2011年02月25日
みなせ:
『 ..........。』
え”~...。
やっとこ、ハブベアリング&シールの交換作業の
解説を、まとめあげました。
写真編集もさることながら、字幕を入れるのに時間がかかりました。
ホドホドに死ねました。ww
撮影自体は、去年の3月ごろに済ませてあったんです。
『 知らない人が見ても、だいたい理解できるには?』
これがテーマでありましたので作業をしつつ、それに適した素材を
用意(写真)する必要がありました。
編集作業においても、作業内容を繰り返し自分でも見返すことに
なりますので、 自分自身にもよい結果になったと感じております。
__自分自身であとで見返してもわかる&思い出せる整備解説書。
これが、ページの趣旨であります。
あとは整備解説書。 を見てちょ。w
Posted at 2011/02/25 22:34:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日
予告です。
今週の土日。
プライベートで自分のアソび予定が入らず、プラス、
ウチのオタ友20号氏がヒマヒマであれば召喚しまして、
『 エンジン載せ換えしちゃします。』
土曜日にガレージブッ込んで、2日で 仕上げます。WWWWWWWWWWWWWWWW
Posted at 2011/02/22 11:50:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日
普段は、ミラを見ても振り向きさえしない自分。
たまたまとある駐車場におりましたので、みてみますと、、、
15インチホイール。
純正エアロ。
白のL500系。
リアのピラーバー。でしたっけ?入ってる。
室内が物で散乱していない。
アンテナが折れてるっぽい。
ミラ・クラシックのテールライト入れてた。
ボンネットは黒に替え、ダクトのみ白。
なにかのを流用してるのかは不明ですが、
フロントバンパーの エッジ部分にアンダーガードの
ようなものを装着。センスあるなー。と観察。
後期のヘッドライトに変更。
アバンツァートRで、MT車両。
個人的に、一番イイと感じたのは
「 室内が物で散乱していない。」
ウチもなんとかしないとな。w orz
Posted at 2011/02/21 18:30:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日
いまコレを書いてるという時点で、トヨタ博物館に行きませんでした。
理由はイロイロありますが。w
天候のタイミングが悪すぎた。
としか言いようがありません。。。
Posted at 2011/02/12 16:03:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日
明日2/13(土)は、愛知のトヨタ博物館へ行ってきます。w
朝5時ぐらいに出て、できればその日のうちに
帰還したいとは考えております。
あ。
自分へのお土産はもちろん 「 明宝ハム 」 です。wwwwwww
Posted at 2011/02/11 17:43:08 | |
トラックバック(0) | 日記