• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななこせの"オレンジ戦闘機" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シフトポジションイルミ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ある日の昼下がり佐川さんが大きな封筒に不釣合いな小さいブツを届けてくれました。
自作しようとある方に相談していた矢先に2日前にオクに入札していたものが落札。
良かったのか悪かったのか・・・自分で作ってみればよかったかも。
2
好奇心旺盛な私はスカートをめくり・・・
じゃなくて裏の緩衝材をめくり配線確認してみました。
う~ん、これなら初心者の私がチャレンジできたよーな・・・
3
チョッと見難いですがパネルを引っ張って外し裏返しにするとこんな感じ。
青い線が今回の目的のブツ
赤い丸のソケットとその中にある緑の電球を外し
緑の丸のネジを外しユニットを取り外すと・・・
4
はい、皆様お馴染みのシフトポジションでございます。
赤い丸のネジを外していきましょー♪
5
カバーを外すと拡散用のアクリルがベースに留まっている(青い枠)ので私はドリルでこじ開けました。
6
アクリルを無事外したら、先程外した電球のソケットに配線をそのまま差し込んでベースにセット。
あとは逆の手順で元に戻してあげましょう。
7
さあイザ転倒・・・・・・転んでどーする。

ボケはこれぐらいにして点灯!
左ノーマル右交換後

ま、マブシイぜぇ~。
奥ちゃまに「夜気になるから何とかして」とのクレーム頂きました。ありがとうございます。

実はパネルを戻した時にシフトロックボタンの所がシフトゲートイルミのアクリル板の為に浮いていてボタンの反応が悪かったので厚みをつけるた固いスポンジを入れておきましたとさ(ありゃりゃ~)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

YOKOHAMA Blu Earth-RV RV03

難易度:

パワステホース交換

難易度: ★★

リアブレーキ スプリングキット取替

難易度:

WAKO"S フューエルワン 2本注入!

難易度:

車検(3回目)

難易度:

LOOP POWER SHOT投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月31日 5:51
ミンティアで良かったですねw
フリスクだったら・・・、アメイジング(爆

お疲れ様です!
コメントへの返答
2012年10月31日 19:40
フリスクはブルジョア
ミンティア派の私は庶民です(笑)

プロフィール

「[整備] #ロードスター リヤに後付でナンバーフレームなのだ https://minkara.carview.co.jp/userid/531647/car/2988090/7831004/note.aspx
何シテル?   06/13 20:35
しばしお休みしていましたが、この度復活の運びとなりました。 2021年2月からロードスター1台体制に。まぁ何とかなるものです。 いい年こいて車イジリに再びハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024軽井沢裏ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:31:24
軽ミ2024ハズレ者の週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:30:06
サイドマーカー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 09:16:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新しく加わった相棒😉 見た目良し運転しても良しの親バカ評価な車です。 欠点はメタボな運 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
5年間足となり動いてくれました。 色々とありましたが良い車でした。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
このクルマはリースで弄くれずに3年の短命に終わってしまいました。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
色が目立ちすぎて本人の知らないところで友人に良く発見されてました。本人は気に入ってました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation