• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky118の愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

F20 ヘッドライト・水侵入対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
F20あるある過ぎな、左ヘッドライトへの水侵入。うちの個体もご多分に漏れず水滴やら曇りやら…。
しかもこの個体、前オーナーさんがコーキング処理を施しているにもかかわらず症状が発生しています。
気温も高く、作業には絶好の1日。重い腰を上げて、できる範囲でやってみます。
2
ライトユニットを外すのは面倒すぎるので、そのまんまんでできる範囲のことしかやりません(汗
まずは上部のカバーとタイヤハウス経由で後部のカバーを外して、ライトユニットの風通しを良く。
あとはドライヤーで、内部に温風を送り込む&外部からも温める、をひたすら継続。小1時間ほどで、水滴は取れました。
3
完璧主義な方が見たら発狂もの(笑

コーキングはまだ弾力もあり、十分生きてる感じだったので、清掃のみしてその上から防水テープを貼りました(汗

で、以下はみんカラの記事を参考にさせていただいたのですが、
フェンダー部の水抜き穴っぽいやつを塞ぎ、なおかつ雨樋的に水を前方へ逃がす目的で、フェンダーとライトの目尻の部分が接するあたりにある隙間をテープで塞ぎました。
4
作業完了後、簡易テストのためにガソリンスタンドの洗車機へ突撃。
洗車直後にはとりあえず水の侵入は見られません…。
ん〜、こんなんで解決??

洗車機では自然の雨のように長時間水にさらされるわけではないですから、とてもこれで安心とは思えませんよね〜。
しばらく様子見です。

それにしてもこの水浸入問題。補修作業の記事はたくさんあるのですが、なぜ左側だけ症状が多発するのか、その理由を明確に書いてあるものを見たことがありません。
結局何故なんでしょ??
どなたかご存知ありませんか??

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライトクラック研磨

難易度: ★★★

ヘッドライト 結露 水滴 修理

難易度:

イカリングLED4ヶ月持たずに終了。

難易度:

ブレーキランプ球切れ

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★★

ヘッドライト結露対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月21日 22:00
こんばんは。。

純正部品に
ヘッドライトリペアキット
というものがあります。

スポンジがきつく詰まっていて
通気孔から水蒸気が抜けにくいのが
原因らしいです。

実は純正ディーラーでも
あまり知られていないようです🤐
コメントへの返答
2021年2月21日 22:26
どうもはじめまして。
リペアキットの存在は知ってました♪

なんせ面倒くさがりでして、ヘッドライトを外すつもりがサラサラなかったもんで…(汗

次に機会があれば、そのあたりは一新したいものですね。

プロフィール

「月極駐車場 引っ越し http://cvw.jp/b/529915/46731264/
何シテル?   02/07 19:51
Macky118です。 お金をかけなくても、楽しいカーライフ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
恒例の型落ちモデル購入(汗 ちょっと軽やかでコンパクトな走りに回帰したくなりました。 現 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
カブリオレを手放しましたが、車はどうしても必要。財政状況的に車にお金かけてられないんで、 ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
久々のオープン。 この世代の1シリーズが大好きでして、敢えていまさらのE88です。 年数 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
みんカラ登録を機会に車歴を振り返ってみました… スバルREX→アルトワークス→EUNO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation