• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメゾウのブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

犯人はお前だ‼

いきなり物騒なタイトルですが、以前から左フロント周りからの異音に悩まされてまして原因を突き止めれてなかったんですよ。

先日スプリングを交換した時に異音は治まったのでスプリングが原因かと思っていたんですが、すぐに異音が再発・・・
しかも悪化ぎみ・・・

ここから約1カ月がかりの捜査が始まりました(笑)

症状は据え切り、低速時にステアリングを切ると左フロント周りから「ギシギシ」もしくは「ギーギー」という音がでる。
ブレーキ時にも出る。
ジャッキアップしてステアリングを切っても出ない。
高負荷時にステアリングを切る、もしくはサスペンションがストロークすると異音が発生する。

容疑者を挙げていくと・・・
○スプリング➡負荷を逃がすためにスラストシートを挟んだが×
○アッパーマウント➡去年マウントラバーを新品にしてるので、とりあえずグリスアップするも×
○スタビライザー関連➡マウントブッシュ交換×スタビリンクのピロもスムーズに動く×
○ステアリングシャフト、ラック系➡とりあえず稼働部、マウント部をグリスアップするも×シャフト系もガタなし
○アームブッシュ➡スプリング交換時に1G締めしたが・・・その時は治まってた・・・が、その後再発。(これ伏線)
○ボールジョイント系➡わざわざボールジョイントプーラー買ってきて外したのに、むっちゃスムーズに動く。ありがたいが×
○タワーバー➡1Gで場所もしっかり合わせて締め直し、センターのアジャスターもテンションなしで合わせたが×
○ダンパー➡去年OHしたばかりなんで多分×


ここまでやると後はステアリングラックのギアとかか?
そんなだったら交換しかないかな~、なんて考えてて、ふと思い返すと、スプリング交換後に車検で車高をいじったのを思い出す。
もしかしたらと思い、再度アームのボルトを緩めると

「ギシ!」

犯人はお前だ‼




はい~、犯人はフロントロアアーム前側のブッシュでした~。
一時的に治まった後に車高をいじったために捻れて不具合が出たと思われます(笑)

ブッシュも無交換なので、また再発すると思われますが、原因がはっきりしたので次回再発したらブッシュを交換します。

しかし、あれやこれやといじったために、副次的に足周りの調子が良くなり、乗り心地向上やハンドリングのスムーズさが向上しました。
正に怪我の功名です(笑)

もう2~3年この異音に悩まされてたので、すごく気が楽になりました(^^)

3/9 追記
締め付け直し後、1週間くらいたちましたが異音の再発は無し!
やはり、このブッシュが犯人に間違いありませんでした。

ただ、異音は治まったもののハンドルのセンターずれが直らない・・・
タイロッド調整でセンターを出しても、すぐにずれるんですよ。
今までもジムカーナの後なんかは確実にずれてました(泣)

以前、K藤さんが同じようにセンターずれで悩んでいて、ここのブッシュを交換したら解決したと言ってたので、異音は治まってもブッシュは寿命のようです。

ということでブッシュ交換(とりあえずここだけ)決定です(笑)

Posted at 2017/03/02 13:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2017年02月07日 イイね!

今日もまた・・・

今日もまた・・・ゴムとかスプリングとかと戯れてました(笑)

まずはフロントスタビブッシュ交換。
これはステアリングを切ったときの異音対策のつもりで交換しました。
ブッシュの交換自体は超簡単なんですがスタビブッシュにたどり着くのにアンダーカバーをとらないといけないので、これが超面倒で時間を食ってしまいました。

んで交換後ステアリングを切ってみると・・・





ギギギ~




はい~、スタビブッシュはハズレでした~(ToT)



気を取り直して次はデフマウントの自作スペーサー。
こちらは戦闘力アップのために追加。
以前は街乗りで違和感を感じたため外していましたが、今年は戦闘力優先で再度装着!

こちらは以前に着けてるんで楽勝で装着。
やっぱり着けてるほうがリア周りがしっかりする感じです♪


最後はフロントスプリング。
先日kosuさんから借りたリアスプリングがとても具合が良かったので、せっかくフロントスプリングも借りてるんで装着してみました。




ギギギ~
って言わない~~~~?!



スプリングが原因だったんかい~(ToT)
しかも今までフラフラと真っ直ぐ走らなかったのまで改善。

久々に普通の車になった感じが・・・

まさかスプリングでこんなに変わるとは・・・
というか自分のスプリングどんだけヘタってたんだorz

2年くらい悩んでた異音と直進性の問題が借りものスプリングによって解決してしまいました(笑)

2年間、運転してても楽しさより、気になることが多くドライブを心から楽しめてなかったんですが、今日は久々に心から運転を楽しめました!

スプリングって大事なんだな~。

kosuさん、おかげさまで悩みが解消しました!
ありがとうございます‼

・・・しばらく借しといてくださいね(笑)
Posted at 2017/02/07 21:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2017年02月03日 イイね!

忘れないうちに復習

忘れないうちに復習先日のジムカーナDayのことを忘れないうちに復習しときます。
自分のための覚え書きですね(笑)

写真はATSUさんから借りたホイールがカッコよかったので本文とは関係なしです(笑)


車編
◯kosuさん号に比べポヨポヨと動いている→バネレートは同じなんでダンパー減衰か?
いろいろ試せばよかったんですが、バンプラバーに集中していて減衰は考えてなかった。
動きすぎなら次は跳ねる寸前の減衰を探って試してみる。
◯車高→まだ落とせる余地はある。
普段乗りで低過ぎるのがイヤで最低までは落としてないので、普段乗りとジムカーナで車高を使いわける?
◯ブレーキ→ATSUさん評価で前後バランスがイマイチらしい。
フロントがストリートパッドでリアがフルメタルなんで確かにバランスは悪い組み合わせ。
リアパッドは終わりかけてるので、どのみち交換予定なのでyasuさん使用で実績のあるアクレのドリパを投入予定。
フロントはkosuさんに制動力が足りないと言われたことがあるのでステージのS500に戻す?
最近の突っ込み過ぎが直らないのは制動力不足も関係あるかも?

ドライビング編
◯ATSUさんに比べラインどりが甘い。
自分では寄せてるつもりでも、ぜんぜん寄れてない。
距離を抑えるところと、スピード重視でワイドにいくところの使い分けもできてない。
もっとラインを考えて効率よく走る。
◯ターンがヘタすぎる。
ATSUさんに比べパイロンから1車身くらい離れてる。
ここだけで結構なタイム差があると思われる。
突っ込み過ぎとかサイドを引くタイミングとかが問題かと。
練習あるのみ。



上手くなって勝ちたいから頑張るぞっと(笑)
Posted at 2017/02/03 22:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2017年01月30日 イイね!

スプリングとか

スプリングとか2017仕様の足をセッティング中なんですが、どうも今まで使ってたリアスプリングがかなり怪しい感じで・・・
まぁオークションで買ったのでレートも怪しいもんですが、初期の自分の使い方も悪かったせいか、かなりヘタっていたようです。

今までダンパーをOHしても、アライメントを調整しても、タイヤを交換しても、なんか真っ直ぐ走らなかったんですが、今回kosuさんから借りた同レート(と思われる)スプリングに交換したら普通に真っ直ぐ走るようになりました(笑)

ついでに今回はkosuさんのセッティングを真似た悪だくらみもしてみたのでジムカーナDayが楽しみです♪

去年の0〜100mのデータやOH済みのオーリンズを装着してることを考えると、kosuさん号やyasuさん号に3〜4秒も離される要素のない車のはずなんで、後は運ちゃんのポテンシャルですね。

今回の足のテーマは「縮み規制」と「対角線」!






・・・素人考えのセッティングが当たったらラッキー(笑)
Posted at 2017/01/30 20:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2017年01月25日 イイね!

足、足、足

2月1日がお休みなので美浜のジムカーナDAYで今年の走り初めをすることにしました。

なんですが、去年までの不甲斐ない状態でダラダラやるのはイカンので、今年は足回りを変更して挑戦します。

去年のダンパーオーバーホール後からいろいろ研究してたんですが、どうも現状では思い切って踏んでいけないことがよくわかりました。

メカに疎い自分がセッティングした足がどうなるかはナゾですが、試行錯誤も楽しみつつ、今年もジムカーナを楽しんでいこうと思います!

ジムカーナDAY参加の皆様よろしくお願い致します<(_ _)>
Posted at 2017/01/25 21:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ステアリングラック 締め直し http://minkara.carview.co.jp/userid/530640/car/461866/4453293/note.aspx
何シテル?   10/02 12:30
へたくそな素人が悪戦苦闘するDIYとアマチュアジムカーナ参戦の記録です(笑) 40を過ぎて、NB、NAを通算16年間所有して、ますますロードスターにはまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 21:45:44
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 20:51:20
インタビュー後記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 17:16:40

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の買い物用&愛娘のための車です。
マツダ ロードスター マメゾウ号 (マツダ ロードスター)
ライトな仕様で草ジムカーナを楽しんでおります♪ H10年式 RS6MT ダンパー オー ...
ホンダ フォーチュンウイング125 ホンダ フォーチュンウイング125
レプソルカラーに一目惚れし、通勤快速用として購入。 中華ホンダ製 ヨーロッパではCB1 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤用スクーターです。 「ジョルノ」に「カブ」のエンジンを搭載した「ジョルカブ」です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation