• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とがやんのブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

愛車ログを更新しました!

名古屋からが~っと下って行って太田川から記録。 写真もいっぱい取るつもりだったんだけど、結局3枚のみ。 太田川駅前で一時停止。曇りのせいかアイドリングでエンストするのでキャブ調整。以後快調。 次の駅、高横須賀。 高校時代の先輩の奥さんがやっている喫茶店。日曜日は休みなのでまだシャッターが ...
続きを読む
Posted at 2017/07/04 12:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ゴリラ | 日記
2017年06月22日 イイね!

やっぱりダメだったよ

先日、トゥデイなんかのマフラーならイケるんじゃね?的なことを書きましたが、やっぱり駄目でした。 口金の径は合います。 スクーター用なので、車体右側のマフラーが左側のエンジンに届くように大分オフセットされているのです。現物を見て考えると、あー、なるほど。と思うのですがね。 やはり車両を指定してい ...
続きを読む
Posted at 2017/06/22 10:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ゴリラ | 日記
2017年06月14日 イイね!

やっぱりアイドルが安定しない

調整しても調整してもアイドリングが安定しない。素人分析ではマフラーが犯人だと考えている。 おっさんが通勤で使う原付なんで、カチアゲダウンマフラーとかの趣きでは無いんですよね。 純正は足が熱いのでパス。おとなし目のショートダウンマフラーかセンターアップマフラーが好きなんで、そういう系統のデザイン ...
続きを読む
Posted at 2017/06/14 14:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ゴリラ | 日記
2017年06月13日 イイね!

システムヘルメット AK-919

12日の月曜日、ヘルメットが届きました。 無地の茶色ダンボールにそのまま入っていました。 一応収納用?の保管袋に入れられていました。 不織布のペラい袋にナイロン紐で絞れる巾着袋。紐を通す穴のカシメ金具が外れているし、途中で紐が切れてしまったのを適当に結んでつなげてある状態でした。 ヘルメ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/13 16:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2017年06月09日 イイね!

ネットでポチポチ

何日か前からだけど、何個かポチりました。 まずマフラー音対策にバッフル。完敗でしたけどね。 キタコの「サイレンサーバッフル Φ41用 K13-0900-540-80041」 実際マフラーの出口径は39㍉㍍~40㍉㍍なんですが、このタイプなら最悪削るだけで入れられます。 鉄板をプレスしたり溶接 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/09 16:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ゴリラ | 日記
2017年06月07日 イイね!

エンジンが付いてるって、やっぱりスゴイ

昨日6/6(火)はいい天気だったので予定通り原付通勤。 相変わらず半ヘルにゴーグル無しですが、時速40㌖にも満たない自転車程度の速度で走っているので、ちょっと目が乾くのが嫌だな~程度。事故らない内にフルフェイスヘルメットを用意したい所です。正直予算が苦しいですが、安いヤツを通販でポチりましたが ...
続きを読む
Posted at 2017/06/07 17:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ゴリラ | 日記
2017年06月01日 イイね!

フロントからショワショワシャリシャリ音がするのですが……

昨日バイク屋さんから乗って帰る時から気になっていたんですが、フロント周りから異音がします。 ブレーキが擦ってるのかとも思いましたが、少し握って接触させている時と手応えも音も大して変わりません。 スピードメーターのワイヤーかな? 当然止まっている時はそんな音しないので、確かめ方など色々困ってしまいま ...
続きを読む
Posted at 2017/06/01 16:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ゴリラ | 日記
2017年05月31日 イイね!

走り出しました

ようやくの月末!お給金が入ったので自賠責保険を払ってきました。。 自動車の方は、自賠責も任意も東京海上さんにお世話になっています。この間の更新の際にファミリーバイク特約も付けてもらいました。 そんな訳で、原付の自賠責も東京海上さんでまとめたい。取り扱いコンビニはファミリーマートだけですね。 1 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/01 12:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ゴリラ | 日記
2017年05月28日 イイね!

安定しないねぇ

細々とした作業を行いました。 ヘルメットホルダー用に注文していた M6x6mm ネジが届いたのでホルダー取り付け。 ヘッドライトのビニールを剥がした時に斜めってレンズを固定してしまっていたらしく、放置する程小さなズレでもないので水平に見えるようになるまで試行錯誤。開けては留めて開けては留めて… ...
続きを読む
Posted at 2017/05/29 12:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ゴリラ | 日記
2017年05月27日 イイね!

フロントサスとヘッドライト

動きが渋いと言う事で、スタビライザーとフェンダーを全部取っ払ってゴム回りに油吹いて見ました。 店長はちょっと集中して作業中だったので、手隙になってサスの具合を見てもらえるまでの間にヘッドライトの配線を変えてしまいます。 ライトに合わせて4極田形から3極目形に変更。最初、ローとハイでスイッチと逆の ...
続きを読む
Posted at 2017/05/28 01:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ゴリラ

プロフィール

「[パーツ] #SRX250 ヤマハ XV250ビラーゴ/SRV/ドラックスター250用セルモーターAssy スターターモー ... https://minkara.carview.co.jp/userid/532302/car/2536621/9149585/parts.aspx
何シテル?   04/22 13:59
よろしくお願いします。 ノーマルな車にそのまま乗るのが一番良いのかもと思い始めた50代です。 1993/4/19 普通自動車免許取得 2017/11/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
400x初期型です。 乗車姿勢はとても楽で、首のヘルニアにも優しい。 純正マフラーはとて ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
馬力もないし、太いタイヤもはけないし、ステップもすぐ擦る。でも優しい乗り味の扱いやすいバ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
生まれ年のモンキーフレームに中古部品、AB27部品、国内サードパーティー部品、中華部品を ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
2013年式 ダルシアンソリッド6 姉から姉の子供と受け継がれてきたビーノを頂戴いたし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation