• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメゾウのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

エントラントリスト


    名前あった~(笑)



なんとかエントリー受け付けてもらえたようです(汗)

FR1は14台となかなか盛況♪
しかもロードスター各種12台(驚)



・・・しかし出走順が・・・


kosuさんが前半にいてカプチャンさんが真ん中へん・・・
なのに自分ラス2・・・
オオトリのyasuさんは楽しそうなポジションですが自分レベルでこのポジションはただの消化走行的に存在がなくなりそう(笑)

今回は久々に黒兄さんやスーパーカージェネレーションさんもいてすごく楽しみなんですが、皆さまのタイムを延々と聞きながら待ってると修復不能なくらい心が折れそうで・・・




でもですね、今回のテーマは永遠のライバルのラストランを完膚なきまで叩きのめす予定なんで、




                 打倒キャラメル号~~~~!











・・・多分皆様勝手に集まると思われますが、今年もロドスタパドックにしときます?






Posted at 2015/10/23 22:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

鱈レバー

ジムカーナというか勝負をする上でああしていタラ、こうしていレバ、というタラレバはあまり好きではありません。
所詮その日の結果はその時の自分の実力なんで、どんなシチュエーションであっても勝ちは勝ち、負けは負け、と思うようにしています。

・・・が。

今回のMSGSでカプチャンさんが反省走行の動画を撮ってくださっていて、久々に自分の走を外から客観的に見ることができました。


そこでふとタラレバという観点ではなく動画を使った分析としてストップウオッチ片手に区間タイムをとってみました(ロガー持ってないんで・・・)


本番②
スタート~キリックス看板 40・9秒(最終コーナー逆送でタイムロス)
キリックス看板~ゴール 28・3秒
トータルタイム       1分9秒2

反省
スタート~キリックス看板 40・0
キリックス看板~ゴール 28・8(最終ターン区間が本番より×)
トータルタイム       1分8秒8

という分析結果からタラレ・・・仮想ベストは
反省前半40・0+本番②後半28・3秒=1分8秒3

となりました。
その差コンマ5秒。

今回コンマ5上げても結果は変わらなかったわけですが、今までこういう分析したことなかったんで、まだコンマ5上げる余地があったのには驚きました(;゚Д゚)



で、その結果を考えると、やっぱりミスで落とすタイムは大きいということです。
攻めないと勝てないジムカーナですが、攻めすぎてミスるともっと勝てない・・・

いや~ジムカーナって奥が深い!
ますます楽しくなってきました♪



MSGS第5戦のマメゾウ反省前半とkosuさんの外動画(カプチャンさん動画お借りします~)


Posted at 2015/10/20 23:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年10月19日 イイね!

やらかした(; ̄Д ̄)

kosuさんと同じくG6フェスの締め切りを1週間前と勘違いしてました(T_T)

しかし、その後kosuさんやS.wakaさんからフォローしていただき、なんとかエントリーできそうです♪

主催のプレジャー様、フォローしてくださった皆様、自己管理できてない大馬鹿者がご迷惑おかけして申し訳ありませんでした<(_ _)>
そして本当にありがとうございました!
Posted at 2015/10/19 22:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

MSGS第5戦 原点回帰?

今日は好天の中、美浜サーキットでMSGS第5戦に参加してきました♪

参加の皆様、主催オフィシャルの皆様お疲れ様でした<(_ _)>

今回は久々にジムカーナをしっかり楽しめたので、ちょっとしっかりブログ書いてみます。




今年に入ってから体調不良やら忙しいやらで、何をやるにもヤル気がでなかったんですが、最近ちょっと復活気味になってきたので、最近の不調(元々こんなもの?)の原因をずっと考えてました。

ふと思いついて登り調子(MSGS初優勝やG6初表彰)だった3年前のジムカーナ資料や自分のブログを見返していたら、下手くそながら勢いだけは感じるマメゾウがいました(笑)
ここで動画を見ててふと気づいたのが、当時は突っ込みすぎてフロント荷重が抜けないうちにアクセルオンで巻き込んで立ち上がりスピンモードってのがよくありました・・・

あれ?

これって最近の早めのブレーキで立ち上がりアンダーの真逆じゃね?

ってことは当時の足で今の走りをすればつじつまが合うのでは・・・

ということで今回は事前にスプリング交換をして車は以前のセットで、走りは現在の走りで、という方向性で挑んでみました。




ということで本日の話

練習①
久々のセットはマイルドで扱い易い!
とりあえず無難に1分10秒3で3番手。

練習②
明らかに良くなったフィーリングに調子づいて、そこら中でタコって1分10秒8
・・・Ort

本番①
はやる気持ちをグッとこらえて慎重に走るも1分10秒切れず・・・
おまけにゴール後オレンジ86さんの9秒台タイムが目にはいって吐きそうになりました・・・

本番②
・・・表彰台を争うオレンジ86さんとのタイム差は約1秒。
今まで一気に1秒もつめたことね~よ・・・またも吐きそうになる・・・
・・・オレンジ86さんにはここ2戦連続秒殺されてますし(T_T)

何か、何かないか~・・・
・・・あった!
今回走りもちょっと昔を意識してキリックス逆送で1速を使ってたんだった!
シフトでのタイムロスは一般的に0・5くらいと聞いたことがある・・・
どっちが速いかはわからんけど上手くいけばアップとダウンで1秒かせげるかも(笑)

結果・・・1秒1かせげました~~~~~~ひゃっほう!



1分9秒202で3番手
ということで紆余曲折ながらも逆転表彰台GET!

久しぶりに超ウレシイ表彰台でした!!!


でも・・・
反省走行前にRⅡさんが
「なんでみんな真面目にパイロンギリギリでスタートしてるの?もっと助走つけてけばいいじゃない」
とおっしゃる。
考えてもいなかった(;゚Д゚)
・・・でもそんなに変わるかな~?
と半信半疑で・・・

反省走行
RⅡさん作戦で助走をつけてスタート。
走り自体は本番②に比べてイマイチ・・・
だったのにコンマ4も上がって1分8秒834の本日ベスト(笑)
次からはもっと早く教えを請いに行きます(笑)

ぢた塾長にも「本番②は納得いく走りだったんじゃない?」と言ってもらえたし、ホント久々にウレシイ楽しいジムカーナになりました(^^)

本番②が終わるまではこの世の終わりのような顔してましたが(゚Д゚;)




本日のデータ

快適な秋晴れ

タイヤ空気圧
前後170  

ダンパー減衰
練習     F2戻し R4戻し (スラの途中でリア不安定)
本番、反省 F2戻し R3戻し (特に感じることなくナチュラル)

FR1 3位/10台中

ベストタイム 1分8秒834(反省)

カプチャンさんとの差 2・965(ベスト差2.597)
kosuさんとの差    1・286(ベスト差0・968)

久々にkosuさんに近づいた(笑)

本番②の動画
Posted at 2015/10/17 22:41:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

明日は久々のジムカーナ

明日は久々のジムカーナです♪

美浜に集まる皆様よろしくお願いいたします<(_ _)>

コース図は見つけたので攻略法を考え中ですが、何しろ久しぶりすぎて、ちゃんと走れるイメージがわきません(笑)
Posted at 2015/10/16 21:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜スーパージムカーナ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ステアリングラック 締め直し http://minkara.carview.co.jp/userid/530640/car/461866/4453293/note.aspx
何シテル?   10/02 12:30
へたくそな素人が悪戦苦闘するDIYとアマチュアジムカーナ参戦の記録です(笑) 40を過ぎて、NB、NAを通算16年間所有して、ますますロードスターにはまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
18 19 202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 21:45:44
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 20:51:20
インタビュー後記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 17:16:40

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の買い物用&愛娘のための車です。
マツダ ロードスター マメゾウ号 (マツダ ロードスター)
ライトな仕様で草ジムカーナを楽しんでおります♪ H10年式 RS6MT ダンパー オー ...
ホンダ フォーチュンウイング125 ホンダ フォーチュンウイング125
レプソルカラーに一目惚れし、通勤快速用として購入。 中華ホンダ製 ヨーロッパではCB1 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤用スクーターです。 「ジョルノ」に「カブ」のエンジンを搭載した「ジョルカブ」です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation