『国道177号線』の調査を終えた小生は、イカした金色の愛馬サンバーディアスを西舞鶴から東舞鶴に向けて走らせました
小生が向かった東舞鶴にはプチ鉄であるともにプチ廃墟好きでもある、小生にとってとても興味深い鉄道遺構があったのです
▽北吸トンネル(其の壱) ...
携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「京都帰省第1日目」で写真検索して下さいね
▽京都帰省最終日(其の壱) 京都帰省最終日 (3) posted by (C)鹿之介 前日、『M-C』さんの家で畳の上 ...
この『鉄道データファイル』が創刊されたのは2004年2月でした
創刊号は生まれ育った京都を離れ丹後に住んで最初に購入した書籍だったと思います
今でもはっきりと覚えて ...
この『SL広場』は、1926年(大正15年)~1985年(昭和60年)まで運行していた、『加悦鉄道』の『鉱山駅』の跡地に造られており、『加悦鉄道』で活躍した車両の他、『国鉄』の車両なども展示されています
▽旧京都市電 NO. ...
今回の執筆に当たりまして、小生の『みんカラ』友達である『クワトロ@Y60』さん(以下、大尉)の鉄道レポートを参考にさせて頂きま ...
繊細なスタイルの彼女の姿は現役時代を知らない小生が見ても『美しい』なと思います
『プチ鉄』の小生が車両の事について云々するのはおこがましいのですが、 ...
この駅はコウノトリの保護飼育施設の『コウノトリの郷公園』の最寄駅ながら、ほとんどその存在が知られておらず利用客が少なかったので、駅名変更で認知度のアップが図られました
小生は自称『プ ...|
辰巳鍼灸院 カテゴリ:http://harinaosu.jp/index.html 2011/06/11 18:59:08 |
|
|
SWEET WATER カテゴリ:http://www5.ocn.ne.jp/~y60/index.html 2010/03/16 23:15:49 |
![]() |
スバル サンバー 友人の『M-C』さんが、小生の要望を聞き入れて勧めてくれた至高の1台でございます 貧 ... |
![]() |
三菱 eKワゴン サンバーに乗り換えるまでの駄馬でございます もっぱら、通勤と近辺の移動のみに利用してお ... |
![]() |
日産 キューブキュービック 2009年まで通勤及びレジャーで使用していた車です 画像はお祓いのため元伊勢籠神社に行っ ... |
![]() |
マツダ ボンゴトラック 小生が『書庫番』にお役目が変わってから、お出かけの際に乗っている車です 相当くたびれ ... |