• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_sa11のブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【SONAX】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. SONAXをご存じでしたか?
今まで知りませんでした。

Q2. 日頃の洗車は手洗いですか?洗車機をご利用ですか?

ボディに洗車傷やオーロラマークを付けたくないので完全手洗いです



※SONAXの特集記事はこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/20 10:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月06日 イイね!

いやぁ~きれいな車はやっぱいいですね^^

いやぁ~最近黄砂や埃がすごいのなんの…

そこに雨でも降ろうものならすごいことになってる最近ですが…

本日、週間天気予報見たら…

約1週間晴れが続くではないですか!!!!!

よし!こりゃ洗車せなかんでしょ!!!


と、やる気スイッチONになりまして


まずはビアンテの洗車をやって



綺麗になったのを見たら…親のアクセラスポーツも汚れてるのがやはり忍びなく



結局二台連続洗車を決行いたしました!!!!


やっぱすべすべのピカピカのボディをした車っていよねぇ~!!!と感じましたけど、やっぱ気合い入れての二台洗車はきついですねぇ~。

でも、親の車も洗ってあげたし、充実した休日でした!
Posted at 2014/05/06 00:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

本当に良いディーラーさんで助かります。

先頃からの懸案であったi-stopに関連するサブバッテリー関係のちょっとしたトラブルがあったんですが、車検前に症状が出てその時はメーカーが保証保留にしてたんですね…

そういった経緯から今あるデータと以前からの私が報告した症状はちゃんととってますから証拠になりますから!と整備上がりの担当営業さんからいわれており、確実な事としてメーター内にあるi-stopランプがオレンジ点灯になったらすぐに来てください!ということになっており行ったのが1か月前…それからメーカーがゴネゴネしてて私が痺れきらして折れるのを待ってたご様子で…

そうした中で昨日担当営業さんから電話があり、明日来ませんか?とのことで土曜日の午前中行きましたら何だか長いぞ???って感じでしたが担当営業さんから内の整備からこの一ヶ月の間に何か報告とかありましたか?と…

全く無かったよ。と言ったらそれはしたらいけない事ですよ!とマネージャー呼んで聴いてメーカーからの折衝で進展が無かったので出来なかったんです報告を受けた営業さんが、じゃぁ「今日の作業はどう考えとるとね?」とやんわり…そこで、マネージャーさん本来の規定のご説明をされたので、本来の筋でいくとメーカーの目論見通りになるなぁ3年超えちゃったし…と聴いてた訳なんですね俺も…そこで俺の心の中の叫びは「あーメーカーの逃げ計算に嵌ってしまったー」だったと同時の「あーやっぱ車検前にメーカーに猛プッシュしてもらってた方が良かったかなぁ…」と云う気持ちがあったんですが…そこで担当営業さんが一言!

「お前たちはこの一ヶ月今の処置を納得してもらうような報告や連絡はしたかい?」と一言


そして二言目に

「よかけん、換えろ!」と短く一言

担当営業さんに良いんですか?と聞くと、営業さんはまぁメーカーは延ばし得でこうするだろうな…とは思ってたんで整備部門の成長を促すために私に協力してもらうような形に実は考えてたんです!と…

メーカーの姿勢や保証規定やもしも外出先などで急なトラブルが出たとしてもある程度対処できる事などをある程度知ってる方でないと1ヶ月位黙って待ってくれる方は居ないだろうな…と思われてたそうで申し訳ないですが1ヶ月整備部門に任せどのような過程を取るのか?どの程度説明をしたのか?緊密に連絡を自分たちで取るのかを見てたそうで私から全く連絡を入れなかったのはそう云う理由からだったんですいませんねm(__)m
と仰りまして、担当営業さんも実は経緯は知ってたんですが敢えて営業さんが助け舟を出さずにどのように対処していくのか見守っていたけど流石に私の限界を超えましたので調度ディーラーのサブバッテリーが数個入荷しているのを確認した上でご連絡したんです!と…

なので、経緯を見ていて本来やらなければいけない報告と相談がこの一ヶ月全くされていないので色々な事をシッカリと忘れてはいけない部分とその他諸々を再確認させるなどのことを忘れないように彼らにも初心に帰ってもう一度考えさせる機会にさせていただこうか?と思ってますので例え最終的にメーカーが保証しないとなっても彼らの勉強代ということでディーラーで処理しますからお代はイイですよ。と仰って今回は本当にありがたかったな!

という出来事でした。

俺の心の中ではやはりチョッピリ期間が出てしまった後だったんでメーカーは逃げるだろうな…と思ってたし、あまり長引くようだと実は1年半位から症状が出かかってた(ディーラーも把握済み)のでその経緯をメーカーの品質管理部門に連絡して出せる部分の説明をしてもらおうかな?と考えていたんですが、この様にシッカリ対処してくれる担当営業さんならこの関係が続くようだったらその必要も無さそうだな!と感じた出来事でした。


と同時に、一応宣伝しときますね!

シッカリとした対処をしてくれるので、長崎マツダ佐世保店お薦めです!
お近くの方で検討中の方は言ってくれれば私の担当営業さん教えますよん!
Posted at 2014/03/16 02:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月06日 イイね!

さーむーい!!!!

さーむーい!!!!あわわ…

長崎(佐世保)は本日は雪でございます…

小一時間で一気に積りあがった…

さーむーい!!!

こりゃ本日は交通が雪慣れしてない運転者により大混乱&事故多発やな…巻き込まれませんように!

そして、皆さんも巻き込まれませんように!
Posted at 2014/02/06 15:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

本日は母上の誕生日だったので

本日1月17日は私の母上の誕生日でしたのでランチタイムにお食事に行ってまいりました。行ったのは、先頃ハウステンボスJR全日空ホテルの中華料理「花梨」から独立されて自分のお店を持たれた浦田総料理長が佐世保駅近くに開業された「新心 花梨」です。非常に美味しくいただきました。親二人は辛いものが苦手と云う事で昼の花梨ランチコースで俺だけチョイと辛いものがある昼のアルファランチコースを頂きました。(写真のは昼のアルファランチコース)一つ一つの料理に創作部分があり、また昼のランチでありながらすべての食材にひと手間が必ずされていて流石!というような料理でした。流石やね数々の賞を受賞され、中国の厨師大会でも賞を受賞されている料理長の腕はやっぱすごいわぁ~と思うものでした。そりゃ福岡ソフトバンクホークスの王会長もお忍びで来るはずやね!と感心させていただきました。

 画像一枚目は上の画像から前菜盛り合わせ 広東風タピオカのとろみスープ 
二枚目は上からイカしゅうまいと揚げ餅餃子 マーボ豆腐と肉団子の酢豚とサラダ
三枚目が上から黒ゴマ坦坦麺 冷菓(杏仁豆腐と中華蒸しパンと中華風クッキー)


です。以上これが昼のアルファランチコース!でもすごくいいなぁ~と思ったのは昼の花梨ランチコースでした。羨ましいほど綺麗で美味しそうなのばっかやったしなぁ…海老マヨだったり…特製角煮まんじゅうだったり海老しゅうまいだったり美味しそうなののオンパレードで…次はあっちを食べたいなぁ…次にお財布の余裕が出来るのはいつになるかな…(--;
Posted at 2014/01/18 00:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少々悩ましい問題が… http://cvw.jp/b/531035/48447051/
何シテル?   05/24 03:31
はじめまして^^ みなさんよろしくです。 長崎の片田舎に住んでますがそれなりに観光地です。 例の海沿いの国立公園に落書き事件がおこった地域です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビアンテ持病のリアスタビライザーブッシュの交換をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 08:51:27
SUNOCOバーチャル壁紙4! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 09:42:04
D1GP Rd.5 予選結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:36:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
発売当初モデルからマイナー一回目そして今回の二回目のビアンテに乗ることになりました^^; ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
諸事情により、ビアンテ2.0CSリミテッド2009年式ホワイトパールから買い替えることに ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
やっと、画像のせました。2009・6・18 といいつつ、まだ不完全形ですが。 これか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この8年間の酸いも甘いも見てきてくれた車です。 全国いろんなとこに行きました。いろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation