• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなせ あゆのブログ一覧

2010年12月16日 イイね!

ググれカス! Web上で聞くな! まずはディーラー行け。


まずはじめに…。

今回に限ってではりませんが、ミラネタではありません。
ソアラネタです。

ウチの信条としては、


 『 手短に。わかりやすく。タメになる。ウツ、ブラック発言禁止。』


なのですが、まったく成してません。
メカが知らない人は特にかと思います。

なので、きほんスルーな内容だと思います。



  ~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~



オタ友が乗ってる20ソアラ ですが、最近こんな様子らしいです。

 

  1・ヘッドカバー付近から汁ってる。

  2・タービンのオイル経路のバンジョーボルトあたりから
    オイルがにじんでる。

  3・加給圧をかけるとナンかおかしい。

  4・セルが回らないときがある。


【問題1】
以前に、ヘッドカバーパッキンを新品に交換した。
この前の点検で発覚したのは、ヘッドカバーのトルク不足。
液体ガスケットは塗布してるものの、部分的に足りてなかった。w


【問題2】
一度、パーツクリーナーでにじみを取り除き、キレイにした状態で
経過をみればよい。  まだダメなら、パッキンを交換。

これが 「 バンジョーボルト 」 というシロモノ。
 
↑バラした状態。

つなげた状態がコレ。

 ↑上下にはさんである ワッシシャーのようなものが
   パッキン だと思う。


問題は【3】【4】。www



【問題3】
仕様は、Egその他ノーマル。
納車時のブースト圧は0,6程度。


これが最近おかしい。。。
3速で、Eg回転数を 4~5000まで回し、ひっぱった状態で回す。


状況はこんな。



運転手:

  「 加速キター! 」

ってトコロで、いったんスッ。と落ちる。

アクセルペダルを一定に保ってるにも関わらず、ガンガン圧がタレてる。www
加速はするものの、エンジンの回転数でひっぱってるカンジ。
    (これは、自分が運転しててもそう感じました。)


《予想》
  1・タービンからインマニまでの経路。
    ホースが、くぱって圧がモレモレ。
      (鮎さん予想)

  2・ブローオフバルブが、ちょいオカシイ。
       (第三者予想)

  3・タービンについてる アクチュエーターがオカシイ。
      
(第三者予想。TYS社長予想)

  4・20ソアラ終了のお知らせ。wwwwwwwwwwwwwww
       (オタ友44号予想)


【問題4】
セルモーターが回らないときがある。

朝の始動時は大体かかる。
数時間運転したあとエンジン停止。

これでかからないときがある。


《予想》
   1・セルモーターが、ヤル気なし。 (ご老体。ちなみにセルは交換済。)

   2・セルモーターとの間にある リレーがたまに仕事を放棄する。
        (ディーラー予想&多数)

   3・33000円した カオスバッテリーが早くもあぼーん。
       (町の電装屋さん予想)

   4・アース不良。
      (町の電装屋さん予想・TYS社長予想)


今日調べてたのは、

そもそも


   『 20ソアラ (5MT) に、リレーがついているのか?』


これを調べにディーラーへ。

しかし、結果的には社内が忙しくてムリだった。

その後、トヨタ共販へ。
そこでも、パーツリストなどで調べるも不明。
あげくは共販の人が、



   『 20ソアラを乗ってたという知人にTEL。wwww 』

しかし、タイムオーバー&やはり不明。


運転中に考えた…。
もしリレーがあるなら、キーをオンにしたとき、どこかのリレーが
カチッと音がするはず。 それがヤツであると判断可能。


そんなことを考えながら、次に向かったのが町の電装屋。
ちょいとビックリ。
10,20,30ソアラを知ってる方がいた。 ←(やったことのある人)


ここで意外な回答。
たしか、MTは 「 リレーがなかったカモ。」 という発言。


そして、アースが取れてないのでは?
という予想も。

ほかにも、、、、

   バッテリー端子、キーシリンダーからセルへ繋がる
   配線の途中にあるコネクターの接点が細くなってる。 など。



お次に、TYS works へ。

さすがは宇宙一ハチロクを扱うお店なだけはあります。
電装屋さんと同じこと申しておりました。


みなせサン:

 「 いやぁ~ 仕事サボってまで行った甲斐あったワ。wwww」



えーと。。。。

本日やらなきゃナラン仕事が、まったくできませんでしたとさ。ww


本日の日当は、20ソアラをコロがすオタ友に、割り増しで請求しますっ。

     wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ちなみに、「 故障の理由はこうじゃね? 」 と思いの方でも
コメントはありがたいのですが、今回ばかりは不要でございます。m(_ _)m

ぜひとも酒を片手に、ニヤニヤしながら眺めててください。
 (そもそもウチの日記はそういう嗜好なんですが。w)


なんとしてでも原因追求し、こちらに結果をアップする予定であります。

2010年12月14日 イイね!

トヨタの スーパーブラック。


トヨタ・ソアラのボディーカラーには 「 スーパーホワイト 」 
たるカラーがある。


実はその裏側に、 『 スーパーブラック 』 があった…。


これがそうだ。 


んでもって、コレが超ヨリ画。w




これは、キテますね。 wwwwwwwwwwwwwww

~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~


先週の日曜日。

どうもヘッドカバーのパッキンから汁ってるカンジだったので、



   ・ヘッドカバー開け。
 
   ・パッキン洗浄。

   ・液体ガスケット再塗布。


エンジンオイル交換と、ワコーズのシールコート注入。

大体ではあるが、こんなコトをしていました。

オタ友20号氏がコロがす この20ソアラ。


購入時が、118500km。
現在が、 142000km。

今のオーナーに変わってからオイルは4000km以内で交換。



しかし、この様子を見ると、新車時からの
メンテはよくないと思う。


5月に降ろしたウチのヘッドもこれぐらい汚かったけど。ww
しかも、86000kmで。wwww

現在、オイルは減るらしい。

クランクシャフトとかのシールからは漏れてはいない。

バルブステムシールはヤレはじめているのだろうけど
自分が減る量を見てるワケではないので程度はわからない。



いずれにせよ、オーナーがしょんぼりしてました。
                (気持ちはわかる。w)

で、このあと当然のように、西船橋でヤケ酒してましたとさ。wwwwww

2010年12月07日 イイね!

今年最後の ソアラOFF。(大黒)


2010.12.5(日)
大黒PAにて。

 

土曜日の西船橋・ダメ人間育成大会が終わって車泊の翌日。

当初は、ヤボ用がひとつだけあり、参加は見合わせていたのですが、



「 考えてみれば、今年最後のOFF。 」

全国鈴鹿OFFや、大黒OFFでも参加させてもらったし
関越自動車道の三芳や、この前の大黒は行けなかったし、ココは
ご挨拶を兼ねてやはり行くべきだろう。


ということで、友らと行ってきました。
2台を洗車したあと、湾岸乗って15時に大黒へ。

最終的には、自分のクルマの位置まで20ソアラが並びました。www

________________


大黒でビビッたのが、ソアラが集まるところまで行こうと
グルッと回った瞬間、 「 スマートのオダさん 」 発見。www



日記では見てましたが、なんと仕様変更して
クルマを受け取りに行った帰りだったそうです。

クルマ&オタ話しをさせて頂きました。



でもって、前に久喜のテイクオフイベントでお会いしたことのある
 「 ガルウィングのekスポーツ 」。 (ミク仕様)



前回のお礼も含め、イロイロとお話させて頂きました。


__そんなこんなで、さむ~くなった19時。


ボンネットあけて、暖をとるバカ数名。w
みなさん。 あほ。 です。             ↑(その一人。)


19時チョイに、ツレらと撤収しました。
帰りは、


・ツレ20号__ミラ。
・みなせさん__20ソアラ。


走行中の、みなせサン:
   「 ソアラ うほーっ!w 」


走行中の、オタ友20号:
   「 ドコのジェットコースターっ!!ww 」



ぼけ~っと走行中。
痛車が突然ヨコを通ると、やはりビビります。 自分のクルマでも。w

その後は軽くメシ食うためにいつものメンツで
2日連続の育成大会を開催。wwww


大黒でお会いいたしました痛車のみなさま。
混ぜていただきました ソアラのみなさま。
この場をお借りしましてではございますが、ありがとうございました。

みなせ あゆ
2010年11月25日 イイね!

ホイール買ったアルね。ww

ホイール買ったアルね。ww









ホイール購入。ww


フロント__ 17X7、5J・OFF+52・5穴・PCD114.3

 リア __ 17X8J  ・OFF+50・5穴・PCD114.3




『 modena (モデナ) 』

というホイールです。


FC3Sや、32Z。

この辺によく履いていたそうで、当時は
車種別にホイールが販売されていたそうです。 (一部メーカー)


センターキャップの飾りがありますが、コレがよく走行中に
はずれてどっかへ行方不明になるそうで、



  ・ソアラ用。(しかも17インチ)
        ↑(当時に16インチ で、30万ぐらいしたそうな)

  ・前後まるまる1台ぶん。

  ・センターキャップすべて揃ってる。



この条件で出て来るのが、かなりめずらしいです。w
ならば高いの? 
とお思うのですが、そんなコトはありません。



 20ソアラ = BBSホイール。
                   ↑ (発音は、ベーベーエス。)


という勝利の方程式があるぐらいなので、
よほどの人でないかぎり買いません。 なので安いです。


いまウチのオタ友20号氏が乗ってる20ソアラに履いてる
モデナの ホイール & ホイールキャップの飾り は



  『 自分が見つけてきた & 取りに行った。』


んですけどね。

wwwwwwwwwwww


そろそろ、オタ友20号氏の車検証を取りに行こうと思います。ww
                 ↑(盗り)
2010年11月24日 イイね!

行かなくて後悔…。orz

行かなくて後悔…。orz




←(写真は大黒オフの使いまわしデス。汗



2010.11.20 (土)


この日は、関越自動車道は、三芳PA にて
ソアラOFFがありました。

前々から知ってはいたものの、
翌日の日曜日にお台場で


  『 お台場・ドレスアップカーコンテスト 』


それを見に行こうとしていたので、なにげに遠い&時間が掛かる。
というのを理由に、 オタ友20号氏とともに参加を見合わせたのです。


しかし後日。 OFFでの写真をみると。。。





 『 ソアラたまんねぇ~~。。。(汁) 』


もうですね。

いかないと決めた自分に


「 死んで詫びろコラ! 」

すみません。

自分にすみません。。。 というカンジです。ww

次こそ、、、、

次こそ、「 予定が合えば。」 ではなく、

本当にヤル気。 行く気。 があれば、すべて放置してでも
行くものだと思ってるので、次回はわたしは逝かせていただきます。

プロフィール

「降りたい人は、どうぞお好きに降りればイイ。 所詮その程度だったということ。w」
何シテル?   03/08 01:32
誠に遺憾なミラ ( くるま ) をコロがしております  「 みなせあゆ 」 と申します。 主にパーツレビューや、整備した日記などを記していこうと思っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鎌ヶ谷ワイドホイール 
カテゴリ:http://kamagayawheel.com/
2010/10/23 23:58:56
 
TYS works 
カテゴリ:http://www.tysworks.com/
2010/10/23 23:51:50
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
誠に遺憾なミラL200 ( くるま ) をコロがしております 「 みなせあゆ 」 と申し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
超爆安で購入してきたキャブターボ。 車種形式_L200前期。  Eg形式_EF-XL。  ...
その他 その他 その他 その他
完全に日記の画像置き場です…。(汗
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
現在は、エンジンのみ。 箱はとある所に。w 通称 「 うなぎミラ or うなぎ号 」。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation