• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一発太郎の"ブルーGTX 街乗り号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

バキューム進角制御装置撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
排ガス規制前の車に取り付けられたと言う 装置を 外して バキューム進角を殺していたが 生かした方が良いと思い ホースを買ってきて作業
2
抜こう とホースを 引っ張ったら バキュームパイプに刺さったまま ちぎれてあちこちばらす羽目に😭
3
手の入りづらい細いところで ホースが ボロボロなかなか抜けず トホホ
4
インマニの負圧鳥口と デスビのバキューム進角 直接つなげて 終了
10分の作業の筈が1時間近く掛かってしまった😵💧汗だく

点火時期の調整は暑いので また今度
5
これがガンの 進角制御装置

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディーカバー交換 COVERITE Prestige CAR COVER

難易度:

ダイレクトイグニッション交換

難易度:

スパークプラグ

難易度: ★★

デスビ点火時期調整からのプラグ交換

難易度:

ブレーキパット交換

難易度:

ブレーキホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチロク祭に行ったデー http://cvw.jp/b/531926/47428901/
何シテル?   12/25 21:15
品川生まれ六本木育ち 夢と魔法の王国の側に住む車道楽者 職業 ハコスカの運転手 共通な趣味の方と飲みも好きです ストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 13:26:43
久々のFSW  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:15:52
あれから20年・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 23:23:48

愛車一覧

日産 スカイライン ブルーGTX 街乗り号 (日産 スカイライン)
新 街乗り号 2000GT−X CMやカタログに使われてた当時のイメージカラー の ...
日産 スカイライン ハコスカ Lメカ FCRキャブ (日産 スカイライン)
クラシックカーレース旧車のイベントで乗ってます。 20年掛けてLメカ~RBターボ~RBメ ...
ベネリ アディバ150 アディバ (ベネリ アディバ150)
以前の普通のスクーターを乗ってましたが 知り合いのお店に下取りで入った屋根付きを乗って ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
生前に父 清の片見として相伝🎁され鹿児島県から略、下道で市川市まで持ち帰る� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation