• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_sa11のブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

アクセラをDに持っていってるときに…

私、某自動車製造工場で以前働いてたのですが…その時の仲間からメルが…

内容は…

お前が言ってた部分でリコールが出た!今日、正午頃にプレスリリースらしい…というメルが正午頃に…某社Dのテレビでその直後にその情報が流れて確認…

それも、最高級ブランドでのリコールという話に…ここの会社はなめらかな操作性を追求してるのは周知の事実なんだけど…これを実現するのはかなり熟練の微調整を繰り返さないと難しいですよねぇ~。

それに、この会社の小型車~大型車のステアリングシステム全般に言えることなんだけど、年数が経つごとにどうしてもステアリングの遊びが増える傾向にあるんですよね。なので、そういった部分をわかって定期点検ごとに微調整できる整備士さんてかなり少ないと思います。極端に調整してしまうとユーザーさんは一時違和感を覚えると思いますしね。そういった意味でもかなり熟練の整備技術を持った整備士さんが必要になる部類ですね。

でも、よりにもよって他社の母の車を定期点検に持ってきてる時にメルがくるかなぁ~

「また、ビンゴ!」って言えんかったやないかぁ~い!

関連情報はこちらです。

実際に働いてた時に某部分で組み付けてる時に手触り感触で前車より強度落ちてない?といった部品が検証変更で発売前に変更されたこともあるし、改善の意識は根強いんですけどね^^
なかなかリコール問題以来、風当たりが相当強くなってきてるのでユーザーもかなり厳しい目で見てるのかもですね。

今、乗ってる車のディーラーさんにもかなり厳しい要求?してるかもですけど、実は…まだ実害?無いとこは全く言ってないので許してね~m(__)m

今のディーラーさん、これからもよろしくm(__)m

アクスポの整備ありがとでした^^

あと、ビアンテのフロントワイパーブレードの正確な価格を教えて欲しいなぁ~ってボソっと言ってみたv(^^)
Posted at 2010/05/19 13:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2010年03月03日 イイね!

烏賊釣ったどー!

烏賊釣ったどー!やっぱ、我慢できずに烏賊釣り行ってきました^^

ほぼ満月&月夜&大潮の最後だったので型はめちゃくちゃ大きいのは無理かなぁ~って思って行ってきました。

釣果は久々に行ったのでどうかなぁ~って思いましたけど

今シーズンでは自分のベストですねv(^^)

重量は約600g強でした^^


今年は秋イカが小さいのがほとんどだったんで、どうかなぁ~って思って行ってきましたが、やっぱ夜になるとボチボチなのが出てきますねぇ~。


相変わらずのサイズもまだまだいるみたいです。

今回からエギを春使用で3,5~3.75号中心に変えたので当りはあるんだけど、どうしても抱いてくれないのが結構イライラするもんで(^^ゞ
Posted at 2010/03/03 04:47:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2010年01月11日 イイね!

剣先イカが釣れちゃった?

剣先イカが釣れちゃった?えー若潮でありながら高級品が釣れてしまった…

あげてみてスルメではないかなぁ??って思ってたらとある方が剣先と言った…

剣先は沖の船釣りでないと釣れないと思ってたけど釣れるんだねぇ陸ッパリからも…釣りあげた時にスルメにしちゃぁ足や触手が短けぇなぁ~と思ったら…

でも、他がボーズン時にたまたまはぐれて回遊してた剣先を釣れるなんて今年は幸先がいいぞー^^
それも潮の動きが緩い若潮の時にかかるとは^^

2杯しかかからなかったけど、俺がわかってるだけで7回は途中でイカしゃんが抱いてたのを放したのをわかってるからもったいなーい(TT)

でもね、2杯目あげたときはさすがに近くかなり居た浮きスッテ釣り軍団に恨めしそーに見られたら言えましぇん(TT)あの突き刺さるような視線は嫌いだ―(TT)

でも、人が釣れない時に限って釣ってしまうからなんでかいなぁ??っていつも思うわぁ~逆に他が爆釣の時に限ってボーズが多いんですよねぇ俺…周りが程々の時は俺も程々やし^^

やっぱ程々が一番ですね^^
Posted at 2010/01/11 12:07:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2010年01月04日 イイね!

今から、ついにクアッドコア(4コア)省電力・低発熱版のPC自作しまーす<(^^)

今から、ついにクアッドコア(4コア)省電力・低発熱版のPC自作しまーす&lt;(^^)今回は

マザーボードとHDDとCPUはちょい頑張って高いのを買っちゃったんで静電気をパチッっしないようにしてせねば…

スペックはそこそこなんですけどね^^

マザーが久々のGIGABYTE
CPUはAMDのアスロンⅡ×4の605e
HDDはウエスタンデジタルの500GBだけど…キャッシュが32MBという商品なんでちょこっと高め?いや高かった…あんましWDは好きでは無かったんだけど…使ってみるかなぁって思ったもんで^^ゞ

そんでもって、OSはもちろんウインドウズ7

まぁ、がんばって製作しまーす。

でも、絶対に言えない事は…前作ったパソコンはまだ7カ月しか使ってない…でもね、いろんなことに酷使してるとどうしてもヤバくなってきたりしてきたんで、どうせなら、処理能力やら諸々をあげないと意味が無いもんで頑張ってみました…財布にはやばすぎるんですけどね(TT)

おれの、いまの仕事?にはこれが無いとどうしようもないのでないので買うしかないのです(TT)
Posted at 2010/01/04 16:29:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2010年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりましたm(__)m

本年も皆様よろしくお願いいたします。

九州・山口OFF会もダメ幹事ですが計画中ですのでよろしくお願いします。
一応1月10日は成人の日と新年間もないですので都合がつく方が徐々に減ってるみたいなので当初予定していた予備日の1月16日で改めて計画を進めたいと思います。参加表明よろしくです←ココ重要!
Posted at 2010/01/01 10:31:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記

プロフィール

「少々悩ましい問題が… http://cvw.jp/b/531035/48447051/
何シテル?   05/24 03:31
はじめまして^^ みなさんよろしくです。 長崎の片田舎に住んでますがそれなりに観光地です。 例の海沿いの国立公園に落書き事件がおこった地域です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビアンテ持病のリアスタビライザーブッシュの交換をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 08:51:27
SUNOCOバーチャル壁紙4! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 09:42:04
D1GP Rd.5 予選結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:36:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
発売当初モデルからマイナー一回目そして今回の二回目のビアンテに乗ることになりました^^; ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
諸事情により、ビアンテ2.0CSリミテッド2009年式ホワイトパールから買い替えることに ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
やっと、画像のせました。2009・6・18 といいつつ、まだ不完全形ですが。 これか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この8年間の酸いも甘いも見てきてくれた車です。 全国いろんなとこに行きました。いろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation