• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とがやんのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

中華ゴリラのレストア3

土曜日に2時間ぐらいしか作業ができないのに小学校の行事などでなかなか作業が出来ません。

仕事帰りに無理やりバイク屋さんまで行ったら作業はどれ程出来るのだろうか?と行ってみました。
ナビ上では1時間で着く事になっているんですが、17時の帰社ラッシュのため1時間半くらいかかりますね。
そうすると上手くすれば1時間ぐらい作業できるかな?って感じです。ちょっと労力と実効を考えると難しいかなぁ。


今回はバッテリーの固定バンドとスパークプラグ、タペットキャップ、純正のレベルゲージ付きフィーラーキャップを持って行きました。

店長に頼んで充電しておいてもらったバッテリーをホルダーにバンドで固定。端子をネジ止めします。
プラス側の端子が謎のコード切れ端が付いていてコネクタカバーがきちんとハマりません。後日配線し直しが必要ですね。

とりあえず、新しいキーシリンダーを接続し、エンジンが掛かるかだけでも確認したいと思います。

先日つべの動画で見知ったのですが、ミ○モトのキットバイク50cc版ではセルモーターが付いてると仕様に書かれているのですが、125cc版はキックのみで右ハンドルについているスイッチがキルスイッチになっているらしいのです。
中華ゴリラのキットはミ○モト以外にも結構扱っているお店も多いようですから自分の中華ゴリラにはセル付いてないのかもな?なんて思いながら確認作業。

色々試行錯誤した結果、無事エンジンが掛かる事が確認できました!!
これで心置きなく修理部品を発注できるというものです。今日の作業はエンジン掛かるのを確認して以上お仕舞い。

次は土曜日に作業できそうです。
Posted at 2016/11/14 17:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ゴリラ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #SRX250 ヤマハ XV250ビラーゴ/SRV/ドラックスター250用セルモーターAssy スターターモー ... https://minkara.carview.co.jp/userid/532302/car/2536621/9149585/parts.aspx
何シテル?   04/22 13:59
よろしくお願いします。 ノーマルな車にそのまま乗るのが一番良いのかもと思い始めた50代です。 1993/4/19 普通自動車免許取得 2017/11/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789 1011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
400x初期型です。 乗車姿勢はとても楽で、首のヘルニアにも優しい。 純正マフラーはとて ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
馬力もないし、太いタイヤもはけないし、ステップもすぐ擦る。でも優しい乗り味の扱いやすいバ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
生まれ年のモンキーフレームに中古部品、AB27部品、国内サードパーティー部品、中華部品を ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
2013年式 ダルシアンソリッド6 姉から姉の子供と受け継がれてきたビーノを頂戴いたし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation