• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャペのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年は13600キロ

2020年は13600キロ
コロナ禍の今年、Sで走った距離です タイトルの写真は昨日、30日の走り納めの由良海岸です 1月に板金塗装工場から自宅にSが戻ってきて、部品組み付けに5月第3週までかかり遅いスタートでした。 完成して最初に遠出したのはducanoriさんと男鹿半島、寒風山へ 6月には長野県の友達がS6で ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 14:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

明日、早朝は

旅に出ます。探さないで下さい(^◇^;) そのためのタイヤ交換しました  前に取り換えたのが、去年の7月‼️ それから約1年2カ月でほぼ2万キロ走り、写真のようなタイヤになりました(^◇^;) これでも冬はお休み、天気の良い日の土日祭日、で走ったんだけど、年2万キロだもんね。走った本人が一 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/27 21:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月17日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!
6月15日で愛車と出会って9年になりって、みんカラが教えてくれました ビートは現在、倉庫、リジットラックの上で長いお昼寝中です そろそろ、次のオーナーにバトンタッチすべき時期なのかも 興味ある方が居ればメッセージください(^^) >>愛車プロフィールはこちら
続きを読む
Posted at 2020/06/17 22:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月26日 イイね!

S800 ヌードへ組み付け その4

先日、メインハーネスを組みつけしましたが、良くよく考えてみると、組みつけ前にバルクヘッドなとの吸音材を貼りつけないと、吸音材が後から付かない事に気がつきました 製造から53年、元々の吸音材はこのとおり、超汚い 素材は天然由来っぽい。椰子ガラ?そんな感じ メタルクリーンに漬け込んだ軍手が綺麗 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/26 17:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月19日 イイね!

S800 ヌードへ組み付け その3

外装は板金塗装工場から仕上げてもらったけど、フェンダー内部や運転席の下などは自分で処理をしました 運転席下部、アンダーコートを剥がすと浮サビが バフを掛けでサビ落とし、その後、防錆POR 15を塗布 ローラでさらに防錆のビッチコートを塗布 塗ったのはこれ さらにその後、塗料を塗 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 22:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月11日 イイね!

S800 ヌードへ組み付け その2

あっというまに3月になっちゃいました 2月は旅行に出かけ、帰ってからも少しウダウダしてたので、整備はほぼ全休でした(^^;; 前回のブログの後、旅行前にネジなどを再メッキに出しました 1月末、メッキに出す前処理として、ワイヤーカップのついたハンドグラインダーでネジのバフがけ その後、タップとタ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 22:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月22日 イイね!

S800 ヌードへ組み付け その1

S800 ヌードへ組み付け その1
自宅、倉庫に戻って来たS、組み付け作業のブログです って言うその前に、足回りがサビサビ、塗装ハゲハゲで、そのお掃除作業から始めました はじめにタイロッドエンドを外し始めました 叩いてもはずれない  実弟に相談したらアストロで工具買ってこい、と指示がありました 買って来たのはこれ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/22 19:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

S800 板金塗装、その4完成

S800 板金塗装、その4完成
土曜日にSの板金塗装が完成して自宅に納品になりました オーダーした「新車みたいな柚子肌塗装面」は良い感じで仕上がってます(^^) 窓枠取り付けボルト穴は朽ち果て直前でした それがこんな感じに 腐ったフロントフェンダー このとおりに ブレーキマスターのところもサビでま ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 22:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月15日 イイね!

エス800 板金塗装 その3

エス800 板金塗装 その3
板金塗装工場へ入院して1ヶ月と1週間が経ちました 正月休みもあり、正味3週間ちょいってところでしょうか その間、工場が暖冬でヒマだったので、2人の職人さんが、かかりっきり、超、丁寧に手を掛けてもらいました そして本日、1回めの塗装がなされました 塗装ブースに入り 下地の白くを吹いて、面を修正 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/15 22:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月09日 イイね!

エス800 板金塗装 その2

エス800 板金塗装 その2
去年12月9日に入院してあっという間の1カ月が経過しました 暖冬で降雪無しの1月です。その暖冬の影響がボクのS8板金塗装にも影響してます 降雪が無くて自動車事故が激減、その影響で板金工場が超ヒマ状態です 地元では比較的に規模の大きな工場に入院してます 仕事がないので、その間、職人さんが2、3 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/09 22:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@(ご) さん
山形県産米の購入、県民として嬉しいです(^^)
山形県庄内地方も「うるがす」の濁音入り」
何シテル?   04/29 09:35
はるか昔、初めて買った車が中古のS800でした。それ以来、数多くのホンダ車を変遷してきました。 みんカラの整備手帳を読むようになって車いじり熱、再燃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続しうんてん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 07:07:09
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 16:56:28
天井はがれた(T_T)修理編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 15:39:52

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
初恋&初体験の元カノ「ホンダS800」 高校を卒業し初めて買った車が黄色のホンダS800 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
9年落ち走行7万キロの中古を327千円で購入しました 定番故障のルーフライニングの剥がれ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2011年6月6日オークションで購入 購入目的:大人のおもちゃ(乗って気持ちよくなる)も ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
自転車を積載出来るのがとても便利です。 コストパフォーマンスは決して良くないけど、コンセ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation