• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_sa11の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2009年7月27日

HIDフォグ化完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントバンパーをはずす工程はコツを知っていれば、さほど難しくありません^^

しいていえば、慣れてない方は傷防止の養生をすれば他の場所に傷を入れることもないでしょうしね^^

とりあえず、ビアンテのバンパーを固定してる部品は全部で24か所です。

赤○はビスで14か所
黄○はタイヤハウス内クリップピン止めで6か所
水色○はグリルの小クリップピン止めで2か所
若草○はボンネット受け付き大クリップピン止め2か所です。
若草色の部分のクリップピンは凹みにマイナスドライバーを入れてテコのようにして少し力を加えてやると取れます。

特に気をつけるべきところはバンパー両サイドのボディー側止め具でとめる部分ですが、よくはずしにくく破損させる方が多いとこですが、これはコツがあります。
タイヤハウス内のクリップをはずすと手を入れられるようになるのでそこに少し手をいれ裏から少し押しながら外すと簡単に破損する確率もすくなく外せます。

装着時は逆手順で^^
2
運転席側フォグ(ハロゲン球H11)取り外し後

茶色の純正カプラーからカプラーONで接続しました^^
電流がきてる時に+-間違えたり、+-が接触したらヒューズが飛ぶか、HIDをダメにするか、電気系統のダメージくらわすかになるのでしっかり絶縁を徹底してくださいね^^
3
運転席側バラスト設置後
ヘッドライトセンター下

出来れば、防振対策としてバラスト固定用金具に薄いクッションテープなどを貼り防振しましょう^^

その後に配線を接続&取り回しと結束を!←ここを手抜きするとあとで遊んだ配線の接続が振動でゆるんではずれたりして二度手間ですし、綺麗でないので!
4
助手席側フォグ(ハロゲン球H11)取り外し後

こちらも同じく
茶色の純正カプラーからカプラーONで接続しました^^
電流がきてる時に+-間違えたり、+-が接触したらヒューズが飛ぶか、HIDをダメにするか、電気系統のダメージくらわすかになるのでしっかり絶縁を徹底してくださいね^^
5
助手席側バラスト設置後
ヘッドライトセンター下

出来れば、防振対策としてバラスト固定用金具に薄いクッションテープなどを貼り防振しましょう^^

その後に配線を接続&取り回しと結束を!←ここを手抜きするとあとで遊んだ配線の接続が振動でゆるんではずれたりして二度手間ですし、綺麗でないので!
6
でもって、カプラーにきてる配線で+-の識別できた自信があったんで点灯カラ焼き確認せずに接続してバンパーを組み付けて点灯状態で確認!

上出来です^^間違ってない!完璧^^
7
そんでもって、全体の点灯確認^^

かなり対向車はまぶしいかも…まぶしかったらごめんよー許してね^^


で、カミングアウト!実はわたくし昨日ヤフオクで以前からみつけていたビアンテHID用ヘッドライト左右が以前問い合わせた時にはだれも入札してなく数度ほど自動延長されてたので価格が落ちるかな?と思ってたんだけど、思い切ってポチって、イカリング製作&装着をしようと捜すけど無い…お気に入りに入れてたので見てみたら一足違いで…落とされてた…というわけでえーい気晴らしでい!という勢いでフォグHID化を家で実行しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

売却前手入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月28日 21:36
俺も何気にビアンテHID用ヘッドライト左右は狙ってました。。。
予算がないんで予備無しで行くか!?
ただ最後の一歩が踏み込めず。。。

でもやるなら暑くて外しやすい夏にやりたいです。

オートサロンのケンスタイルビアンテのイカリングサイズならわかりますよ。
コメントへの返答
2009年7月28日 22:57
皆さん考えは一緒ですね^^

俺の計画は予備ライトを確保して始めようかなぁと思ってます。

なので、完全自作コースかも。

オレンジ色イクラリングもつくってHIかLOのどちらかでイカ+イクラにウインカー配線かませてウインカー代わりにしようかと思ってるので^^

プロフィール

「@☆PONTO☆ おめでとー!これから更に頑張らないといけませんね^^ファイト!」
何シテル?   04/08 22:50
はじめまして^^ みなさんよろしくです。 長崎の片田舎に住んでますがそれなりに観光地です。 例の海沿いの国立公園に落書き事件がおこった地域です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビアンテ持病のリアスタビライザーブッシュの交換をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 08:51:27
SUNOCOバーチャル壁紙4! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 09:42:04
D1GP Rd.5 予選結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:36:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
発売当初モデルからマイナー一回目そして今回の二回目のビアンテに乗ることになりました^^; ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
諸事情により、ビアンテ2.0CSリミテッド2009年式ホワイトパールから買い替えることに ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
やっと、画像のせました。2009・6・18 といいつつ、まだ不完全形ですが。 これか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この8年間の酸いも甘いも見てきてくれた車です。 全国いろんなとこに行きました。いろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation