• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメゾウのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

明日は

明日は明日は美浜スーパージムカーナですね♪

今回は久々に色々と事前準備をして挑みます!

最近は整備も大してせず、気の迷いでストリート車高調を使ったりした前戦で良いタイムが出てしまったので、やや調子こいてます(笑)

まぁ前回は無欲の好タイムだったので、調子こいたまま挑むと悲惨な結果になりそうなので、今から精神統一して欲をなくそうと思います(笑)

明日ご一緒する皆様よろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2016/08/26 18:04:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜スーパージムカーナ | 日記
2016年08月23日 イイね!

エントリーリスト

週末のMSGSのエントリーリストが更新されてました。
現在38台。

各クラスβ02を投入する選手が増えてきました(^^;
真夏のR1Rでどこまで対抗できるのか・・・

それ以前に今回は、ある手練れとWエントリーすることになったので、まずマメゾウ号にやられないように頑張ります(笑)

週末参加の皆様よろしくお願いいたします<(_ _)>

Posted at 2016/08/23 13:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美浜スーパージムカーナ | 日記
2016年06月25日 イイね!

MSGS第3戦

2ヶ月ぶりにジムカーナに行って来ました♪
参加の皆様、オフィシャルの皆様お疲れ様でした!

特にオフィシャルの皆様反省走行でパイロンを破壊してコース清掃させてしまってご迷惑おかけしました<(_ _)>
パイロンを破壊したのはkosuさん号に乗ったマメゾウですのでkosuさんは無罪です(笑)



最近、足回りで悩んでいたんですが、先立つものもないし、モヤモヤしててもしかたないので、今年はもう割り切って、自分を見つめ直すことにしようと思って参戦しました。

意味があるかどうかわからないですが、ジムカーナを始めたころの楽しさを思い出したかったのと、昔に比べて自分が進歩してるのかを試したくてサスペンションをオーリンズから、最初の頃に使ってたタナベのストリート用の車高調に変更してみました。
タナベからオーリンズに変更した時の経験から、タイムはトップから2~3秒落ちを予想。


今日は結果関係なし、楽しんで走るよ~(笑)


練習①
久々の車高調の具合を確かめるため、かなり慎重に走行。
・・・あれ?
この車高調こんなに走りやすかったっけ?
タイムは1分13秒676の4番手。
・・・あれ?
トップから1.6秒落ち。
もっとタイム出ないと思ったのに。

練習②
怪しい動きはしないのがわかったし、運転のしやすさは確実にこっちの足のほうが良い。
これなら楽しんで走れる♪
途中パイロンを踏んだんですが、楽しむのが目的なんで気にしな~い(笑)
ゴールしてみれば1分11秒358+パイロンタッチ1。
あれ?
生タイムはクラストップタイムでちゃったよ?

本番①
楽しめればよかったんですが、結果が伴えばもっと楽しい(笑)
練習での生タイムで欲が出て心が乱れました・・・
ターン後のサイドリリース忘れと最終コーナー大オーバーで1分11秒605で5番手。
・・・人間は初心を忘れるとこんなもんです(笑)

本番②
トップとはコンマ3秒差。
逆転しようとすれば10秒台か11秒フラットは欲しいところ。
・・・でも今日は楽しむのみと心を静めてスタート。
フェニックスを抜けるあたりまででかなり上手く乗れており、多分タイム出るな!と思った矢先に練習と同じ場所でパイロンを蹴飛ばすorz
パイロンを蹴飛ばした瞬間に「表彰台はなくなった、結果は関係ないけど楽しめるタイムは出したいな」などと考えつつ手を抜かずゴールまで走行。
1分10秒977+パイロンタッチ1

あれ?

生トップタイムじゃんか! (スラで慎重にパイロンよけてたら多分でなかったんで、ただのタラレバです)

走りは十分楽しめましたが、ふだんめったにトップタイムなんて出せないのになんだかな~(笑)




サスに関しては、kosuさんやyasuさんとのタイム差を見ると普段と変わらないタイム差だったんで、ストリートサスが良かったというより、オーリンズが完全に寿命と考えるのが正しいかと。
ただ以前にこのサスで走っていた時はこんなタイムは出せなかったと思うので、牛歩ながらも進歩はしてるようで一安心です(笑)

足回りをどうするかはまだ決めてません。
どうしよっかな~。



まぁ今日は楽しむという目的を満喫できたので良い一日でした♪




本日の車載
本番② 1分10秒977+パイロンタッチ1


おまけ
反省走行でのkosuさんが運転するマメゾウ号の華麗な走り

Posted at 2016/06/26 00:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜スーパージムカーナ | 日記
2016年04月30日 イイね!

2016MSGS第2戦

本日は美浜スーパージムカーナ第2戦に参加してきました♪
参加の皆様、主催オフィシャルの皆様、お疲れさまでした<(_ _)>
kurou@NBさん、NAGABOXさん、お声をかけていただいてありがとうございました<(_ _)>
お友達が増えて嬉しいです!今後も仲良くバトルしましょう♪

前回と打って変わって快晴の中ジムカーナを楽しめました!
今年のクラス区分は駆動方式ごちゃ混ぜなんで雨はやっかいなんですよね~・・・

練習①
普通に何も考えず練習。
1分16秒451で2番手なんですがトップのI上さんと1.2秒差・・・
晴れててもFITに敵わないヘタレドライバー・・・

練習②
いつものパターンで欲張って乱れて1分16秒771にダウン・・・
何とか2番手キープもNAGABOXさんCRZがコンマ2差までタイムアップ・・・やばい・・・

本番①
I上さんFIT攻略は難しいとしても、まぁ練習2番手だからなんとか表彰台はいけるだろう♪・・・などとなめた考えで本番に挑んだら本番でβを投入してきた妖怪先生が15秒台突入!
自分は練習①にも届かない1分16秒493・・・
NAGABOXさんにもかわされ4番手転落~(゚Д゚;)
ヘタクソなくせに調子こいてました(T_T)

本番②
表彰台に上るには最低コンマ3.5くらいは必要ですが、今回はシフトチェンジはターンで一回しかダウンしないのでシフト作戦はNG・・・どうするか???
ない脳ミソ使って考えた結果は、練習②と本番①のタイムダウン時の車の動きで、お尻が落ち着かずタイヤがよれてる感じ。
突貫でリア車高を落とすかどうか考えましたが、以前kosuさんがハードトップ装着でタイムアップしたのを思い出し、重量増よりバランスが勝ったというのを信じて、トラクションアップ対策でスペアタイヤ装着&タイヤよれを緩和するため空気圧を180→190へと苦し紛れのセッティングでスタート。
自分的に決して良い走りではなかったんんですが、1分16秒161の本日ベストでなんとかNAGABOXさんをコンマ01かわしてギリギリ表彰台ゲット!
今シーズン初の表彰台ゲットは嬉しいんですが、最近の表彰台は心臓に悪いバトルが多くて大変です(゚Д゚;)


本日のデータ

ジムカーナ日和の快晴

路面 適度な路面温度でグリップ良好!

練習①~本番① ダンパー前後2段戻し タイヤ空気圧前後180
本番②~反省   ダンパー変わらず   タイヤ空気圧前後190 スペアタイヤ装着

ベストタイム 本番② 1分16秒161 トップとのタイム差1秒64

順位 クラス2   3位/14台中



本日の動画
外動画はtypeNさんにいただきました!ありがたく使わせていただきます♪

マメゾウ本番②車載


マメゾウ本番②外動画
皆さまに指摘されてたことなんですが、改めて自分で見てみると挙動が超怪しいですね~・・・
ぴょこぴょこ動いて落着きなさすぎ。

Posted at 2016/04/30 23:01:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 美浜スーパージムカーナ | 日記
2016年02月20日 イイね!

2016 MSGS Rd.1

2016 MSGS Rd.12016年のMSGSが開幕しました!
あいにくの天候の中、主催、オフィシャルの皆様、参加の皆様、お疲れ様でした~♪
Kosuさんyasuさんの動画を撮影したんですが、久々のハンディカムでぜんぜんアップできません(T_T)
申し訳ありません<(_ _)>

さて、今年からパワー別、駆動方式ごちゃ混ぜの新クラス分けになったわけですが、初戦は・・・

ぼろ負けしてきました(笑)

雨だからFF速いよね・・・と言い訳したいとこですが、クラス3では上位5台中3台がFRだったので、言い訳できず(´д`|||)
運転手が下手くそだっただけでしたorz

結果はへなちょこでしたが、走りは楽しめましたね~♪
昨シーズン終了後にアライメント、ダンパー減衰のセッティングをかなり大幅に変更したんですが、なかなか良い方向にきている気がします。
ドライでのジムカーナ走行はまだしていないですが、フィーリングは上々で今後が楽しみです・・・タイムは出んかったけど(笑)

話は変わりますが、心技体、って言いますが、最近ジムカーナにおいて心が強くなったな、と感じました。
スタート列でもバクバクすることなく並んでますし、今日は自分の前走の車両がクラッシュして待たされも動揺することなくパイロン踏まないことを考えてたり。
自分こんなに図太かったかな~?

心→強くなった♪
技→へなちょこ・・・
体(車)→今日のフィーリングは上々!

・・・ジムカーナはドライバーの技術勝負だと思ってるんで一番ダメなパターンですね(笑)
精進します。



本日のデータ

天候 終日ウェット

タイヤ空気圧 220→180 (180のがコントロール性良好)

ダンパー減衰 前5 後10

結果
クラス2 13位/16台中
ノーポイント

本日の動画
本番① 1分17秒863+PT1
本人しかわからない変化ですが、今までのセッティングより、ステアリング操作に対して車がリニアに動くようになってます。

Posted at 2016/02/20 23:13:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美浜スーパージムカーナ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ステアリングラック 締め直し http://minkara.carview.co.jp/userid/530640/car/461866/4453293/note.aspx
何シテル?   10/02 12:30
へたくそな素人が悪戦苦闘するDIYとアマチュアジムカーナ参戦の記録です(笑) 40を過ぎて、NB、NAを通算16年間所有して、ますますロードスターにはまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 21:45:44
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 20:51:20
インタビュー後記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 17:16:40

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の買い物用&愛娘のための車です。
マツダ ロードスター マメゾウ号 (マツダ ロードスター)
ライトな仕様で草ジムカーナを楽しんでおります♪ H10年式 RS6MT ダンパー オー ...
ホンダ フォーチュンウイング125 ホンダ フォーチュンウイング125
レプソルカラーに一目惚れし、通勤快速用として購入。 中華ホンダ製 ヨーロッパではCB1 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤用スクーターです。 「ジョルノ」に「カブ」のエンジンを搭載した「ジョルカブ」です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation