• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメゾウのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

ギコギコ、カッチン

最近マメゾウ号に乗ってても全然楽しくない(-"-)

原因は足回りからの異音。

前にも書いた気がしますが、僕は超の付く軟弱者なので競技使用の車でも街中で快適でないのは我慢できないんです(^^;

先日キャラメルさんから貸してもらったスプリングを装着してからハンドルを切るたびに

「ギコギコ、ギコギコ」


盛大な異音がでるようになってしまいました・・・
スプリング変更で異音が発生したので、スプリング関連に潤滑剤を吹いてみたり、プリロードを調節してみたりしましたが、何をやっても効果なし(*´Д`)

まぁ壊れてるわけじゃないから、としばらくそのまま乗ってたんですが、やっぱりどうにも我慢できない。

そこで困った時のネット検索!
いや~出るわ出るわ(笑)
やっぱり世の皆様も静かにこしたことはないようです。

多数の情報の中で、今のマメゾウ号の症状改善に必要なのは・・・

これでした!


「ブレーキパッド用の鳴き止めグリス」です。
潤滑剤でダメなのにグリスが効くのか?となりそうですが、鳴き止めグリスは潤滑が目的ではなく、強い粘度で音に対してのダンパー効果があるそうです。

論より証拠でアッパーマウント、スプリングシートにスプリングが接触する面にグリスを塗って組み直してみました。
結果は・・・

異音解消~~~~(´▽`)~~~ヒャホ~~~~

ついでにバックプレートを外してから「カッチン、カッチン」うるさかったリアブレーキも、バックプレート復活&グリス塗り込みで・・・

こちらも異音解消~~~~(´▽`)~~~ヒャホ~~~~

ひさびさに、要らん事に注意を取られず気持ち良~くマメゾウ号をドライブできるようになりました!

変な異音で困ってる皆様、一度「鳴き止めグリス」の用途外使用をおススメします(笑)

Posted at 2014/09/14 20:39:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2014年09月03日 イイね!

お休みの過ごし方

昨日、今日と連休だったので、美浜ジムカーナでも・・・というわけにはいかず・・・

家で掃除したり・・・
家で洗濯たたみしたり・・・
家で草むしりしたり・・・
家で、家で、家で、

な生活してました(^^;

もちろん空いた時間には車いじってましたが(笑)

ここ数日、やさしい達人の皆様から多くのありがたいアドバイスをいただいたので、微調整ながらロードスターにもアドバイスに応える走りを助けてもらうための悪あがきをしたりしてました♪

達人の皆様の教えは非常に分かりやすく、町中レベルのスピードでも応用して練習可能なので、ちょい乗り程度の町のりが楽しくてしかたありません(笑)

あ~、MSGSが待ち遠しい・・・スラロームの練習はできないけど(笑)
Posted at 2014/09/03 23:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2014年08月14日 イイね!

動く足

動く足ちょっと足周りをいじってみました♪

先日キャラメルさんが「マメゾウ号はフロントのサスが容量不足では?」ということでスプリングを貸してくれました。

で、今の仕様はフロントスプリングがテインの10㎏→スイフトの12㎏に変わってます。
2㎏レートアップしたわけですが乗り心地は特に悪化せずハンドリングが滑らかになった感じ。
しかしロールは確実に抑えられて、現在の課題である立ち上がりのアンダーには効果ありそうなフィーリングになりました。

ついでに前々からkosuさんに指摘されていたアッパーマウントのしめすぎをなおしてみました。
kosuさんが言うには「ダンゴブッシュを潰しすぎるとダンパーの首ふりができなくなってサスの動きが悪くなる」とのことでした。
本音を言うと「そんなに影響ないだろ」と思って今まで放置してたんですが、いざ直してみたらビックリの効果がありました!
今までの突っ張ったような動きが消えて、足が動いているのが体感できました♪
ついでに乗り心地も良くなるしで、早くやっておけばよかった・・・
やっぱり先輩の指導は素直に聞いておかないといけませんね~(; ̄Д ̄)

まだスポーツ走行してないので今回の改善がジムカーナで効果あるのか楽しみです♪
Posted at 2014/08/14 13:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2014年05月12日 イイね!

マフラー交換

昨日は母の日だったので、いつも頑張ってる奥様を休ませるため一日娘ちゃんとお出かけすることにしました♪

・・・が!

一昨日マフラーを入手してしまった(笑)ため、お出かけ前に朝早くから車の下に潜ってマフラー交換していました(^^;

マフラーを交換するなんて十数年ぶりで、かなり構えて取り掛かったんですが、yasuさんが貸してくれた秘密兵器のおかげで30分くらいで交換できちゃいました(笑)

秘密のマフラーハンガーツール



その後は娘ちゃんを乗せてのドライブだったのでエンジンを回して性能評価はできなかったですが、マツダスピードマフラーだけあってジェントルな音量で同乗者や周りを気にすることなく走ることができました♪

ジェントルなマツダスピードマフラー


yasuさん、良い品と便利な工具をありがとうございました(^^)
Posted at 2014/05/12 13:05:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2014年04月13日 イイね!

ちょっと車いじり

ライフのタイヤが第一段のスリップサインが出た(ファルケンシンセラのスリップサインは2段階あり解りやすい)のでローテーションしときました!

経サイズのタイヤは軽くて楽ちんですね~♪


そしてロードスターの洗車をしていたらドアのモール部分に錆発見(T_T)


とりあえず簡単にサビチェンジャー塗って対策しときました(^^;


どんな形でも車いじりは楽しいですが、車が古くなってくると修理、補修が多くなって、なかなかモディファイ方向の車いじりにいけないのが悩ましいですね~(; ̄Д ̄)
Posted at 2014/04/13 17:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ステアリングラック 締め直し http://minkara.carview.co.jp/userid/530640/car/461866/4453293/note.aspx
何シテル?   10/02 12:30
へたくそな素人が悪戦苦闘するDIYとアマチュアジムカーナ参戦の記録です(笑) 40を過ぎて、NB、NAを通算16年間所有して、ますますロードスターにはまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 21:45:44
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 20:51:20
インタビュー後記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 17:16:40

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の買い物用&愛娘のための車です。
マツダ ロードスター マメゾウ号 (マツダ ロードスター)
ライトな仕様で草ジムカーナを楽しんでおります♪ H10年式 RS6MT ダンパー オー ...
ホンダ フォーチュンウイング125 ホンダ フォーチュンウイング125
レプソルカラーに一目惚れし、通勤快速用として購入。 中華ホンダ製 ヨーロッパではCB1 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤用スクーターです。 「ジョルノ」に「カブ」のエンジンを搭載した「ジョルカブ」です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation