• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_sa11のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

久々に懐かしい車見ちゃった(--ゞ

いやぁ~懐かしい車見ました^^

俺が一番最初に一生懸命バイトでためた貯金で20歳の時に買った車!

私のとっては最高の車であったMAZDA MX-6

V6エンジンサウンドは官能的なサウンドを奏で、今の車にはなかなかないボンネットのシェイプ具合が何ともスリムでシャープになってるこが好きで買った車です^^

回せば回すだけよく金もガソリンも食いましたがね(--ゞ

最近は変わり映えしない車ばかりにんってあのころの楽しさが無くなってきてるなぁ…って改めて感じちゃいました。

いやぁ~でも、なんで懐かしくなったかと言うと…

ユーチューブ見てたらMX-6の動画のTOPを飾ってたのが私がカスタマイズして乗ってたMX-6そっくりで代名詞のMAZDA SPEED MX-6のプリリアントブラックだったんでホント懐かしくなりましたよ^^



これとの違いはホイールが映像はMAZDA SPEEDの奴でしたが、私はエンケイレーシングをはかせてたのでそれが違う位でした^^

いやぁ~ホントに懐かしいなぁ^^

あのころ見たいに個性があって楽しい車がこれから出てきてほしいなぁ^^

ちなみに、車高落としてマフラーに至るまでMAZDA SPEEDで固めた状態で教員もしてたなぁ~って反省も…2年目からはステップワゴンになったんでこの車に乗ってたのを知ってるのは1年目の子だけですが…いやぁホントに懐かしい^^
Posted at 2012/04/26 15:33:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

CX-5スペシャル動画を見てつぶやくと壱万円当たる!?

つぶやき投稿で、豪華賞品が当たる!プレゼントキャンペーン

CX-5スペシャルを動画を見て、あなたが感じたクルマの印象そのままを
「CX-5は、●●●だ!」に当てはめて30文字以内で投稿してください。

----------------------------------------------------
「CX-5は、エンジン技術進化の賜物だ!」
----------------------------------------------------

この記事は「CX-5は、●●●だ!」つぶやき投稿で、豪華賞品が当たる!プレゼントキャンペーンについて書かれています。

やっぱ、だと思いますよ^^だって、他社ではハイブリットやEVでやってる事をMAZDAは旧来のエンジンでやっちゃってるんですごい!
Posted at 2012/04/21 23:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年04月15日 イイね!

昨日の続報…

昨日の続報…えーっと結論から言いますと…

やっぱ黄砂浸食には勝てませんわ(TT)

雨と一緒に黄砂が雨粒状になっててその一番溜まってた部分が残ってるような感じなんですが…画像のとおり近づいて一定の角度で見ないと判らない状態にはなりましたが…

まぁこれ以上酷くならない事を願うばかりです。

こんな状況を見てると…黄砂で気管支ぜんそくやらアレルギーやらが多くなってるというのも納得です。

コーティングやら塗装を平気でいためる事が出来るんですから人間の体も例外じゃぁないような気がします。


もう割り切るしかないのかなぁ…と今は思ってます。

ビアンテをかわいがる気持ちは変わらないし、今からもそのつもりですしね。

そして、これからは車買う時は出来る限り白や淡色系がショックは少ないのかもなぁ…と感じた今日でした。

やっぱ、すぐに洗車できる環境で付着したらすぐに洗車しないとこの対策にはならないでしょうからね…

これから濃色系の手入れは大変だなぁ…ショッピングセンターの駐車場で濃色車見てても反射で雨形が夜でも反射して見えてるのに納得ですわ…

でもやはり一言…


中国の黄砂のバカ野郎!!!!


そんでもって、最後の画像はお遊びでiphoneのアプリで頭文字D的画像に編集して遊びました。


結構良い感じになってるでしょ^^
Posted at 2012/04/15 12:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

本日の愚痴&悲劇?

本日の愚痴&悲劇?本日は色~んなことがありまして…


本日3週間ぶり位で洗車をした訳なんでが…

ここでショッキングな事が…

画像は洗車後なんですがこれ位の距離では凄く綺麗であります!テカテカピカピカなんですね。


しかし、私はショッキングな光景を目の当たりにした訳であります…


それはですねぇ…黄砂の猛威と爪痕をまざまざと感じさせられた瞬間でした…

年々、黄砂に科学物質が混じり、それが油分だったり有害物質だったりらしいんですが、こいつは濃色系には特に脅威と云う事を本日まざまざと悪魔のように感じてしまいました。
どんな感じかというと…黄砂等がかなり雨跡として残ってる訳なんですそれを洗車&鉄粉除去シャンプーして、いつものA330シリコンフッ素ポリマーウレタンガラスコーティングをを施工しようとした時に悪魔の爪痕を発見してしまいました。水滴型に黄砂が付いてたキワあたり(まぁ黄砂が溜まってる周辺部とでもいいましょうか…)に洗車後ポツポツと曇った跡らしきものが反射角度次第では見えるのでよーく見てみると…(TT)しっかりコーティングがえぐれてるような?イオンデポジットとはチョイ違う感じの跡があるではないですか…こいつの嫌らしいとこはそれがコーティングを曇らせてるということなんです…。

ということで、祈るような思いでコーティングを施工したんですが硬化後にもとの透明状態ようになってくれればいいんですが…もしそのままだったらかなり凹みます…

中国のバカヤロー!!!!

しょうもない物質とばすんじゃねぇー!!!!

おれのビアンテのスベスベ艶々お肌返せ―!!


そんでもって、イライラ第二弾は…

1週間ぐらい前から従兄に相談されておりました従兄の子供(大学生)のノートパソコンについての事なんですが…

今日届いたらしく電話があったのはよしとして…

設定だの色んな事をいちいち電話して俺にきく訳ですよ…それも本人でなく従兄が…

そんでもってよこであーだのこーだのグジグジ言いながらときに怒ったような声でなんか小僧が言ってる訳です。なもんだから、従兄が代わろうかとする俺わからんし何言えっていうんだ!って言ってる訳ですよ。

そんなこんなで、かなり時間使わされた上に今から外出する用があるから電話でないよ!って従兄に言って出たんですが…出先まで携帯にいいやんいいやんって電話してくる訳なんです…あんまり電話がなるんで周りにも悪いんで電話をとったらまた捕まるという感じになりまして…外に出てるからもう切るよ!って言ってるともう少しもう少しってなる訳ですよ。もう泥沼でしたわ…
お陰で周りに悪いし今日は帰ってきた訳なんです。

それ以外にも俺の今の職業は個人事業(個人FXトレーダー)なもんで自己責任の判断で浮もすれば沈みもするシビアな世界ですし平日は時々24時間営業みたくなる時もあります。なもんで、ONとOFFを区切りたいしそうしないと体持ちません…不測の事態が世界情勢で発生して急激に俺が入れていた玉と逆に動き出した時はアラーとで跳び起きて対処しないといけない時もあります。なもんで平日は浅い眠りの時も多いので安心して深い眠りで安眠できる時は土日世界の市場が休みの時なんですよね。でも、そんな時にパソコン前のスイッチを入れられると貴重な時間が…となる訳なんです。悲しい性でパソコン前になると自分の仕事スイッチが入ってしまうんで貴重な安眠時間が眠りが浅くなってしまう(TT)

従兄の息子は理系学部ですよ…ましてや中高と情報の授業受けてるはずなのに初歩的な事も出来ないしパソコンの購入後の初期設定すらできないってヤバいでしょ!

お前危機感あるか?って言っても全くなし!誰かがやってくれればいいしって云うような感じで豆腐にカスガイじょうたいですわ…。

しっかりせんかい!!!!!!

理系でパソコンやオフィスソフトどころか理系であれば強くないといけないことの一つですら何も出来んかったら、お前はどうやって生きていくんじゃい!って先日も言ったのに何も響いてない…ある意味悲しくなってきましたわ…。
当の本人は危機感無いし…できなければ誰かにしてもらえばいいと云うような発想になってるし…どうしたもんかなぁ…。

従兄には、もういい加減子離れ親離れしろ!これじゃぁ社会に出ても生きていけないぞ!自分ができなければ誰かがしてくれるなんてこといつまでも続けられないぞ!って言ってるんですが…

子供がかわいいのはよくわかるんですが…自分も俺にききながら一回一回判らない事があると俺のTELがなるような状態なのに…
従兄の息子もいい加減出来るようにならないとこれからの世界生きていけないように思うんですが…
できませんなんて、社会に出てからは中々言えるものではないですからねぇ…

これを期に目覚めてくれればよいのですが…。

従兄の息子が目覚めてくれることを願うばかりです。

本当はお前が俺より詳しくないといけないんだぞ!

俺は文系!おまえは理系!これを期に目覚めてくれることを願う!
Posted at 2012/04/15 00:08:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

最近iphone4Sと戯れております^^

最近iphone4Sと戯れております^^いやぁ~新しいものって遊びだすと楽しいですねぇ~


私も、iphone4Sを使いこなすべく戯れております^^

そんでもって、私が有り難いなぁ~っておもったアプリは無料のやつだけご紹介^^

まず、一番の懸案事項はやはりスマホであればセキュリティですが、iphoneに関してはapp通さないとアプリ取得できないので安全だ!と言われますがそれでもごく稀に有り難くない奴が交じっていることもあるみたいなのでセキュリティ関係のアプリも入れておくか!という場合には無料アプリにあるんですねぇ~全部英語なんでDLしてから登録はしてないですが一応導入はしました^^

結構有名な無料セキュリティアプリLookOut(画像の青○のやつです)!
まぁ無いよりは安心ということで^^

それで一番ありがたいなぁ!と感じたのがスマホでもアンドロイドでもギャラクシィでもiphoneでも無料アプリをDLして携帯番号を登録すればパケット通信を利用してどのキャリアの方とでもスマホ間であればエンドレスでも無料通話ができる無料アプリがあるんです^^これは有り難いですね。
赤○のLINEと言うアプリです。これは有り難いですね。
でも、2つ注意事項が…まずはパケット通信なのでパケ放題で無いとパケ代がかかります。
2つ目はあらかじめつながりたくない人はアドレス帳から一時消しておきましょう!でないとその人がLINE導入してたら自動的に登録した時点でお友達案内が行きます(TT)←私、これを知らずに…めでたく声も聞きたくない人にまで飛んで行きまして気分が悪くなるような電話が速効でかかってきて…すんごい気分が悪くなりましたからねぇ…なので登録する前に一時的に消したうえで用心のために拒否リストも作って置いた方がいいようです。
でもほんとにこれは有り難いアプリですね。結構お勧めかも^^

ということで、こんなあんなでiphoneライフを楽しんでおります^^

それて、ミン友さんが導入されてた頭文字D調に画像を出来るアプリも導入してみました^^今後遊んでみます^^
Posted at 2012/03/27 23:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少々悩ましい問題が… http://cvw.jp/b/531035/48447051/
何シテル?   05/24 03:31
はじめまして^^ みなさんよろしくです。 長崎の片田舎に住んでますがそれなりに観光地です。 例の海沿いの国立公園に落書き事件がおこった地域です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビアンテ持病のリアスタビライザーブッシュの交換をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 08:51:27
SUNOCOバーチャル壁紙4! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 09:42:04
D1GP Rd.5 予選結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:36:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
発売当初モデルからマイナー一回目そして今回の二回目のビアンテに乗ることになりました^^; ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
諸事情により、ビアンテ2.0CSリミテッド2009年式ホワイトパールから買い替えることに ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
やっと、画像のせました。2009・6・18 といいつつ、まだ不完全形ですが。 これか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この8年間の酸いも甘いも見てきてくれた車です。 全国いろんなとこに行きました。いろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation