• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメゾウのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

あらためて車載動画

前回YOUTUBEのアップロードがうまくできなかったので、あらためてファインアートラウンドの動画です。

自分的ダメポイントは、いつものことながらコーナー出口でハンドル切り足してること・・・
今回のコースに関してはシケインからバックストレートへの立ち上がりとバックストレートエンド後、その後のヘアピン立ち上がりでコース幅を使い切ってない=スピードをかせがないといけない場所で踏めてない・・・

てな感じだと思うんですが、これを全部改善しても3.5秒差は詰まらないな~


ベストタイムの動画(本番②)
Posted at 2015/04/28 22:29:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2015年04月26日 イイね!

どぅ・・・とったどぅ~・・・



とったどぅ~・・・
取ってはいけないどぅを取ったどぅ~・・・

ということで今日はG6ジムカーナ開幕戦、ファインアートラウンドに参加してきました♪
誘ってくれたyasuさん、オフィシャルの皆様、参加の皆様、暑い中お疲れ様でした!

本日のFR1はたったの3台。
ここで銅メダルをもらってるってことは・・・

・・・察してください(笑)

ま、結果はアレですがイベントは天気良く、とても楽しめました♪

しかしyasuさんのラジアル2WDオーバーオールは圧巻でした。
悔しいけどカッコええ・・・
コンパクトFRで大排気量車をやっつける・・・いつか達成してドヤ顔したいので頑張ろう(動機不純)

今日の走りはターンが決まって自分的に気持ち良く走れて満足感はあったんですがタイムと結果はついてこなかったですね~(; ̄Д ̄)

後で車載確認したら、立ち上がりでハンドル切り足したり、コース幅余りまくったりと、なかなかポンコツな走りをしてるのを確認orz

精進しよう。

完熟走行
ターンは気持ちよく回せたがミスコース・・・以上(笑)

本番1本目
同じ場所でミスコースしかけるも、なんとか持ち直して1分08秒771
表彰台圏内(笑)

本番2本目
なんとかまともに走ってタイムアップするも表彰台の末席がやっと(笑)
1分07秒926

トップとのタイム差3.23


Posted at 2015/04/27 00:13:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2015年04月23日 イイね!

コース図

コース図G6FAラウンドのコース図が発表されでしま。

ジムカーナ始めた年に初めてミスコースしたのが名阪なんで、いまだに前半のテクニカル区間が覚えられるか自信なしです(笑)

コース自体は面白そうなコースなんで楽しみです♪

当日参加の皆様よろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2015/04/23 13:18:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2015年04月20日 イイね!

エントラントリスト

FAラウンドのエントラントリストが発表されてますね♪

なかなかの台数が集まって賑やかになってますが、FR1は・・・少な!

なんでFAラウンドはいつもFR1少ないんだろ?

・・・とか言って自分もFAラウンドは3年ぶりですが(笑)

当日ご一緒する皆様よろしくお願いいたします<(_ _)>

Posted at 2015/04/20 13:44:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

良い経験

先日、初めてジムカーナ以外のモータースポーツを初体験してきたわけですが、大変良い勉強になりました♪

今までもレンタルでカートに乗ったことはあったんですが、ただ走るのとタイムを出すために攻めるのとではまるで別の乗り物のように難しかったです。

今回いろいろと感じることはあったんですが、市販車がいかに乗り易くてラフな操作をごまかしてくれているかということを強く感じました。

今回感じた市販車とカートの相違点は・・・

○リアブレーキしかないのでブレーキングがシビアで、旋回しながらブレーキングすると即スピンしてしまう。イコール、突っ込みすぎるとリカバリーがきかない。

○トランスミッションがないため、立ち上がりのスロットルのタイミングが遅いと全然直線でエンジンが伸びない。

○デフがないため進入でしっかり向きを変えないと、なかなか曲がってくれず立ち上がりでアクセルが踏めない。

○以上の3点の特徴のためラインどりもシビア。

カートは専門外なんで、素人が素直に感じたままの意見ですが、ここに書いた点は全てジムカーナの先輩たちに指導されてる自分の欠点に通じてるんです・・・
レースを終えて感じたのは、ラフな操作を許容しないカートに対して、市販車はかなり人間のラフな操作をフォローしてくれてて、いかに自分が普段のジムカーナでラフな操作をしているかが痛感できました(汗)

最初はただのお遊びのつもりで参加したカートでしたが、こんなに勉強になる乗り物だとはおもってなかったです!

ホント良い経験しました(^^)

おまけの動画↓(抜かせるために後ろばかり見ている恥ずかし動画)
カメラが追っている白いヘルメットに白いレーシングスーツがマメゾウです。





Posted at 2015/04/15 22:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ステアリングラック 締め直し http://minkara.carview.co.jp/userid/530640/car/461866/4453293/note.aspx
何シテル?   10/02 12:30
へたくそな素人が悪戦苦闘するDIYとアマチュアジムカーナ参戦の記録です(笑) 40を過ぎて、NB、NAを通算16年間所有して、ますますロードスターにはまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19 202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 21:45:44
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 20:51:20
インタビュー後記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 17:16:40

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の買い物用&愛娘のための車です。
マツダ ロードスター マメゾウ号 (マツダ ロードスター)
ライトな仕様で草ジムカーナを楽しんでおります♪ H10年式 RS6MT ダンパー オー ...
ホンダ フォーチュンウイング125 ホンダ フォーチュンウイング125
レプソルカラーに一目惚れし、通勤快速用として購入。 中華ホンダ製 ヨーロッパではCB1 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤用スクーターです。 「ジョルノ」に「カブ」のエンジンを搭載した「ジョルカブ」です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation