• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメゾウのブログ一覧

2010年09月01日 イイね!

タイヤとは転がる物

タイヤとは転がる物F1大好きでおなじみの堂本光一君。

昨夜の「ぷっすま」でF1の事を熱く語っていたんですが、その中でタイヤの話が出て

「なぜハンドルを切ると車が曲がるのか?」

という事を説明していました。

よく考えてみると自分も「わかんない???」ですね(ーー;)

光一君の説明によると「扁平した丸いもの(タイヤのこと)は抵抗の少ない方に転がる」ということでした。

だからハンドルを切るとタイヤは切った方向へ転がる方が抵抗が少ないため車は曲がる。

なるほど!!!


直接関係する話かはわかりませんが、今日のジムカーナDAYでAZUR星人さんが

「タイヤのグリップを横方向へ50%使っているとすると縦の加速には50%しか使えないから、200馬力の車だと100馬力しか加速に使えないから、上手く縦に転がして(=縦方向への抵抗を減らして??)加速する」

という事をおっしゃっていました。

なんかよく整理できないんですが、タイヤの使いかたがボンヤリと見えてきたような気がします。
(ここに書いたことがチンプンカンプンな解釈だといけないので皆さんのツッコミお待ちしております(笑))






Posted at 2010/09/01 18:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2010年06月23日 イイね!

今日はタイヤの見積もりへ

今日はタイヤの見積もりへ今日は2年ぶりにタイヤの見積もりを出すためにタイヤ屋さんを2軒はしごしてきました。

RE11、Z1☆、R1Rの見積もりを出してもらってきました(ネオバは予算外なのでなし)





A社のお値段

RE11→¥67000

Z1☆ →¥57200

R1R →¥54600

B社のお値段

RE11→¥62500

Z1☆ →¥63000

R1R →¥50500

(値段は両社とも工賃込みの価格)

結構お値段にばらつきがあります(・_・;) 

B社さんの話だとRE11は最近値上がりしたそうで、本来もう少し高いらしいんですが、前回B社で購入したのでサービスで2年前のお値段で、ということでした。

しかし☆の値段を比較するとB社は☆が高い・・・お店によってどのメーカーが安いとか高いとかがあるんでしょうか???

どちらにしてもターゲットはR1RなのでB社でR1Rを購入決定です(^^)

値段も大事ですが、B社は接客態度がすごくよくて家から5分でいけるので助かります。

月末にボーナスが出たら、ありがタ~イヤの♪のB社でタイヤ買ってきます(^O^)

Posted at 2010/06/23 14:25:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ステアリングラック 締め直し http://minkara.carview.co.jp/userid/530640/car/461866/4453293/note.aspx
何シテル?   10/02 12:30
へたくそな素人が悪戦苦闘するDIYとアマチュアジムカーナ参戦の記録です(笑) 40を過ぎて、NB、NAを通算16年間所有して、ますますロードスターにはまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 21:45:44
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 20:51:20
インタビュー後記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 17:16:40

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の買い物用&愛娘のための車です。
マツダ ロードスター マメゾウ号 (マツダ ロードスター)
ライトな仕様で草ジムカーナを楽しんでおります♪ H10年式 RS6MT ダンパー オー ...
ホンダ フォーチュンウイング125 ホンダ フォーチュンウイング125
レプソルカラーに一目惚れし、通勤快速用として購入。 中華ホンダ製 ヨーロッパではCB1 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤用スクーターです。 「ジョルノ」に「カブ」のエンジンを搭載した「ジョルカブ」です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation