• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とがやんのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

血のバレンタインって何のネタだっけ?

タイトルとは全く関係ない話ね。


昨年10月に保険をリアバンパーとリアゲートと左後ろドアと左後ろフェンダーを修理しました。

12月には子供にドアをガードレールにぶつけられ塗料がハゲてしまい気分が大分ヘコみました。

今月の8日には幼稚園のガードパイプにリアをぶつけて、又バンパーがヘコんでしまいました(物理的に)

そして今日。通勤途中に、トラックから落ちたのか撥ね飛ばされたのか解かりませんがフロントガラスに石が当たって8mm程の傷が出来ました。orz

応急修理でも15000円くらいかかるみたいで気分がチョ~沈みまくりです。
Posted at 2017/02/14 12:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2016年11月04日 イイね!

Wishが修理から戻ってきました

今年は何か気が緩んでいるのか、車をぶつけまくりです。

8/13(土)には駐車場で止まっていた隣の車に子供がドアをぶつけ、翌月9/20(火)には近くのコンビニでバック出車してお尻にドンorz
特にバックでぶつけたやつはバンパーとリアハッチが完全にずれてしまって見積で33万と言う残念な状態でした。
キレイに直って来たので本当に嬉しいです。この嬉しい気持ちを忘れないで、大事に安全運転出来るよう心掛けよう。

Posted at 2016/11/08 09:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年06月01日 イイね!

車検証

昨晩事故った時の話。
当然警察官から車検証の提示を求められる。

が!なぜか車中のトヨタ純正青い車検証入れの中に車検証が入っていないのだ!
自賠責の証書はあるのにorz

で、今日は午前中休みをもらって書類をそろえる事にしたんですが…みつからない。
結局 車検証は再発行してもらおうと調べ始めたら、どうやらナンバーを発行した陸運支局まで行かないといけないらしい。

豊橋から名古屋に引っ越して、近いうちに買い替えるつもりで住所変更していないまま3年は過ぎているのだ。
午後もお休みをいただいて豊橋陸運支局まで行って再発行してもらいました。

書式代 30円
印紙代 300円

再発行はあっという間に終わった。
休みさえ取れるのであれば陸運局に自分で行く方がお得だね。
代行屋さんに頼むと1万円だからね。
Posted at 2009/06/03 12:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年05月31日 イイね!

カマ掘った

信号交差点で車ぶつけちゃったよ(;_;
Posted at 2009/06/03 11:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #SRX250 ヤマハ XV250ビラーゴ/SRV/ドラックスター250用セルモーターAssy スターターモー ... https://minkara.carview.co.jp/userid/532302/car/2536621/9149585/parts.aspx
何シテル?   04/22 13:59
よろしくお願いします。 ノーマルな車にそのまま乗るのが一番良いのかもと思い始めた50代です。 1993/4/19 普通自動車免許取得 2017/11/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
400x初期型です。 乗車姿勢はとても楽で、首のヘルニアにも優しい。 純正マフラーはとて ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
馬力もないし、太いタイヤもはけないし、ステップもすぐ擦る。でも優しい乗り味の扱いやすいバ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
生まれ年のモンキーフレームに中古部品、AB27部品、国内サードパーティー部品、中華部品を ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
2013年式 ダルシアンソリッド6 姉から姉の子供と受け継がれてきたビーノを頂戴いたし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation