• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とがやんのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

中華ゴリラのレストア4

注文した部材が届いていないので手元にある物で出来る作業を行います。

まず錆び錆びのチェーンを外します。STRAIGHTのパチもんぽいチェーンカッターでグリグリ。ピン抜きピンの径が太かったようでピンが抜けた後も外せなくなってしまいましたorz
もう一つ細いピンを使えばよかったんでしょうが失敗です。結局グラインダーで切り落として救出。先が潰れ捻れていました。420サイズには2番目の押しピンを使いましょう。


次にオイル交換です。あわせてドレンボルトをマグネット付きの物に交換と、カムチェーンテンショナーのブッシュを悪名高き中華製からメーカー純正に交換します。

ドレンボルトを外して廃油パックに落とすのですが……透き通った蜂蜜色のオイルが出てきました。
チェーンスライダーに擦った痕跡はないし、タイヤにはビロビロが残っています。本当にこの中華ゴリラ、走らせたこと無いんだなぁと再認識。そりゃメーターも2.9kmとかだわ。


他の保安部品等を頼むために各部の寸法を採寸。
  フィルター 35mm
  チェーン 96L
  フロントフォーク インナー 26mm
  フロントフォーク アウタートップ 46mm
  ミラーのネジ 7mm
……7mm?8mmじゃなくて?そんなのあるのか?
店長に聞いてみても怪訝な反応。タップを入れてサイズを確認してみてもどうやら8mmでは入らないらしい。7mmネジのミラーなんてネットショップでは出てこなかったぞ?検索して出てこなかったらダメ元で8mmを買うことにします。


最後にタイヤに空気を入れます。来週の作業までに空気が抜けていなければチューブには問題がないということ。
……空気を入れたら水が吹き出してきました!!! 放置中にタイヤとチューブの間に溜まっていたのでしょう。タイヤもばらして掃除する必要がありそうです。
後輪はドラムブレーキなので、何にしても一度外して見る必要が有ったので予定はなにも変わらないさ(´・ω・`)
Posted at 2016/11/15 13:22:50 | コメント(0) | トラックバック(1) | 中華ゴリラ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #SRX250 ヤマハ XV250ビラーゴ/SRV/ドラックスター250用セルモーターAssy スターターモー ... https://minkara.carview.co.jp/userid/532302/car/2536621/9149585/parts.aspx
何シテル?   04/22 13:59
よろしくお願いします。 ノーマルな車にそのまま乗るのが一番良いのかもと思い始めた50代です。 1993/4/19 普通自動車免許取得 2017/11/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789 1011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
400x初期型です。 乗車姿勢はとても楽で、首のヘルニアにも優しい。 純正マフラーはとて ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
馬力もないし、太いタイヤもはけないし、ステップもすぐ擦る。でも優しい乗り味の扱いやすいバ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
生まれ年のモンキーフレームに中古部品、AB27部品、国内サードパーティー部品、中華部品を ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
2013年式 ダルシアンソリッド6 姉から姉の子供と受け継がれてきたビーノを頂戴いたし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation