• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月19日

いじり初め クラッチフルード交換

今年のいじり初めはクラッチフルード交換とバッテリー交換から初めました。

どちらも地味な印象ですが、交換した効果は大きかったです!


まずはクラッチフルード交換から。
前回がいつだったか忘れるくらい交換してなかったんですが、最近クラッチミートがギクシャクして上手くシフトチェンジできなくなってました・・・
最初はミッションオイルかと思ってたんですが、ある有名なロードスター乗りの方のブログに「シフトフィール悪化はフルード交換が効く」とあるのを見て、まずお手軽なフルード交換をしてみました。

交換前


交換後


交換前がハンパなく汚いですね(汗)

前回フルード交換した時は、あまり違いを感じなかったんですが、今回は激しく変わりました!
今まで自分が下手になったかと思うくらいギクシャクしていたシフトチェンジが恐ろしくスムーズにできるようになりました(驚)

多分劣化したフルードがエアを噛んでいてクラッチを踏んでもエアが圧縮されて操作とのタイムラグが発生して自分の感覚とクラッチの繋がるタイミングがずれてギクシャクしていたと思われます。

初めは半信半疑でしたが実際に効果があると「すげ~」と尊敬してしまいます(笑)

マニュアル車でスムーズなシフトチェンジは生命線だと思うので、気になる方はフルード交換もありかと。

バッテリー交換へ続く。
ブログ一覧 | 車イジリ | 日記
Posted at 2017/01/19 20:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

21世紀美術館
THE TALLさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2017年1月20日 8:47
リフレッシュして良くなると作業して良かったと思えます!!

自分の操作と機械的(車側)なタイミングがズレルとギクシャクしますもんね、これで切れ切れのシフトです♪♪
コメントへの返答
2017年1月20日 12:52
細かい作業の積み重ねですが、リフレッシュして効果がでると嬉しいですよね!

MT車でシフトがギクシャクするのは致命的ですよね(笑)
切れ切れのシフトフィールが戻って楽しく運転できます♪

プロフィール

「[整備] #ロードスター ステアリングラック 締め直し http://minkara.carview.co.jp/userid/530640/car/461866/4453293/note.aspx
何シテル?   10/02 12:30
へたくそな素人が悪戦苦闘するDIYとアマチュアジムカーナ参戦の記録です(笑) 40を過ぎて、NB、NAを通算16年間所有して、ますますロードスターにはまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 21:45:44
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 20:51:20
インタビュー後記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 17:16:40

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の買い物用&愛娘のための車です。
マツダ ロードスター マメゾウ号 (マツダ ロードスター)
ライトな仕様で草ジムカーナを楽しんでおります♪ H10年式 RS6MT ダンパー オー ...
ホンダ フォーチュンウイング125 ホンダ フォーチュンウイング125
レプソルカラーに一目惚れし、通勤快速用として購入。 中華ホンダ製 ヨーロッパではCB1 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤用スクーターです。 「ジョルノ」に「カブ」のエンジンを搭載した「ジョルカブ」です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation