• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_sa11のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

オクトーバーフェスト行ってきたじょ~!

オクトーバーフェスト行ってきたじょ~!本日は、オクトーバーフェストに友人と予告の通り行ってまいりましたv(^^)

感想は高い~っ(TT)

1枚目の画像左がオクトーバーフェストで私が飲み飲みしたビール(ヴァイツェン)なんですがね…

私、いつもの好みでヴァイツェンorペールエールしか基本的には飲まないんですね(--ゞ←これを言うと贅沢者め!って言われるんですが市販されてるビール以外ではなんですがね…

さてさて、なぜ高いかと言いますと…

このオクトーバーフェストでは環境保護の観点から紙コップを使わず、グラスに保証金1000円払って画像のグラスやジョッキ(両方とも大ジョッキレベルの容量のやつです!このグラス上背があって500mlあるんです)をビールごとに設定してあるんですねシステム的にはね…そんで、飲み終わったら返却して保証金を返してもらうシステムになってるんです!まぁここまでだったらOKだったんですが…純粋にビール代高すぎるよぉ(TT)
ヴァイツェンは1杯1100円(TT)その他のビールも1杯1100円がほとんどで…ちょいと安いのでも900円!まぁ場所の設営代金やドイツからの空輸代やらいろいろステージがあってたんでその出演料等まで含まれてたんでしょうけどね^^;
ちなみに、おつまみは画像のやつが長崎(佐世保)の県産品であるクジラの竜田揚げ!その他に友人がドイツウインナーと2人で東北復興支援品で販売してた笹かまぼこを3枚食べましてオクトーバーフェストエンジョイ終了!

といたしました。

そんで、友人と話しまして、佐世保の街へ久々に行きまして、画像2枚目の状態になりました…

炭火焼肉&飲み放題という流れでして…

画像の通り、がっつりプレミアムモルツをジャバジャバと私ジョッキで手始めに2杯頂きまして…グビグビいきましたv(^^)そんで、アセロラと何ぞやの酎ハイ?黒糖梅酒のソーダ割り・カシスソーダとグビグビといきましてまぁボチボチでんなぁ~って感じでした。
まぁ、食べ物もそこそこ食いましたしねぇ~v(^^)

画像は焼肉屋さんの特製1枚漬けロースをジュウジュウやりながらプレミアムモルツを早く焼けろやぁ~ッ!(だって…炭火七輪の半分占拠してたんだもん)って言いながらグビグビいってる最中にとったとこです!

しっかり、牛ロースにカルビ・ハツ、タンに豚ロースやら日向どり、セセリにイカゲソフランクフルトになどなどと、体も考えてちょこっとサラダ食べたりカルビクッパ喰ったり、焼きそば食ったり、スープ飲んだりして楽しんでまいりました!

やっぱ、ビールはプレミアムモルツですわぁ~!←個人的嗜好なんですがね!やっぱ麦汁の甘みが一番あるもんなぁ~!美味しい!いつも贅沢!ってこれいうと言われますが…孫なん知らんわぁーい!美味いのが一番やんけ!っていつも言って飲んじゃいますv(^^)

だって、楽しく美味しくが一番やん!外で飲む時はそれくらいOKやんv(^^)だって飲み放題やし!

御蔭さまで、色んなとこの飲み放題でもイイビールやら酒やら焼酎を飲み放題メニューに入れてるとこを結構知ってるんで!

ちょっと弾けて書いてるんで酔っ払いになってると思ってるでしょ?



ぜんぜん酔っ払いになってませんよぉ~

そこは九州人らしく私、酔っ払いになる位なら酔い潰れて寝るか、エンドレスで飲み続けますからエンジン掛かると…そこは数年前に体調壊してから自己規制かけるようになりました(--ゞ←自分で云うのもなんですが大人になったなぁ~って感心してます…だって、昔は自分の家に帰りついて風呂に入ってそのまま寝てて真冬の翌朝冷たい浴槽の寒さで目を覚ました事も大学時代やその後数年は幾度となくありましたから…あー懐かしい…)

それと、やっぱ上質の美味しいビールを最初に飲むと酔いませんねぇ~!それが一番ですわ!

本日は久々に友人と飲んで楽しい1日でしたv(^^)

それでは、最後に私のお薦めのビールを!最高のおつまみ?料理を提供してくれるとことともにURLとともに貼りしときます!
東海圏の方は一度足を運んでみてください!地ビールですが最高に美味しいですよ!

伊勢の有名な二軒茶屋餅が経営してる伊勢角屋麦酒蔵(ビアグラ)はお薦めです!

ここのペールエールは絶品です!昔はヴァイツェンもあったんだけどなぁ…
http://www.kadoyahonten.co.jp/restaurant/
ちなみに、ここは1人でも飲み放題OKになったみたいです…
大学時代にあったら飲んだくれになってたなたぶん…
飲みに行く時は誰かと行かないと飲み放題出来なかったもんなぁ…ちなみに内装は蔵を改装した作りなんですがめちゃ洒落てますよ^^
ここの枡御膳と飲み放題があれば最高ですね!
少しづつ伊勢の美味しい海産物や地の物や山の幸をつまみながら美味しいビールを飲むってのは最高の贅沢でした!
ここの宴会案内のとこの写真に私がよく座ってたとこが載ってて懐かしくなりました!

今思えば学生だったのによくこんな贅沢してたもんだと思っちゃいますがね(--ゞまぁちゃんと稼いでたんで出来たんですが…その稼いでたバイト先はこの近くにありまいたしね^^ここでは、一級品の味の舌の勉強を知らない間にさせてもらったって感じでしょうかね今思えば^^

あー懐かしくなってきたなぁ…
伊勢に行ったらまた食べ飲みしに行きたいなぁ~!

ちなみに、本日の日テレ系の中居正広さんの21:00からの番組で我が母校が出てました!私は番組に出てた学科では無かったんですがね^^ということで、懐かしい想いがいくつも蘇ってきました!あの頃は楽しかった…
一部の悪夢のようなことを除けばね…

悪夢のようなことは人生の中で何度かはありますよ少なくともね…そんな事もなければ人間の深みも出てきませんからね!そんな経験があるから今の自分が居る訳で…色んな経験をしたこと出来た事に感謝ですね^^
Posted at 2011/10/02 23:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少々悩ましい問題が… http://cvw.jp/b/531035/48447051/
何シテル?   05/24 03:31
はじめまして^^ みなさんよろしくです。 長崎の片田舎に住んでますがそれなりに観光地です。 例の海沿いの国立公園に落書き事件がおこった地域です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ビアンテ持病のリアスタビライザーブッシュの交換をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 08:51:27
SUNOCOバーチャル壁紙4! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 09:42:04
D1GP Rd.5 予選結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:36:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
発売当初モデルからマイナー一回目そして今回の二回目のビアンテに乗ることになりました^^; ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
諸事情により、ビアンテ2.0CSリミテッド2009年式ホワイトパールから買い替えることに ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
やっと、画像のせました。2009・6・18 といいつつ、まだ不完全形ですが。 これか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この8年間の酸いも甘いも見てきてくれた車です。 全国いろんなとこに行きました。いろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation