• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなせ あゆのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

みなせサンの エンジンオイル交換手順。【#3】

みなせサンの エンジンオイル交換手順。【#3】











いやぁ~ 

撮影のためだけに、
またエンジン降ろしちゃいましたョ。




   WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


てなわけで、w


  『 みなせサンの しつこいオイル交換#3 』

              (やりそうなトラブル回避編)


アップしました。


オートマチック車を乗られてる方は、


 『 ATFオイルを抜いちゃダメっスよ! 』


どっちのオイルパンが、Egオイルが入ってるほうなのか?
焦らず、じーっくりと、よーく見れば分かります。w
エンジン側のほうですよ。 ドレンを回すのは。


__ さて次回からはいつも通り、お肉育成大会の模様をお伝えしてゆきます。w

Posted at 2010/11/17 23:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換の仕方 | 日記
2010年11月16日 イイね!

みなせサンの エンジオイル交換手順。

みなせサンの エンジオイル交換手順。









痛車に乗ってる方で、いままで
自分でエンジンオイルの交換をやったことがない。

そんな方が、コレを見て



 「 できますたっ! 」

と、1人でもなったらエエなぁ~。

そんな目線で作ってみたコーナーであります。


なので、




という方は、全力で読みトバしてください。w

 ~~w~~w~~w~~w~~w~~w~~w~~w~~


このコーナー枠を作ろうと思ったきっかけは、実は3つほどあります。

1つは、先ほどの。
あとは、自分が調べきってないだけでしょうが、整備手帳で
オイル交換の記事があっても


    1・オイル入れました。
 
    2・ハイ終了。 (え?その途中経過が大事なんじゃね?)

    3・インプレは? え。 後日?

    4・で、当然のように、インプレなし。


てーか、ね。
そんなのはね。

自分とこのチラシのウラに書けと小一時間…。 orz


つまり、役に立つオイル交換、手順などが皆無。
見れば見てるほど、ハラが起ってくる始末…。wwwwww

という事で作りました。



あと3つ目。

  とある方のページを読んでいた時のことです。

  メカのことはわからないんだけど、それでも
  ご自身のクルマのことを、つね日頃から気に掛けている。
  文面からそう伝わってきた方がおられました。

  オイル交換は外注でやってるようなのですが、過去に一度
  トラブったらしいのです。



__ 自分の思いを、あまりこういうトコロで綴りたくないのですが、

  外注でやってもらうにしても、つね日頃から、ご自身の
  クルマを手がけてるぐらいの方なのであれば、その後に
  1つ、2つ自分で手を加えたりチェックすればよい事で、
  それほど眉間にシワをよせなくても良い事柄なのでは?

と思ったんです。



オイル交換、チェックで いちばんムズいのは…


  どんな時でもレベルゲージ見れば正しい量を
  示していると思ったら大間違い。

  どのタイミングでゲージを見ればイイかが大事。


コレを知ってるか知ってないかで、だいぶ違うと思うんです。
ちょいと前に書いた日記と、整備手帳にリンクさせておきます。


  オイル交換方法 #1 (整備手帳)

  オイル交換方法 #2 (整備手帳)

  オイル交換方法 #3 (整備手帳)

  オイル交換方法 #1 (日記)

  オイル交換方法 #2 (日記)


読む人によっては、上記の解説も分かりにくい部分が
ある可能性はあります。

そうしたら、どうすれば良いか?

一度、オートバックスとかどっかの、ピットでの作業が
見れる又は、見学できるところでその手順を見てればイイんです。



 【 物事。】


   やろうと思って、できる範囲と出来ない範囲があります。

   それがお金だったり、手を差し伸べてくれる人だったり__。

   しかし、今回のオイル交換での件でいえば、誰でもその
   プロ?の作業工程を見ることは可能です。



発想の転換とヤル気。
ヤル気がなかったら、鈴鹿サーキットまでソアラ見に行きませんって。ww

持論ですがヤル気とは、そういうこと。 そういうもの。
だと思っています。


__ このオイル交換日記を読んで頂いたあと、
    「 オイル交換萌え~!」 になればこれ幸いであります。w

Posted at 2010/11/16 02:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換の仕方 | 日記
2010年10月29日 イイね!

自分なりの オイル交換 のしかた。(#2)

自分なりの オイル交換 のしかた。(#2)


昔っからオイル交換してて
レベルゲージを見て思ったのが、




時間をかけないと正確に判断できない。

と思ったんです。


そうなる理由として。。。


Eg停止後はオイルパン内でオイルがかき回されていた後なので、
ゲージを見ても正しい位置にオイルが付着しないからです。


初めてトラックのオイルを交換したときには泣けました。


  ★・ 規定量を知らない.

  ★・ 2リッター入れてはゲージ見ての繰り返し。

  ★・ いつまでたっても規定量まで達しない…。



2時間かかった……。orz


平気で6リッター、10リッター入れる機種があります。


10リッターが規定ともしらず、2リッターずつ入れ
そのつどゲージを見てたらどうでしょう?
           ↓
           ↓
           ↓

注入口からオイルを入れ、オイルパンまで到達する時間。

というのもありますよね?ww


で、、、


次から、ディーラー行って仕様書で調べました。
機種ごとのオイルの規定量を。

あとは、なるべく古いオイルを抜いた状態を作ってやり、
規定量を一気にブチ込めば完了です。 ちょおラクですね。


もし、

「 なるべく古いオイルを抜いた状態を作れない場合 」 は?


「 規定量の1割少ない状態。」 
で入れれば良いのではないでしょうか?


「 少ないままじゃん! 」


と思うのでしたら、オイルが落ち着いた次の日の朝。
Egを回す前に、ゲージを見ればよいだけです。

多いと抜くのがめんどうなので、ならば 足すほうがラク。



この 「 ひと手間 」 やってやればイイだけでしょう。

他人にオイル交換やってもらった後だろうが、自分でやった後だろうが、
これぐらいはメカがワカラン人間だってできる範囲だと思っています。



《 外注に出す場合、自分が前にやってた方法 》

EF-JLエンジンは、約2~2,2 リッターのオイルが入ります。

なので、スタッフに 「 2リッター入れておいて 」。 と言っておきます。
終わって、レベルゲージ見せられますが、気にしません。


で次の日。
エンジン掛ける前に、ゲージ見て対応してましたよ。
Posted at 2010/10/29 03:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換の仕方 | 日記
2010年10月29日 イイね!

自分なりの オイル交換 のしかた。(#1)

自分なりの オイル交換 のしかた。(#1)










自分なりの 『 エンジンオイルの入れ方、見かた。』 を
記そうと思います。



車種問わずオイル交換したあと、
次の日に エンジンを掛ける前に 『 レベルゲージみろ 』。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


これで 少なかった or 多かった。 
たら、応じて対処すればイイだけのこと。


答えを先に書いたらこうなります。



   ~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~


 《 自分のオイル交換方法 》


  1・ 下抜きでオイル抜き。

  2・ 出切った? という所で、2~30秒ほどエンジン始動。

  3・ またオイル出ます。

  4・ 整備書ではEF-JLのオイル量は 約 2,2リッター程度なので
     気分により 2~2,2リッター入れておきます。


  5・ そのままEg始動させず、一時間放置。

  6・ いちおうレベルゲージの指す位置を見ておく。
     明らかに足らん、多いようであれば応じて。


  7・ 次の日、エンジン回す前にボンネット開けてレベルゲージ見る。
         ^^^^^^^↑^^^^^^^^
          (試験に出るからねw)


自分でオイル交換しない人でも、使える項目はあるかと思います。

__次は、コレを書くきっかけを記したいと思います。
Posted at 2010/10/29 02:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換の仕方 | 日記

プロフィール

「降りたい人は、どうぞお好きに降りればイイ。 所詮その程度だったということ。w」
何シテル?   03/08 01:32
誠に遺憾なミラ ( くるま ) をコロがしております  「 みなせあゆ 」 と申します。 主にパーツレビューや、整備した日記などを記していこうと思っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鎌ヶ谷ワイドホイール 
カテゴリ:http://kamagayawheel.com/
2010/10/23 23:58:56
 
TYS works 
カテゴリ:http://www.tysworks.com/
2010/10/23 23:51:50
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
誠に遺憾なミラL200 ( くるま ) をコロがしております 「 みなせあゆ 」 と申し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
超爆安で購入してきたキャブターボ。 車種形式_L200前期。  Eg形式_EF-XL。  ...
その他 その他 その他 その他
完全に日記の画像置き場です…。(汗
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
現在は、エンジンのみ。 箱はとある所に。w 通称 「 うなぎミラ or うなぎ号 」。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation