやら・・・どうも、ハシレです。

今日は、仕事終わってお家帰ってソッコー洗車しました。屋根とボンネットはワックスつき☆ミ
何せ台風で塩害を受けたので・・・エクのボディも塩まみれでしたorz

まぁ、洗車完了したのでこれにて襲撃体制が整った感じですか。



さて、白河・・・の後が・・・

14日10時出勤→大阪便同乗→15日10時帰宅

この土曜日便をたびたび受け継ぐことになりそうです。
これ受けついだら遊べないなー・・・まぁ、私的に遊び<仕事なんで別にいいんですけどね(笑)

しかし上司に聞いたら「あんま出ないからいいよ。ってか人件費削減だよわかってくれよー」と言われましたよ。
うーむ・・・新人入れてるくらいだから全然説得力無いんだけど・・・

とにかく、今週一で大型の話をしてます。ってかそうじゃないと全然話が進まない。
仲の良い人と同乗したり、大型もたびたび運転したり・・・

大型への道が見えてきましたが、やはり最終関門は上司・・・
年末はかなり忙しくなるので「今年の年末は新人入れてもらわないと仕事終わらない年越せないですよ」と脅しはかけておいたんですけどねぇ・・・(#-o-)

しかし新人が入れるような気配も無いし・・・毎週言おう。
かなりしつこいですが、1年以上2t乗って昇格も無しじゃさすがに我慢も限界です。

せめて土曜日の大阪便は入れてもらわなきゃ・・・



気付いたら後半愚痴っぽいですね。というより愚痴ですねすいません。
でも、来年大型乗れなきゃ車高調入れれないですorz

画像は気を紛らわすために買ってきたもの・・・さて、心癒されよう(爆)
Posted at 2012/10/01 21:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記

プロフィール

「週末の大阪...お店混みそうだし部品商談だけで現車いらないし止めるとこ気にせんでいけるバイク出そうかしら」
何シテル?   11/20 20:23
どうも、840FORWARDです。名前が長いので気軽に「ハシレ」と言ってもらえれば・・・(^o^) 夢がかなって大型トラックのドライバーになりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 456
7 8 910111213
14 1516 17181920
2122 2324252627
2829 30 31   

愛車一覧

スバル エクシーガ 二代目エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガさん、まさかの2代目です。 セダンを3台乗り継いで、不満はなかったもののやっ ...
カワサキ ZX9R C型 F2タマ (カワサキ ZX9R C型)
9RのF2に乗ってます。 わりとF2は貴重な分類じゃないのかしら... ちなみに北米仕 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
バイク屋さんに整備に出していたのが帰ってきました。 初の125ccスクーター...これ ...
レクサス GS レクサス GS
マークIIと交換でしばらく乗ってました。 ホイール変えたタイミングでタイヤもレグノ履か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation