• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月22日

シャーシダイナモでパワー計測

シャーシダイナモでパワー計測 齢25歳の古い軽自動車ながら、いつも元気いっぱいに走ってくれるアルト君。

発進加速はまあまあ速いなぁ…と、何時も感じています。
その代わり最高速は160km/hくらい。
8,000rpmレブに対して、あからさまに5500回転位で手を抜いている設計っぽいな…と感じていました。

前々から、どのくらいパワーが出てるんだろう?と思っていましたが、今回、機会があって急遽パワーチェックをしてもらうことができました。


お世話になったのは、埼玉の某チューニングショップです。

なんか、すごい車がいっぱいあって、四輪のチューニング屋さんは初めてだったので、はしゃいでしまいました。







サクッとセットしていただいて、計測です。
シャーシダイナモは、イタリアのDiMSPORTS社のものとのことです。

【エンジン仕様】
吸気: HKSスーパーエアフィルター
排気: HKSフロントパイプ+謎のサイレンサ
制御: HA22S純正ECU+HKSスピードリミットディフェンサー


↓結果





約57馬力/6,200rpm。

回転数はローラー車速からとっています。
体感的には、500-1,000rpm程度上ズレしているように感じました。

そうすると、頭打ちになってるところと、私の体感での5,500rpmで手を抜いているように感じるという所で、一致しているなと思いました。

フィーリング的には電スロを閉じているような気がします。
これは、のちのちアルト君を龍にする過程で特性変更した時の楽しみにしておきたいと思います。


5500rpmで頭打ちということは、逆に言うと、それ以上回っていれば、高いギアを低めの回転数で引っ張ってしまっても良いということだと思っています。
今後の走らせ方の参考になりました。


因みにサービスマニュアルに乗っていたパワーカーブ。



だいぶ丸められてるけど、まあこんなもんでしょうね。

あと、測定終わってお店をでたときに気が付きましたが、ECO モードで計測していました。

体感的にはアクセル全開だとほぼほぼ同じようなパワーなきがするので、多分影響はないだろうと思っています。



と、いうわけで、現状の理解ができました。
ここから先は、重い腰を上げて、本格的にチューニングする準備をしていきたいと思います。

帰りに、大黒PAによってみました。

この日はスタンス系のミーティングがあったようで、そこから流れてくるお客さんが屯することを防止するために深夜まで閉鎖されていた模様。
朝四時にいったら、入れました。
ちらほら若者たちが車で集まってて元気な感じです!



↑アルト君を探せ!

ブログ一覧 | HA22S | 日記
Posted at 2024/10/22 10:37:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今時の軽は速過ぎ?
wrong endさん

オートコンセプトジャパン ロミチュ ...
BuuCafeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FRPリアゲートとボンネット交換着手 http://cvw.jp/b/530045/48372268/
何シテル?   04/14 22:40
Riotといいます。 この度、YZF-R6(2C0)のMoTeC制御に挑戦しようと考えています。 →R6はMoTeCでしゃぶり尽くしました。まだ持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[整備手帳]3ドア リア スピーカー 交換[結乃さんの新規格アルトワークスHA22S] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:54:14
リアスピーカー追加 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:51:40
リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:50:59

愛車一覧

スズキ アルトワークス ドラゴンアルトくん (スズキ アルトワークス)
2024年7月にヤフオクで25万円で購入。 加給制御のお勉強に買ってみました。 MoTe ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
今の本番車です。 ナンバー付き。 ノーマルECUの書き換えで制御を熟成してます。 2Dロ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA YZF-R6の2006年モデルです。 一度峠で転倒したことをきっかけに、 ...
その他 その他 その他 その他
中華ミニモトです。 激安ですが、乗って楽しいバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation