• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月20日

Tiypeor ステアリング280mm

Tiypeor ステアリング280mm 最近走りのペースが上がるようになってから、ステアリングを深く切る場面が多くなってきて、そうするとイン側の肘がセミバケのヘリに干渉して窮屈だなと感じることが増えてきました。





ハンドルボスアダプタ+クイックリリース+コーン形状のステアリングだと、ステア位置がすこし手前に来すぎていました。


加えて、以前ブログ記事で書いたように、コラムを下げたりして、低めに取り付けようとしていましたが、まだ高さも少し高めに感じていました。そのせいで、12時の位置に手のひらを持ってくる時に、腕が水平近くまで上がったいて、力を入れづらいなと感じることがたまにありました。





今回、これらの課題を解決するために小径のステアリングウィールに変更することにしました。
TIYPEORというメーカーの280mmの製品です。

今回も海外サイトで、安く購入することができました。

今まで使っていたNARDIとの比較。




NARDI オンザ Tiypeor。




NARDIが確か350mmだったと思うのですが、数字上の差より小さく感じます。




ホーンSWのハーネス作成。
付属のものはクイックリリースについてきたものと同様、長すぎて邪魔になりそうだったので、半分くらいの長さに切断して、片側だけ平端子を打ち替えました。

ちなみにホーンスイッチは、NARDIに入れようと思って買ったけどPCD違いで使えずにしまい込んでいたMOMOのものに交換しました。


で、サクサクと装着。








以前のNARDIも、レッドスティッチ、が可愛くて気に入っていましたが、こちらもなかなか良いかも。
赤が増えて、主張がうるさくないギリギリの感じがいいなと思っています。
小径の見た目と相まって、レーシングカートみたい。

まだ乗っていませんが、運転してみたら、感想を後日書きたいと思っています。

【追記】乗ってみました。

【メリット】
・ぐいっと切った時にポジションが決まるので、セミバケに肩をロックしやすい。
 →長いコーナー中に外乱があっても少し平気になった気がします。

・小さいので、クイックリリースで外した際にじゃまにならない。

【デメリット】
・ハンドルたくさん回す時にしっくりこない。
 →慣れの問題かな?小さくなって、最初にギャン!と切りたい時も、なんとなく違和感を感じてしまう。


デメリットが現時点で若干致命的なので、しばらく使ってみて慣れなかったらまた変えるかもしれません。




ブログ一覧 | HA22S | 日記
Posted at 2024/10/20 12:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

無限ステアリング
チーボさん

ステアリングボススペーサー
フレンドリー182さん

クイックリリースボス&ウインカーレ ...
sin1_500さん

ステアリング交換
フレンドリー182さん

ホーンボタン
t-s 69号さん

ポキっと
teketさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルトワークス色々改造。 http://cvw.jp/b/530045/48415885/
何シテル?   05/06 21:11
Riotといいます。 この度、YZF-R6(2C0)のMoTeC制御に挑戦しようと考えています。 →R6はMoTeCでしゃぶり尽くしました。まだ持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HDK / 姫路第一鋼業 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:10:56
フューエルレギュレータの交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 09:48:42
IJ新品に交換_スズスポ同等ヤマハ製285cc_その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 09:45:41

愛車一覧

スズキ アルトワークス ドラゴンアルトくん (スズキ アルトワークス)
2024年7月にヤフオクで25万円で購入。 加給制御のお勉強に買ってみました。 MoTe ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
今の本番車です。 ナンバー付き。 ノーマルECUの書き換えで制御を熟成してます。 2Dロ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA YZF-R6の2006年モデルです。 一度峠で転倒したことをきっかけに、 ...
その他 その他 その他 その他
中華ミニモトです。 激安ですが、乗って楽しいバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation