• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月26日

鹿之介、男の手料理 Vol. 22

どもども、鹿之介でございますわーい(嬉しい顔)
休日の土曜日にも関わらず、溜まりに溜まった雑務を片付けるべく奉行所に出仕しておりましたが、晩ご飯の食材を買いにスーパーに立ち寄ったところ、急に『豚の角煮』が食べたくなったので、材料を仕入れてレジに直行致しましたブタ

▽豚の角煮(其の壱)

豚角煮 001
豚角煮 001 posted by (C)鹿之介

ご覧の材料を仕入れましたがま口財布
 豚バラブロック(400g)
 大根 1/2
 ちんげん菜 2束
 しいたけ 4個
さあ、この材料でやってみましょうか指でOK

▽豚の角煮(其の弐)

豚角煮 002
豚角煮 002 posted by (C)鹿之介

まずは『豚の角煮』に入れる、ゆで卵を作りますひよこ
ゆで卵を作るのが苦手なんですが、最近は『クックパッド』で作り方を勉強しました鉛筆
これもネット社会の恩恵ですなぁパソコン

▽豚の角煮(其の参)

豚角煮 003
豚角煮 003 posted by (C)鹿之介

材料の大根をひと口大に刻みますぴかぴか(新しい)

▽豚の角煮(其の四)

豚角煮 005
豚角煮 005 posted by (C)鹿之介

しいたけは石づきと柄を取って半分に切ります決定

▽豚の角煮(其の五)

豚角煮 006
豚角煮 006 posted by (C)鹿之介

ちんげん菜は縦に四等分にして下準備をしまするんるん

▽豚の角煮(其の六)

豚角煮 007
豚角煮 007 posted by (C)鹿之介

豚バラを切る道具に、ご覧の肉切り包丁を選択しましたひらめき

▽豚の角煮(其の七)

豚角煮 008
豚角煮 008 posted by (C)鹿之介

こちらが普段使用している三徳包丁ですが、やはり形状が全然違いますねウッシッシ

▽豚の角煮(其の八)

豚角煮 010
豚角煮 010 posted by (C)鹿之介

豚バラを3㎝サイズに切り分けましたブタ

▽豚の角煮(其の九)

豚角煮 012
豚角煮 012 posted by (C)鹿之介

鍋に各種材料と殻を剥いたゆで卵を入れ、水を400ml入れますチューリップ

▽豚の角煮(其の十)

豚角煮 013
豚角煮 013 posted by (C)鹿之介

水が沸騰したら火を中火にして、10分間煮立てますどんっ(衝撃)

▽豚の角煮(其の十一)

豚角煮 014
豚角煮 014 posted by (C)鹿之介

10分間煮立てたら、ちんげん菜を投入して豚角煮のタレを入れますうれしい顔

▽豚の角煮(其の十二)

豚角煮 015
豚角煮 015 posted by (C)鹿之介

そして煮物料理の必勝グッズ、落としぶたをしますパンチ
ちなみに必勝と言えば小生には、これが一番のお気に入りでございます目がハート

▽必勝

2012y03m26d_003922311
2012y03m26d_003922311 posted by (C)鹿之介

小生はこのブログの写真を見て『79式小市民』さんに、お友達申請を申込ましたので飛行機
(勝手に掲載させてもらってスミマセン<(_ _)>)

▽豚の角煮(其の十三)

豚角煮 017
豚角煮 017 posted by (C)鹿之介

弱火で30分煮込んだら完成でございます黒ハート

▽豚の角煮(其の十四)

豚角煮 018
豚角煮 018 posted by (C)鹿之介

お皿に盛り付けて、小生の大好きなぬる燗で頂きますとっくり(おちょこ付き)

▽豚の角煮(其の十五)

豚角煮 019
豚角煮 019 posted by (C)鹿之介

角煮をアップで写すカメラ
美味しさが伝わっていますでしょうかブタ


▽あとがき

今回は『豚の角煮』を作らせて頂きましたが、小生がこの『豚の角煮』の本当の旨さを知ったのは、学生時代に九州は長崎を旅した時(誰と行ったのかは敢えてここでは触れません)に『ハウステンボス』のホテルで食べた『豚の角煮』が、すこぶる美味しかったのですうまい!
それ以来、小生はこの『豚の角煮』が大変好物になったのですが、自分には作れないものと思っていたので、今まではずっとお店のモノを買って食していましたがま口財布
しかし、今回スーパーで豚バラブロックを見つけたので、一念発起して自分で作ってみることにしましたパンチ
まあ、味の方は自分で言うのもなんですが、普通に『美味しかった』ですわーい(嬉しい顔)
これで小生の料理のレパートリーが、またひとつ増えました指でOK
ブログ一覧 | 作ってみよう食べてみよう | グルメ/料理
Posted at 2012/03/26 00:37:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2012年3月27日 0:24
こんばんは。

非常に手間がかかると思っていました。
でもちょっと頑張れば出来そうな気が(しているだけかもしれません)。
これで一杯やったら堪えられないでしょうね!。
コメントへの返答
2012年3月27日 1:34
こんばんは三日月

今回の料理は小生が、今まで作った料理の中でもかなり簡単な部類の料理でございましたるんるん

ホントに材料を刻んで、鍋に入れて煮込んだ、だけでございますからブタ

ただ、煮込まなければならいので、恐ろしく長丁場の料理ではございますが冷や汗
2012年3月27日 0:29
すっかり忘れてましたよ、ビックリしますやんwww

ハウステンボスではありませんが、同じく長崎は中華街で食べた“角煮まん”が美味かったですね。
コメントへの返答
2012年3月27日 1:37
勝手にお写真を拝借してスミマセン冷や汗

どうしても、必勝のイメージを表現したかったんで…

小生も2回、長崎に行きましたが、ホントに料理は美味しいところですよねどんぶり

プロフィール

「妄想… http://cvw.jp/b/532028/28701668/
何シテル?   12/24 14:46
日々、車とは関係のない随筆ばかり執筆している、くだらない男ですが『high tree』さんに勧められて始めました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

辰巳鍼灸院 
カテゴリ:http://harinaosu.jp/index.html
2011/06/11 18:59:08
 
SWEET WATER 
カテゴリ:http://www5.ocn.ne.jp/~y60/index.html
2010/03/16 23:15:49
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人の『M-C』さんが、小生の要望を聞き入れて勧めてくれた至高の1台でございます車(RV) 貧 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
サンバーに乗り換えるまでの駄馬でございますウマ もっぱら、通勤と近辺の移動のみに利用してお ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2009年まで通勤及びレジャーで使用していた車です車(RV)画像はお祓いのため元伊勢籠神社に行っ ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
小生が『書庫番』にお役目が変わってから、お出かけの際に乗っている車ですダッシュ(走り出すさま) 相当くたびれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation