• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_sa11のブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

16年前の本日は思い出深い日でした

16年前の本日は思い出深い日でした16年前の本日は私が初めて車を所有した記念すべき日でした。

バイトなどをして一生懸命貯めたお金で欲しかったMX-6買い納車された日です。

なぜ、この日としたのか?


それは、車をはじめて所有した日を忘れない為であり、毎年思いだして懐かしみたいなぁ~と云う思いからでした!

だって、俺らの時代の成人式って15日だったでしょ^^

そう、毎年この時期の成人式の映像見ながら、そう言えばあの時に色んな想いを持って車を買ったなぁ~!!!!!と思いながらいつまでも忘れられぬ車を買うまでの努力などを思い出としたかったからです^^

そして、所有したプリリアントブラックのマツダスピードバージョンに乗って成人式会場に行ったなぁ~と^^

そして、ハンドルを握る責任の重さをシッカリと自覚しなければと思った日でもありました^^

もう、そんなに経ったんだなぁ~と改めて感じた本日でした!
Posted at 2014/01/14 23:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶

本年も皆様との温かい交わりに感謝いたします。
新年が皆様にとりまして明るい光に満ちた実り多き年となりますように祈念いたしますとともに本年同様温かく交わっていただきますようによろしくお願い申し上げます!
では、皆様良いお年をお迎えくださいませ!
Posted at 2013/12/31 23:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

先ほどトライアル佐世保大和店に行ったらご覧の光景が…

先ほどトライアル佐世保大和店に行ったらご覧の光景が…トライアルの駐車場に入って行こうとしたら凄く違和感がある光景が…

なんだなんだ??と思ってたら、トライアルの駐車場の半分が完全に封鎖されてて、パンダ号でバリケードみたいにして何台も連ねて封鎖してて、鑑識車両まで3台も来てました。

画像のパンダ号のフロントガラス向こうで地に這うようにして作業されてた姿がありまして、ホント頭が下がる思いです。


でもって、整理に当ってた警察官さんに何があったんですか?とお聞きしたら


一言…

「今は何も言えません!」

そうですよねぇ…


でも、あれだけ集まって封鎖して、鑑識作業までやってるとこ見るとかなり大きなことなのかな?とは感じました。

封鎖された側に駐車されてた車両は出る時にナンバーを記録されてたみたいですし…

これを考えると、やはり車が絡んでる事は確かなのかな!と感じました。

テレビ中継も凄い勢いで乗り付けたテレビ局があったので報道されるでしょうが、何か手掛かりでも報道されたら協力できる事はしたいですね。

たぶん、車両情報提供の呼び掛けとかあるのではないかと思いますし。

車好きとしては色んな車を見分けられるので特徴等を流してくれると皆さん気をつけて見るようになりますしね。


車好きだからこそ、車が犯罪や事件に関わることが無い事を願ってますし!


一時でも早く解決しますように!


でもって、一言…

警察さん…店舗の駐車場半分も封鎖して色々としなければいけない状況なのはわかりますが、せめて営業してる店舗さんに詳しい内容は言えないにしても一言ぐらいはどんなん風に進めて、どんな状況のか?位は簡単にでも入れましょうよ…店舗の店員さんもお客さんに聞かれて困ってましたし、すいませんご不便掛けて!って逆に謝ってましたよ!そういう最低限の配慮って大事と思います。
Posted at 2013/12/05 23:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

先ほどの不快な出来事…

先ほどの事なんですけどね…

今、私代車生活してます。
マイビア車検で同時に保証修理が入りまして…毎度の如くメーカーゴネゴネしてるみたいで、一応様子見にする部分とやはり交換するかを判断するためにですけどね。

代車で生活しているので更にフラストレーション溜まってるとこに…先ほど道路を走ってたら、後ろの車やけにまぶしいもんでよく見たら、ハイビームを照らしてるではないですか…眩しい事眩しい事…あまりに堪らなかったので一回目は信号で止まってる時にブレーキ連打で注目させてーの手でピカピカ合図するも全く反応せず!そうこうしてるとカーブの信号なし交差点で車が出てきてるのをハイビームで目くらましされてる俺は気が付けず急ブレーキ!まじ焦りました…

でもって、こんな時に限って信号で止まれないので降りて注意いけないし…もう堪らないわ前は眩しさのおかげであまり見えないわで散々だったしで、バイパスの入る時に車線譲ろうと走行車線に入って前行け!とばかりにスピード落としたら…このボケ!後ろにつきあがって…もう不快極まりない状態ですわ…。

もういい加減にしてほしいわぁ~と半分怒りと呆れが入りだした時に横道にそれていきあがった…

もういい加減爆発寸前でしたからねぇ~

淡色系の2000ccからそれ以上クラスのセダンまではわかったんですがあまりの眩しさに車種が解らなんだ…でも、乗ってたのはおっさんかそれ以上と奥さんかと思いますが…


ほんまに一言

ボケ!!!!!メーター周りも確認できないし、シグナルにも気がつかないような注意力で運転すなボケ!!!!いい加減にせいや!!!!そんなんで車乗るな!周りが迷惑じゃ!!!!事故起こしたらどないすんねんボケ!!!!!

すいません、かなりイライラしたもんで…



久々のブログで憂さ晴らししてごめんねm(__)m
Posted at 2013/12/03 23:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

本日はちかれた…

と言いますのも…

我が家の母上のお車アクセラスポーツ5MT様の車検が11月頭に予定されておりまして…

先日指示が飛びましたので見積もりにディーラーに行きましたところあんまり交換する部品ないほどに手入れされてますねぇ~!とお褒めの言葉をいただきまして(--ゞ

今回もブレーキフルード入れ替え位にしときましょう!と担当営業さんが工場の整備主任さんから上がって来た見積もりでおすすめご提案事項をバッサ!バッサ!と消していくのでそんなに消して大丈夫ですかー?点数にならないでしょ?って言ってみたら…kazu_sa11さんはもっと良いものしてるやろ!それなら、そっち使ってOK!と言われ…それを母上に伝えると…母上はあっさり…じゃ、お願いねぇ~と仰りまして…車検前整備をする事に…。


ということで、どばっと一気にやっちゃいました!


といことで、今回の整備内容を毎度の如く整備手帳にUPしました。

まずは

エアコンフィルター

次に

LLC交換

ほんで

エアフィルター

ラストに

エンジンオイル&OILエレメント交換


ということで、本日無事に作業終了いたしました!

あとは、ワイパーブレード交換のみやね!


そして本番は…我がビアンテの車検が12月に控えてるのでそれに向けて私も準備しないとな…と思った本日でした。
Posted at 2013/10/26 22:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少々悩ましい問題が… http://cvw.jp/b/531035/48447051/
何シテル?   05/24 03:31
はじめまして^^ みなさんよろしくです。 長崎の片田舎に住んでますがそれなりに観光地です。 例の海沿いの国立公園に落書き事件がおこった地域です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビアンテ持病のリアスタビライザーブッシュの交換をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 08:51:27
SUNOCOバーチャル壁紙4! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 09:42:04
D1GP Rd.5 予選結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:36:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
発売当初モデルからマイナー一回目そして今回の二回目のビアンテに乗ることになりました^^; ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
諸事情により、ビアンテ2.0CSリミテッド2009年式ホワイトパールから買い替えることに ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
やっと、画像のせました。2009・6・18 といいつつ、まだ不完全形ですが。 これか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この8年間の酸いも甘いも見てきてくれた車です。 全国いろんなとこに行きました。いろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation