しばらく随筆を更新しておりませんが、2/12に10年ぶりに学生時代からの友人である『M-C』さんとスキーに行って参りました
今回の行き先は、関西ではお馴染みである福井県の『スキージャム勝山』でございます
でも小生、ここは初めてなんですよね
携帯の方は ...
その中で小生が若かりし頃、アメリカを旅した時に写した不思議な写真があったので、紹介させて頂きます
携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「読めねえよ」で写真検索して下さいね
▽読めねえよ( ...
途中、トイレ休憩のために『越前水仙の里公園』に立ち寄ったのですが、そこで摩訶不思議なモノを発見致しました
携帯の方は写真共有サイト『フォト蔵』から「2010年GW福井遠征記」で写真検索して下さ ...
尚、福井編は見所がいっぱい(?)だったので、細切れの随筆になりますのでその点はご容赦願います 高速道路で福井に向かうことも検討したのですが、京都東ICの入口で既に渋滞していたので ...
実は小生、3/6に『姫路城』を初調査する予定でしたので、この事前情報は調査にあたってとても有益な情報になりました
▽姫路城のうんちく 築城者:池田輝 ...
今回は小生が飲んでいる『お茶』を紹介させて頂きます
京都大好きの人間の小生であれば、当然『宇治茶』と思われるかもしれませんが、さにあらず普段頂いているお茶は『伊勢茶』でございます
実は3年前に『伊勢』に ...
そして今回、訪れなかった所の写真が何点かあったので公開させて頂きます
▽浦上天主堂 img005 posted by (C)鹿之介 『wik』で天主堂遺壁を調べてみたら、小 ...
▽和多屋(其の十一) 2009年九州旅行 056 posted by (C)鹿之介 ここで食べられる『佐賀牛カレー』がとても気になります
でも日本の肉牛のルーツは小生が拠点としている但 ...
丹後をAM5:30に出発し、新幹線に乗車するために一路『姫路駅』を目指します
▽播但道(其の壱) 2009年九州旅行 001 posted by (C)鹿之介 播但道のSA『フッレシュあさご』 ...
駐車場から階段を延々と登って向かいましたが、その途中でどこか懐かしい風景に出会ったので写しました
P1000620 posted by (C)鹿之介 そして階段を上りきって西国観音霊場第 ...|
辰巳鍼灸院 カテゴリ:http://harinaosu.jp/index.html 2011/06/11 18:59:08 |
|
|
SWEET WATER カテゴリ:http://www5.ocn.ne.jp/~y60/index.html 2010/03/16 23:15:49 |
![]() |
スバル サンバー 友人の『M-C』さんが、小生の要望を聞き入れて勧めてくれた至高の1台でございます 貧 ... |
![]() |
三菱 eKワゴン サンバーに乗り換えるまでの駄馬でございます もっぱら、通勤と近辺の移動のみに利用してお ... |
![]() |
日産 キューブキュービック 2009年まで通勤及びレジャーで使用していた車です 画像はお祓いのため元伊勢籠神社に行っ ... |
![]() |
マツダ ボンゴトラック 小生が『書庫番』にお役目が変わってから、お出かけの際に乗っている車です 相当くたびれ ... |